エルメス株までの道のり① | ママ社長の挑戦

ママ社長の挑戦

時給900円パートから正社員になり、育休復帰後に起業して年収1000万以上になりました。
起業ママの日常や子育てのこと、暮らしを豊かにする工夫などを発信中!
エルメスなどブランド資産を楽しむ体験もシェアしています。

ご訪問ありがとうございます♪

目標

資産運用含み益1,000万円

エルメス→バーキン30 or ケリー32


●家族紹介●

夫:アラフォー/中小企業社長

私:アラフォー/零細企業社長

(※興味ありましたらどうそ→私のお仕事) 
子ども①:責任感の強い小学校高学年
子ども②:ワガママな小学校低学年

●嬉しいこと●
フォローやいいねをとても喜びます♪

 

こんばんは、ケリーですウインク

私は今年の夏からエルメスに魅せられて、その商品を少しずつ購入していますオレンジ






そしてついに、エルメスの株主になりたいとまで思うようになりましたデレデレ


手軽さを重視するなら、iTrustプレミアム・ブランドという投資信託です。

投資先にエルメスが入っていますオレンジ

ただ、最新の運用報告書を確認したところ、期末の組入上位10銘柄にエルメスが入っていません(期首は6位)。

2020年5月の時点でエルメスを減らした理由は何なのでしょう。気になります。





投資信託ではなく、エルメスに限定するなら個別株です。

今、値下がりしているので、個別株をドーンと買うのも良いかもしれません↓




ただ、私が口座を開設している楽天証券とISB証券ではエルメス株は買えません。

調べてみたところ、エルメス株を扱う日系証券会社は、野村証券などの店頭証券のみでした。

つまり手数料が高いということですチーン


海外のネット証券であればエルメス株の取り扱いがあるため、店頭証券はやめて、日本語サポートの豊富なサクソバンク証券に口座開設することにしました。


インターネットから、氏名、住所、財務状況などを入力し、本人確認書類もデータをアップロードする形での提出でした。




さあ、これでエルメスの株主になる日は目前でしょうか!?オレンジ

お付き合いありがとうございましたデレデレ