【新四国曼荼羅霊場 第5番 長寿寺】 | 【香川 丸亀】もあいさんちのブログ 

【香川 丸亀】もあいさんちのブログ 

糸かけ曼荼羅、各種パステルアート、各種インストラクター講座、親子アートワークショップ等開催中☆
出張講座も承ります!
お問い合わせはお気軽に♪
moai_art_works@ymail.ne.jp
件名は「問い合わせ」で送信して下さいね!

四国曼荼羅霊場第5番 

丹照山 慈光院 長寿寺(ちょうじゅじ)

御詠歌

ありがたや 命永らえ 長寿寺 かけて頼めや 法の夢告げ

詳細
●本尊/阿弥陀如来 

●開山/増泉上人

●創建/寛永年間

●所在地/〒771-0364 

徳島県鳴門市北灘町粟田字東傍示276 

●電話(088)682-0401


紹介
瀬戸内海に近い北灘の里に長寿寺がある。古くは葛城神社の杜僧を務めていたが、明治の神仏分離によってその職を断たれた。一言主神の御霊魂を祀る香華寺である。寺仁は次のように記す。一言主命が当地に御滞留・遂に逝去あそばされるを随従の下臣等、悲痛の余り、草庵を結ぴ、命を祭れるに由来する。寛永年間二六二四)増泉上人が弘法大師の夢告をうけ、阿弥陀如来を本尊に堂宇を建立。丹照山長寿寺と号す。その後、火災のため焼失、当地に移り、増宥唯法の中興の祖ありて現在に至る。
以上が略縁起であった。では、一言主命の神話は他に議るとして、ここは山号考について述べよう。創建の由来が深遠なものになる。一般に「丹」は薬の名に用いられるが、その薬は不老不死の妙薬をさしていう。故に長寿であり、「照」に一言主命の神威が偲ばれよう。

(新四国曼荼羅霊場ホームページより引用)


鐘楼堂

本堂


大師堂
ちょうど巡拝に伺った時、境内で用事をされていた奥様。作業中だったにもかかわらず、お手を止めてくださり対応してくださいました。
ありがとうごさいました。
お不動様
後ろを振り向くと、銀杏の木に彫られたお不動様が見守ってくださっていました。いつかは、こちらのお不動様も成長し続けている大銀杏の幹の中に包み込まれてしまうのだと思います。
御朱印と御影
奥様からいただきました。
長寿寺さんの駐車場に向かう途中に、咲いていた桜の木。風に舞う花びらがとても美しく、しばし見入ってしまいました🌸

お読みくださりありがとうごさいました。