【四国三十六不動霊場 第17番 宗安禅寺】 | 【香川 丸亀】もあいさんちのブログ 

【香川 丸亀】もあいさんちのブログ 

糸かけ曼荼羅、各種パステルアート、各種インストラクター講座、親子アートワークショップ等開催中☆
出張講座も承ります!
お問い合わせはお気軽に♪
moai_art_works@ymail.ne.jp
件名は「問い合わせ」で送信して下さいね!

四国三十六不動霊場 第17番札所

宗安禅寺(そうあんぜんじ)

【山号】

  朝日山

【宗派】

 臨済宗妙心寺派

【御本尊】
 不動明王
【御本尊御真言】

 ノウマク サンマンダ バザラダン

 センダ マカロシャダ ソワタヤ

 ウンタラタ カンマン

【不動明王名称】
 川上不動
【開山】

 双峰国師

【創建年】

 大同2年(807年)と比定されています。

【童子名】

 持堅婆童子(じけんばどうじ)

【御真言】
 おん まん しん だらに そまやそわか
【童子の教え】
 争わぬようかんまんぼろん(忍辱行)
【御詠歌】
 あなとうと 鏡河畔の 不動尊 よろず厄難 くだきみちびく
【所在地】

 高知県高知市宗安寺598

【電話】
 (088)844-3003

【略縁起】

 大同2年(807年)の創建とも伝えるが草創の事情は定かではない。中世には、裏山の不動堂とともに修験の道場となっていた。戦国時代、朝倉城主の本山梅慶(本山茂宗)が当寺を保護し、同家の菩提寺となった。

鏡川の上流から流れてきた不動明王を祀った事が起源と伝えられ、別称を川上不動と云われ地元ではお不動さんと親しまれています。



手水舎
お迎え童子(持堅婆童子)

不動堂
お祀りされる川上不動尊は60年に一度ご開帳されるそうです。

開山堂
本堂
納経所
御詠歌

ご住職にご対応いただきました。

御朱印
御影
朝の清々しい空気とあたたかいお日さまの光を浴びながら参拝させていただきました。境内は手入れが行き届いていて静寂と荘厳な雰囲気に包まれていました。
お読みくださりありがとうございました。