小5息子、中学受験塾の夏期講習にかかった費用 | ママ社長の挑戦

ママ社長の挑戦

時給900円パートから年収1000万以上になったワーママが色々なことに挑戦するブログ。
家事・育児・仕事のバランスを整えたい!

こんばんは、ケリーですウインク


今日は家族でプールに行こうと思っていたのですが、上の子が部活とのことで、明日に延期することにしました。


ただ、日曜に行くとなると、子ども達は元気でしょうが、私は疲れが残りそう


どうしましょう真顔








さて、我が家の下の子は中学受験をするので、夏休みも塾の夏期講習がありました。


常に宿題に追われている息子…



※部屋が汚いのは見落として下さい笑

中学受験勉強に取り組む子供の様子




我が家の場合、中学受験と言っても旅行するくらいなので、目標は難関校ではありません真顔






今のところ、上の子と同じ一貫校を目指していますが、塾の夏期講習は1日3.5時間×15日ありました。


代金は72,380円です。


1時間あたり1,400円弱なので、割と良心的なのでしょうか…?




楽天カード利用明細72,380円画面表示


通信教育も良心的な価格のものが多いですよね。
試してみるのも有りかもキラキラ










ちなみに、我が家の家計分担は、習い事代は私の担当です。




なので、習い事を増やしたいときなどは、夫に相談せずに勝手に決めます真顔


例えば、英検2次対策のときも、私の判断で英会話レッスンを増やしました。





家計を分担している方は、家賃など裁量の余地がない項目を相手に押し付けて、自分が裁量をもちたい項目を担当すると良いかもしれませんニヤニヤ





塾の面談などにお勧め!!

タック入りジョガーパンツ
テーパードシルエットと絶妙な丈感により 
スタイルアップが叶うのに、  ウエストは
バックゴムなので快適な着心地  です  キラキラ


タック入りジョガーパンツの着用例



 軽くて乾きやすいのでお手入れも簡単!


​  楽天市場



お付き合いありがとうございましたキラキラ

素敵な週末をお過ごし下さいウインク