ロレックス デイトナマラソン? | ママ社長の挑戦

ママ社長の挑戦

時給900円パートから年収1000万以上になったワーママが色々なことに挑戦するブログ。
家事・育児・仕事のバランスを整えたい!

ご訪問ありがとうございます♪

●目標●
資産運用→含み益1,000万円
エルメス→ バーキン30 or ケリー32

●家族紹介●
夫:アラフォー/中小企業社長
私:アラフォー/零細企業社長
(※興味ありましたらどうそ→私のお仕事) 
子ども①:責任感のあ強い小学校高学年
子ども②:ワガママな小学校低学年

●嬉しいこと●
フォローやいいねありがとうございます♪

 

おはようございます、ケリーですウインク


突然ですが今日はロレックスについて書きたいと思います。

ロレックスにはデイトナという人気の時計があり、店舗への入荷も少ないため、中々購入できません。


(以前少しだけ触れたことがあります↓)



さて、そのデイトナを求めて複数の店舗を回ることを、デイトナマラソンと言うそうです。


エルパトと同じ?

つまり、バーキンやケリーと同じくらいの魅力がデイトナにはあるのでしょうキラキラ


夫(ブランドものにあまり興味のない人です)に聞いてみたところ、

「カッコいいよね。

いつか買えたら嬉しいな」爆笑

と、デイトナは欲しいそうです。


それを聞いて、夫にプレゼントしたいという気持ちが湧いてきました。


自分のバーキンケリーにもまだ出会えていないのにですよ滝汗


でも、いつかタイミングが来たときのために、知識は身につけておこうと、先日ロレックスの店舗に行ってみました。


声をかけてくれた店員さんに

「夫にプレゼントしたいのですが、商品のことを何も知らないので、色々教えてくださいウインク

と伝えたところ、丁寧に説明してくれました。


シリーズ、デザイン、素材、文字盤、ブレスなど、思った以上にたくさんの選択がありました。


「覚えられない滝汗」と困っていたせいか、店員さんがカタログを下さいました。


夫と一緒にゆっくり見ようと思います↓



デイトナはやはり中々入荷が無いそうです。

こちらのお店には1年ほど通っている方もいらっしゃるとか滝汗


私も頑張れば、いつか夫にプレゼント出来るでしょうか?

エルパト(ただでさえ頻度が低い)のついでに寄る程度では無理でしょうね。。。


「バーキン買えました」の報告よりも、「デイトナ買えました」の報告の方が、非常に少ない気がします。


(私がエルメスのブログばかり見ているからでしょうか?そもそも男性はマラソンをブログにしない?)


デイトナマラソン。

する?しない?

しばらく自問自答してみます。



お付き合いありがとうございましたウインク