親父とタバコと歯磨き粉。
皆さん、お疲れ様です。
歯磨き粉が、残り少なくなってきたので、ドラッグストアへ買いに行くと、懐かしい物を発見🧐

タバコのヤニ取りに、特化した歯磨き粉なんですが、今は亡き、親父が愛用していたものです😍
親父は、めちゃくちゃヘビースモーカー🚬
枕元にも灰皿を置き、寝る直前までタバコを吸っていました(笑)
まだ、自分が小学校1〜2年生の頃、親父の真似をして、この「ザクト」で歯磨きをした事がありました😉
しかし😳
子供の自分にとっては、ミントの味が物凄く強烈で、すぐに吐き出し、口をゆすいだのですが、強烈なミントの味がなかなか取れず、大泣き😭しました(笑)
今となっては、良い思い出の一つです😅
大人になり、自分もタバコ🚬を吸うようになりましたが、当時のトラウマがあるからか、「ザクト」を買うことはありません🤣
久しぶりに「ザクト」を見て、テレビを見ながら、瓶ビールを飲み、タバコを美味そうに吸っている親父の姿を思い出しました😉
それでは、今日はこの辺で🙇
偶然?北海道で繋がった晩ごはん。
皆さん、お疲れ様です。
クスリのアオキでやっている、北海道フェア。

先日は、ノーマルな「やきそば弁当」を買いましたが、今日はこれにしました🧐

「やきそば弁当 たらこ味 バター風味」

バターの香りが、食欲ソソります(笑)
洋風なやきそばって感じです😉
正直、たらこの味はあまり感じませんでした😅
洋風やきそばだけに、戻し湯で作るスープは、コンソメスープです👍

もう一品は、じゃがバターにシラスをトッピングしてみました(笑)
塩気のある物は、じゃがバターと相性が良いと言う説、間違いないです😊
シラスとバターも合うので、相乗効果で、めちゃくちゃ美味しかったです💯

サラダには、この「百鬼ドレッシング」
マスタードと香辛料が効いてて、癖になる味😍
これはハマりそうです(笑)
「やきそば弁当」は、北海道限定商品。
じゃがいもは、北海道産。
「百鬼ドレッシング」は製造元が、北海道帯広市にある会社。
今日の晩ごはんは、偶然にも、北海道繋がりでした😳
本当に、たまたまなんです(笑)
もう一つ、じゃがバターに使ったバターは、「雪印北海道バター」でした🤣
それでは、今日はこの辺で🙇
休日ドライブは「千葉が好き 房の駅」へ!
皆さん、お疲れ様です。
今日は、千葉県の市原市にある、「千葉が好き 房の駅」へ行って来ました。


千葉県名産の落花生は、今が旬なんだそうです🧐
生落花生😳
初めて見ました(笑)
旬の時期のみ、売ってるそうです☺️
食べ方は、殻のまま塩茹でするのが、オススメとの事でした👍



店内は、落花生🥜を使った商品が沢山😳
カラフルな色使いで、見ていて楽しいです😉

マックスコーヒーは、千葉県野田市が発祥の地🧐
砂糖の代わりに、練乳を使った、甘〜いコーヒー☕️として、有名です(笑)
今は、全国的に販売されてますが、以前は、千葉県・茨城県・栃木県以外では、買えなかったそうです😵


この「ピーナツキング」
キングの名の通り、ピーナツの味がとても濃厚で、めちゃくちゃ美味しかったです💯


隣には、フードコートもあり、魅力的なお店が並んでいて、かなり賑わってました✨
昼飯、食べてこなければ良かった😓
宿舎から、30分程で来れるので、今度は昼飯食べに来ます🫡
それでは、今日はこの辺で🙇