【四国三十六不動霊場 第34番 繁昌院】 | 【香川 丸亀】もあいさんちのブログ 

【香川 丸亀】もあいさんちのブログ 

糸かけ曼荼羅、各種パステルアート、各種インストラクター講座、親子アートワークショップ等開催中☆
出張講座も承ります!
お問い合わせはお気軽に♪
moai_art_works@ymail.ne.jp
件名は「問い合わせ」で送信して下さいね!

四国三十六不動霊場 第34番札所 
繁昌院(はんじょういん)

【山号】     
 東流山
【寺号】
 神應寺
【宗派】      
 真言宗善通寺派
【御本尊】     
 不動明王
【御本尊御真言】
 ノウマク サンマンダ バザラダン
 センダ マカロシャダ ソワタヤ
 ウンタラタ カンマン
【不動明王名称】  
 一事不動
【開山】      
 左近将監入道證雲
【創建年】     
 寛永五年(1628年)
【童子名】     
 善儞師童子(ぜんにしどうじ)
【御真言】
 おん はんめい ばざらやきしゃ うん
【童子の教え】
 信深く心みがいてカンマンボロン(智慧行)
【御詠歌】 
 あなとうと あゆみもかるき はんじょういん ふどうのちかい あらたなりけり
【所在地】
 香川県さぬき市寒川町神前1722-1
【電話】
 (0879)43-3825
【略縁起】
 創建は、寛永五年(1628年)左近将監入道證雲の開基と伝えられています。
御本尊の不動明王で、『一事不動』と呼ばれ、方位厄難除け、学業向上、病気平癒等に御利益があると伝わります。また、当地の城主安富公の守り本尊として、近郷の人々からも信仰を集めていたそうです。
境内には日本で一体だけといわれる石仏『馬鳴(めみょう)菩薩像』があります。
雲上を緩歩する馬鳴菩薩さまは、養蚕織物をつかさどる神としてお祀りされています。衆生に衣服与える菩薩さまとして、女性の願いを叶え、縁結びの御利益があるそうです。

お迎え童子像(善儞師童子像)
鐘楼堂
本堂
天井絵
一事不動と扁額がかかり美しい絵が描かれています。
馬鳴菩薩像
繁昌の栞を持つ石像
御詠歌

ご住職にご対応いただきました。

御朱印
御影
駐車場が少しだけ離れた場所にあり、歩いて繁昌院さんに向かう途中もご近所の方がお声を掛けてくださったりと優しかったです。住宅街の中にあり、とても静かで趣のあるお寺でした。
お読みくださりありがとうございました。