年収2000万円を超えても変わらないこと | ママ社長の挑戦

ママ社長の挑戦

時給900円パートから年収1000万以上になったワーママが色々なことに挑戦するブログ。
家事・育児・仕事のバランスを整えたい!

こんばんは、ケリーですウインク

日経平均は小幅に反落しましたね…

8月の権利落ち銘柄を買いたかったのですが、刺さりませんでした。


そして、今日は1日中社内だったので、お弁当を持参!!

我が家では、たまに夫がお弁当を作ってくれますキラキラ

上が私用で、下が夫用です。


ありがたや〜愛


夫お手製の栄養バランスの良い弁当





さて、昨日に引き続き、私が年収2000万円を超えたときに、見えた景色について書きます。

(世帯年収ではなくて、私の単独年収です) 



昨日は「変わった」景色について書きましたので、宜しければご覧ください↓



自分のためだけの衣食住


我が家は標準的な広さのマイホームですが、年収が増えたからといって、家を買い直すことはありません。


また、仕事のときはちゃんとした服を来ますが、自分のためだけのルームウェアは20年くらい前の服を着ています滝汗




 


それに、1人のおうちごはんは「ごはん+納豆」や「食パン+ヨーグルト」ですし、会社にもお弁当(夫が作ってくれない時は、おにぎりだけ、菓子パンだけになります笑)と水筒を持参していますウインク



つまり、お付き合いや、子ども達に美味しいものを食べさせたいとか、料理したくないからと外食することはあっても、自分のためだけの食事にお金を使いません。



趣味


それから、趣味も変わりません。

私の趣味は、ほぼお金がかからないので、年収が増えたからといって影響はありません。








友達づきあい


こちらも変わりません。

仕事上のお付き合いが増えたからといって、お友達との付き合いが減ることもなく、今まで通りの関係です。


ちなみに、ママ友は殆どいません





こんなところでしょうか…


年収2000万円を超えても、変わらない景色の方が多いように感じますウインク



お金と知識で見る人生の視点比較




次回は、変わった景色を見て、私の思考と行動の変化について書きたいと思います。


お付き合いありがとうございましたキラキラ


素敵な週末をお過ごし下さいウインク