「カーン」という打球の音、周りがざわつきます。みんなが上を向いています。高いところに白球がありました。そして、こちらに向かって落下してきます。僕たちは東京ドームの2階席にいます。そして白い玉は僕の頭の上に向かって落ちてきます。とっさによけました。とても素手では取れません。取ろうとも思いません。そして打球は床にワンバウンドして、ベンチの底に数度あたって、なんと足下に転がっています。巨人の4番のギャレットが打ったファールボールがたまたま足下にありました。それを拾い上げると、係りの女性が駆け寄って、「お怪我はありませんか?」と尋ねます。「大丈夫です」と言うと、僕たちの手元にあるボールにはコメントせず、立ち去っていきました。「ファールボールもくれるんだね」と娘が大喜びです。先日の開幕戦が娘の東京ドームデビューでした。そして野球観戦が相当面白かったらしく、入学式の日にもう一回行きたいということになり、チケットオフィスに尋ねると、なんとこの2階席の券が手に入ったのです。そして実際に試合で使っていたボールのお土産付きとなりました。本当に良い思い出です。

この日は娘の入学式でしたので、仕事は休みにしていました。入学式が一段落し、記念写真を撮って、そして東京ドームに繰り出しました。なんと、早速、友達になった同級生に水道橋駅で会いました。彼女は阪神ファンでした。早々と東京ドームに着いたので、東京ドーム見物をしました。一階のチケットカウンターに行って、「どこの席が見やすいのですか?」と伺うと、いろいろと教えてもらいました。結論は「どこも見やすいですよ」ということなのです。そして、時間も早かったためか、他にお客さんがいなかったためか、球場をご案内しましょうかと言われました。そしていろいろと見せていただいたのです。1階の内野は4000円から6200円、2階は1700円から2400円、立見であれば大人1000円、こども300円、これが通常の販売価格でした。

それ以外にシーズンチケットと言うのがあり、1年間に東京ドームで開催される巨人の公式戦63試合のチケットです。1階ではバックネット裏の180万円の最上級シートから、そして1階の内野の隅は35万6400円までありました。2階は55万9400円から20万5500円でした。案内されて、実際に見て、2階の「ある場所」からの眺めを僕はとっても気に入りました。そこであれば、1試合当たり、約3000円です。野球が好きな友達と何人かと購入すれば通路にも近くて、気に入った席が一年間手に入ります。いいですね。野球ファンとしては最高の贈り物ですね。僕がシートのことをいろいろと尋ねたので、シーズンシートを購入するのかと勘違いされて、東京ドームを案内して頂いたようです。ちなみに中二階はシーズンシートだけで、一般販売はしていないそうで、そこにも連れて行っていただきました。そしてわかったことは、高いお金を出せば良い席もあるが、ちょっと見にくい席もあるということ。また、お金を出さなくても、実は結構見やすい席もあるということでした。

病院のランキングなどがいろいろと公表されています。ある基準で並べているので相当の信頼性はあるのですが、でもそこには、良さそうな席は、良さそうに書いてあるのです。実は、いいと思われる病院でも、すべての診療科が良い訳ではないかもしれません。また、すべての診療科が良くても、すべての医者や医療従事者が良いとは限りません。病院を紹介されるよりも、やはり医者を紹介されることが大切なのです。東京ドームで販売価格の高い席よりも、予算とは無関係に、または低予算でも専門家が「この席はいいですよ」という席がやはりいいのです。

そして何より大切なことは、どんな席に座っても、嫌な奴と一緒の野球観戦は面白くありません。少々不都合な席でも楽しい仲間とのひとときは最高です。また、どんなに見やすい席に座っても、直前にお相撲さんのような巨漢で座高の高いお客さんが居れば、野球観戦には最悪の条件になります。良い病院、良い先生を探すことはもちろん大切ですよ。でも家族に見舞いに来て貰えるような自宅から近いという地理的条件は相当大切です。また、病気の状態や、本人の体力などで、どんなに良い条件を揃えても残念な結果に終わることもあります。一方で、日本一の病院でなくても、日本の医療は世界最高水準ですから、評判の良い病院を選べば、そこで奇蹟が起こることもあります。そして医療は、最後は運と縁だと思っています。今日も野球観戦から連想した医療のお話しでした。公式戦で運良く頂いた試合球、大切に娘の机に飾ってあります。

人それぞれが、少しでも幸せになれますように。
しばらくアップしていませんでした。
アップする方法を忘れていま苦戦しています。
認知症と詐欺被害、「壊れていく自分を繕う行為」が落とし穴


今日は、「まさか?」というお話と認知症についてです。

 戦後70年の終戦記念日も終わりました。昨年亡くなった母の初盆でした。たくさん書き下ろしたいことはあるのですが、何より「まさか?」というお話です。母の認知症が進んでいき、最後は僕のこともわかりませんでした。世話をしている家内のことが最期までなんとなくわかっていたであろうことが救いでした。母の認知症は、本人が以前から「昔と違うのよね…」と言っていました。85歳ぐらいのときでしょうか。認知症を判断するひとつの試験である長谷川式テストでは正常範囲でした。でも、本人は自分の変化に少々怯おびえていたのではないかと思っています。そんな時に人は「繕う」ようになります。自分がちょっと壊れていくのを隠したいという本能やプライドで繕うのだろうと思っています。母も精一杯繕っていたと思います。勉強好きな品のいい母でした。

少しずつ壊れていく自分を「繕う」

 ある時、母と僕は国政選挙に行きました。母は投票用紙を記入する段になって、記入の場所で固まってしまいました。母は僕の方を向きます。何かを尋ねたいそぶりです。そんな会話を選挙管理委員の人が見つけて、「個人の判断で記入して下さい。介助者が助言してはダメです」と注意されました。でも本人は固まっています。誰の名前を書いたらいいのか、もしかしたら選挙とは何かもその時はわからなかったのかもしれません。認知症の人の選挙権に対して考える機会になりました。

 最近は詐欺事件が多発しています。オレオレ詐欺などは、母は簡単にだまされるだろうと思っていました。だって、壊れていく自分を繕いたいのですから、少々のギャップは一生懸命、前後の文脈や、経験から繕うのです。だから、「なんでそんなに簡単にだまされるのだろう」という認知症の人を知らない人ではまったくわからないことが起こるのです。そして、それは病院などの諸検査で認知症との診断に至らない人でも、微妙に起こっているのです。「繕う」というキーワードが、老人性うつと認知症を見分けるにも大切と思っています。

僕もスマホ詐欺の被害者に?

 以前に、イギリス滞在中に、片側2車線の道路をなぜか逆走してしまったことを話しました。今から20年近く前の話です。寝不足でも、アルコールや薬物を飲んでいた訳でもなく、まったく正常な判断能力があると思っていたのですが、なぜか逆走したのです。自分の逆走に気が付いたときは「まさか?」という思いでした。

 そして、昨日僕のスマートフォンにあるお知らせが届きました。僕はiPhoneを使用しています。「iPhone7のテストユーザーに選出された」といった内容でした。そして「99円でiPhone6を届けますよ」ということでした。なぜか、それを信じて自分の名前、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、そして希望のパスワードを入力し送信しました。そして次の画面に99円を支払うクレジットカードの入力画面に移動し、「もしかしたら…」という疑念が湧き、ネットサーフィンをして、同じような手口の詐欺が多発していることに気が付きました。個人情報は全て送ってしまいました。幸いだったことは、希望のパスワードにどうでもいいパスワードを記入したことです。今の僕のパスワードはどれも別々です。でも以前は銀行口座からカード、メールに至るまで、基本的に同じものを使用していました。もしも、その当時にこの詐欺にはまっていれば、僕の大切なパスワードが簡単に盗まれてしまったことになります。恐ろしいですね。

認知症の母を最期まで看病して、そして認知症の経過を肌身で知ると、認知症の人が「繕う」という行為で簡単にだまされてしまうことにやっと合点がいきました。巧妙な詐欺の手口では日頃から詐欺にハマるのは愚かなことだと思っている僕にも、ある時ある瞬間には詐欺の被害者になりかねないのです。本当に「まさか?」という思いで頭が一杯でした。愚かなことと思うことが自分や自分の身の回りにも、いつでも起こる可能性があるということを再認識した瞬間でした。

母を送っても解決しない問題

 一方で認知症に関する答えは母を送った今でも解決しない問題です。メディアの表面的な発言の多くは本当に介護をしている人には当てはまらないことが多々あります。高齢者がどんどんと増え、そして医療が進歩してお迎えの時期がどんとんと延びる一方で、認知症の治療はボツボツとしか進歩していません。母を介護していて思ったことは、認知症の根本的な治療が開発されるまでは、高齢者に対する治療が進歩することは不幸の増幅にも思えました。「お迎えをお迎えとして受け入れること」も大切な選択と思っています。母は自宅で亡くなりました。最期まで点滴も胃瘻いろうもしませんでした。食べられなくなった時がお迎えの時と家族が決めていたからです。最期は30キロもありませんでした。点滴も胃瘻もしなかったので乾いて枯れるように亡くなりました。まったく汚くも臭くもありませんでした。母が亡くなってドライアイスで冷やして一晩部屋で過ごしました。その母に寄り添って娘は一晩中同じ布団で寝ていました。「冷たいおばあちゃんも気持ちいい」と言っていました。その母の初盆が終わりました。

 人それぞれが、少しでも幸せになれますように。


10月2日 サンマーク出版より 新刊出しました。
みなさん、宜しくお願いします。

今回のテーマは レジリエンス です。

復活力です。
折れそうになっても、再び立ち上がる能力です。

これが、健康の最大の秘訣だと思っています。
また、生き抜いていく上で最も必要な要素と思います。

そんなことが論点の本です。



久しぶりに自分の出演している番組を録画ではなく、見ました。
本当に面白かったです。
漢方の魅力が、視聴者に伝わったと思っています。
19時始まりで 45分話し通しでした。
次に葉加瀬太郎さんにバトンタッチでした。

テレビは、幸いたくさんの出演機会に恵まれました。

これからは、この番組のような、長く話せて、視聴者の”本当の勉強になる”番組にのみ出たいと思っています。

本当に楽しい収録で、自分の映像を楽しく見ました。

今は、本をたくさん書きたいと思ってます。


卒業 「主治医が見つかる診療所」TV東京

先日の収録をもってTV東京の「主治医が見つかる診療所」を卒業しました。
何年にも亘る番組でたくさん勉強し、たくさんの先生方と交友を深め、そしてレギュラー陣の先生方とは、本当に気心がしれたトーク仲間になりました。
少々、寂しい思いもありますが、これで卒業です。

しばらくは、診療、教育、研究を最優先にしていきたいと思っています。僕はタレントではないですからね。幸い収録は土曜日の夕方でしたので、今までも診療、教育、研究に特段の支障はなかったのですが、昨年に頂いた過分な賞、イグノーベル医学賞、から益々忙しくなりました。

ちょっと自分自身にさらに磨きをかけるために卒業です。7月7日の放送が最後の放映予定です。楽しみに見ていただいていた視聴者の方々、本当にありがとうございました。





無事に試験を終えて

専門医や認定医はもういらないと思ってましたし、そう公言してきたのですが、漢方を一緒に勉強している先生からプライマリケア連合学会の認定医試験の受験を勧められ、今終了し戻ってきました。

年末から猛勉強をする予定だったのですが、複数の書籍の執筆や校正に追われ、またその他の毎日の業務に忙殺されてて、実はあまり勉強できませんでしたね。

ことの歳で試験受けるのちょっと辛いですが、たくさんの勉強になりました。
勉強時間の割には、たくさん学んだということです。

明日からイグノーベル賞の記念講演でコペンハーゲンとストックホルム、カロリンスカなどに行きます。これから、そのスライドを作ります。

そんな、今日この頃で、トライアスロンの練習は実は水泳を時々のみ。
これで5月のオリンピックディスタンス、8月のアイアンマンと完走できるのでしょうか。仕事優先ですから致し方ないですね。


トライアスロンの月刊誌、ルミナ4月号に、補給のことを書きました。

最初のページに出ています。
4ページも載ってます。
すごっく光栄です。
嬉しいです。

佐渡完走して良かった。
今年も、頑張ろう!