画家 松原 遼さん 第2回 | みんなの学び場美術館 館長 IKUKO KUSAKA

みんなの学び場美術館 館長 IKUKO KUSAKA

生命礼賛をテーマに彫刻を創作。得意な素材は石、亜鉛版。
クライアントに寄り添ったオーダー制作多数。主なクライアントは医療者・経営者。
育児休暇中の2011年よりブログで作家紹介を開始。それを出版するのが夢。指針は「自分の人生で試みる!」

 


皆様、こんにちは。

みんなの学び場美術館 館長 日下育子です。



今日は素敵な作家をご紹介いたします。

画家の松原 遼さんです。





松原 遼さん


 


第2回目の今日は、松原 遼さんの社会との接点、


「あなたにとってアートとは?」についてお聞かせ頂きます。


どうぞお楽しみください。



****************************************


 



森の中の小さな小屋

F6

油彩・キャンバス

2004年

 


 


 


 






風景

F100 油彩・キャンバス

2005年

 


 


 


 


 






ニースの海

F3 キャンバス・油彩

2007年


 


 




 




Nocturne

P20 油彩 キャンバス

2008年


 


 


 


 


 




人形のある静物

F100 油彩・キャンバス

2008



 


 


 


 




夕立

M8 油彩・キャンバス

2009年

 


 


 


 






青い魚の瓶

M8 油彩・キャンバス

2011年


 


 


 


 






夕暮れ

P4 油彩・キャンバス

2011年



 


 


 


 




三種のフルーツ

F6 油彩・キャンバス

2012年



 


 


 


 




南瓜

F6 油彩・キャンバス

2012年

 


 


 


 


 





三種のフルーツ

P8 油彩・キャンバス

2013年


 


 


 






黄色い人形

F8 油彩・キャンバス

2015年











日下

松原さんが何を描くかという内容や、また完成した作品によって、どのように社会と関わって


いくかという意味で社会との接点を意識されることはありますか?


 


松原 遼さん


制作しているときは、あんまり社会性とかは意識していないですね。

でも、できた作品を見ていろんなものを感じてもらいたいというのはあります。



僕は結構いろんなところで講師をしているので、自分の作品を通していろんな見方を伝え


られたらと思っていて、そういう「伝える」ということはすることがあります。









 実家がピアノ教室だったこともあり音楽の道を考えたこともあるのですが、楽譜が読めなかっ


たことと、音楽だと物質として残せないということもあり、絵画の道を選びました。 いつまでも形


として残しておける、自分の中での宝物を作りたかったというのも絵画を選んだ理由の一つで


す。


 


 


日下


今回見せて頂いている作品の中では、生徒さん達にどんなことをお話したことがありますで


しょうか。




松原 遼さん

例えば、構図の意図的な組み合わせだったりとか、色の関係性のことだったりとか、どういう


風に絵画を作っていくかとか、などです。


 




日下

そうですか~。素敵ですね。

今後どんな作品を描いていきたいですか?



 


松原 遼さん


無駄のない、シンプルで緊張感のある作品を作っていきたいです。


 




日下


松原さんの今後の予定ですが、とっても精力的なペースで発表をされるようですが、


凄いですね。いつもこんな風に凄いペースで発表されているのでしょうか。



松原 遼さん


いえいえ、このところ立て続けに依頼が来ているので、このような感じになっています。



日下


売れっ子でいらっしゃるのですね。




松原 遼さん

僕の作品は基本的には、そう売れるものではないのですが、応援して下さる方が意外に


いらっしゃるというか、発表の機会は作って頂いています。



日下


応援して下さる方がたくさんいらっしゃるというのは素晴らしいことですね。

では最後に、松原さんの「あなたにとってアートとは?」どんなものでしょうか。



松原 遼さん




 アートとは、個々に合った手法を用いて、美を表現することだと考えています。

 その手法とは、絵画であったりパフォーマンスであったり文章であったり、もしくは分野に


区切らず、普段の生活や生き方の中にも存在します。




自分では絵画という手法しか持たないので、それをやっています。人によって、自分を表現


する方法と言うのは違うと思います。



芸術性みたいなものは絵画でなくても、音楽や文学、僕は太宰治が好きなのですが、感覚


が良い人には芸術性を感じます。だから、自分のなりの武器、というか手法で表現するもの


は芸術なのかなと感じています。




日下

今日は素晴らしいお話をありがとうございました。



****************************************************




編集後記

今回、田中 充さんからのリレーで初めて松原 遼さんにお話をお聞きしました。

松原 遼さんは三重県在住でいらっしゃいます。

    

第1回のインタビューの冒頭では、子どもの頃は話すことが苦手だったと仰っていましたが

インタビューではそんなことは少しも感じさせない、とてもお話しやすい、感じの良い方でした。



作品の「Nocturne」のことをお伺いした時、私自身もショパンのノクターンが好きだということもあり、

違う個人でも、作品を通して共通のイメージをシェアできるのだな、という感覚を味わえて

とても嬉しく思いました。



そして、「夜の屋外で描かれたことや、自然のフォルムにこだわってフルーツを描いていらっしゃる

というあたりに、とてもご自身の感性を表現することに忠実な方なのだな、という印象を持ちました。



応援して下さる方に恵まれ、精力的に発表される松原 遼さんに今後も期待しております。



次回は、松原 遼さんからのリレーで日本画家の岡田昌平さんにお話をお聞きしてまいります。



どうぞお楽しみに。



****************************************


 


■松原 遼さんの今後の活動予定



ZERO展 

2017年10月23日(月)〜2017年12月29日(日)  11:00~18:30 (最終日は17:00まで)

あかね画廊

〒104-0061 東京都中央区銀座4-3-14 筑波ビル2F

03-3561-4930



◇ミニチュア展

2017年11月28日(日)〜2017年12月3日(日)

13:00~18:00(展示最終日はギャラリー営業終了時間が早まります)

アートスペース美園 

〒511-0811 三重県桑名市東方1362−9



◇上下の関係展

2017年12月4日(月)〜2017年12月10日(日)  11:00~18:30 (最終日は17:00まで)

あかね画廊


〒104-0061 東京都中央区銀座4-3-14 筑波ビル2F

03-3561-4930



◇クリスマス展

2017年12月10日(日)〜2017年12月17日(日)

かんしょ

愛知県名古屋市中区門前町5−11

052-331-6665



◇第18回真白会展

2018年2月12日(月)〜2018年2月18日(日)

あかね画廊

〒104-0061 東京都中央区銀座4-3-14 筑波ビル2F

03-3561-4930





第46回写実真画壇展

2018年4月1日(日)〜4月7日(土)  10:00〜17:00 最終入場閉館30分前まで

入場料:一般・大高生500円 中小生:300円

上野の森美術館 


 


****************************************



■松原 遼さん 経歴



1981年 愛知県生まれ

2005年 名古屋芸術大学卒業選抜展 (ギャラリー和田)東京都      

      名古屋芸術大学美術学部絵画科洋画コース卒業

2006年 ものの見え方展(長久手文化の家)愛知県

2008年 第26回上野の森美術館大賞展 入選(上野の森美術館)東京都

     次世代の洋画家たち展(ギャラリー彩)愛知県

2009年 第22回しんわ美術展 入選 (アルネ津山)岡山県

      NEXT5展(ギャルリーくさ笛)愛知県

2010年 NEXT6展(ギャルリーくさ笛)愛知県

2011年 第24回しんわ美術展 入選 (アルネ津山)岡山県

      個展(Cafe gallery NAKA)三重県

2015年 三重県洋画協会展(三重県総合文化センター)三重県           

      個展(アートと珈琲 coma)三重県

2016年 闇展(あかね画廊)東京都

      第44回写実画壇展 招待出品(上野の森美術館)

      東京都ZERO展(あかね画廊)東京都、巡回展(ギャラリー唐橋)滋賀県美術館)

      ZERO展(あかね画廊)東京都、巡回展(ギャラリー唐橋)滋賀県

2017年 第45回写実画壇展招待出品(上野の森美術館)東京都

      Connect展(同時代ギャラリー)京都府

      個展・グループ展他多数





本日もご訪問、ありがとうございます。


:::::::::::::::::::::::::::::::::::




★無料メルマガ【1114(いい石)通信】

メルマガ登録のお申し込みは


 ★コチラから★


 
::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 


★☆ アーカイブス ☆★




学び場美術館登場作家リスト

学び場美術館登場作家リストⅡ

学び場美術館 登場作家リスト Ⅲ ー2014


学び場美術館 登場作家リスト Ⅳ ー2015

学び場美術館 登場作家リスト ⅴ ―2016




 




人気ブログランキングへ ←ポチッとおしてね! 




↓こちらも




にほんブログ村  ← ポチっとおしてね!