みんなの学び場美術館 館長 IKUKO KUSAKA

みんなの学び場美術館 館長 IKUKO KUSAKA

生命礼賛をテーマに彫刻を創作。得意な素材は石、亜鉛版。
クライアントに寄り添ったオーダー制作多数。主なクライアントは医療者・経営者。
育児休暇中の2011年よりブログで作家紹介を開始。それを出版するのが夢。指針は「自分の人生で試みる!」

 

新年明けましておめでとうございます。

乙巳🐍歳の始まりですね。
乙巳は60干支の42番目。

今年も自分軸を意識してま いります。

皆さまも健やかで幸多き一年をお過ごしください。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。


・・・・・・・・・・・・・

一年の計は元旦にあり。
早朝に今年を考える時間を取り、すっきりとした気持ち。

初詣は、家族希望で愛宕神社に行ってまいりました。







高いところからの仙台の風景がとても良かったです。

 

****************************

 

あなたの人生の中で最も光り輝く一場面をインタビューして創作する彫刻

★「 Art  bless you ! ~アートであなたを祝福する~ 」

https://peraichi.com/landing_pages/view/ikuko-kusaka1114

 

実施例はこちらをご参照ください。

★むさしの和心亭 日下彫刻のある庭

https://ikukokusaka.wixsite.com/washintei

****************************

 

オンラインショップ IKUKO KUSAKA Original ART Works

https://ikukokusaka.official.ec/

****************************

 

毎月数回、吉日配信

★無料メルマガ【IKUKO KUSAKA E-mail magazine】読者登録は★コチラから★

 

****************************

 

★☆みんなの学び場美術館 作家インタビュー アーカイブス☆★

 

NEW!登場作家リスト1(1〜21人目の作家様)

NEW!登場作家リスト2( 22〜42人目の作家様)

NEW!登場作家リスト3( 43〜53人目の作家様 )

NEW!  登場作家リスト4(54〜63人目の作家様)

NEW!登場作家リスト5( 64〜75番目の登場作家)

NEW!登場作家リスト76番目〜の作家様

 

****************************

 

 

みんなの学び場美術館 YOUTUBE (インタビュー動画)

 

みんなの学び場美術館 Instagram

art_museum4everyone

 

☆☆作家インタビュー・出版の夢☆☆

 

****************************

 


人気ブログランキングへ ←ポチッとおしてね! 

↓こちらも


にほんブログ村  ← ポチっとおしてね!

 

 

みなさま

あけましておめでとうございます。

 

年をまたいでの投稿となりましたが、2024年も大変お世話になりました。

 

いつも投稿にたくさんのいいねやコメントをいただき、とても嬉しく励みになりました。

2024年の活動を振り返ってみると、

5月 河北美術展にてMe and the north star  ーワタシと北極星ー]

 7月石巻市の個人邸に作品「「SeedsーThe family-」を設置、

9月宮城県芸術祭彫刻展にて「The own axis   ーワタシと北極星ー」を発表のほか、

4月より依頼制作を進行中。

また11月より新たなご依頼をいただきました。

 

 

9月の宮城県芸術祭彫刻展にて主催の宮城県芸術協会は、今年60周年事業を行いました。

私が会員・運営委員を務める彫刻部では、ドイツ・トリフタン文化芸術協会とのオンライン交流を行い、1月、6月、8月とzoomでドイツの彫刻家ご夫妻らとお話しをできたことがとても楽しく、有意義で印象に残っています。

こちらはこれからも折に触れて継続してまいります。

 

他、倫理法人会で2度、ビジネス塾、異業種交流会と合わせて4回ほど、「現代彫刻の役割とこれから」と題して私の活動紹介の講和やプレゼンをさせていただく機会がございました。

このことは、都度、新たな出会い交流が生まれて、本当に有意義で機会をいただいた皆様には、心より感謝申し上げます。

 

11月には、彫刻レンタルのサービスをリリースいたしました。

多くの方々に彫刻、アートを身近に感じていただけるよう、これからも普及を進めて参ります。

 

プライベートでは、妻・母・嫁として生きています。

娘が中一になり、思いがけず運動部で頑張るようになりました。

娘の心身ともに成長が感じられたことは、幸せで良かったことだと思います。

 

今年は、自分軸を題材とした作品を創り、実生活においてもそれをいつも意識してきました。

多用な一年ではありましたが、自分軸ということと、今中(いまなか)に集中することで充実して乗り切った一年だったと思います。

 

本当に心より感謝申し上げます。

2025年の皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。

 

イクコクサカ

 

****************************

 

あなたの人生の中で最も光り輝く一場面をインタビューして創作する彫刻

★「 Art  bless you ! ~アートであなたを祝福する~ 」

https://peraichi.com/landing_pages/view/ikuko-kusaka1114

 

実施例はこちらをご参照ください。

★むさしの和心亭 日下彫刻のある庭

https://ikukokusaka.wixsite.com/washintei

****************************

 

オンラインショップ IKUKO KUSAKA Original ART Works

https://ikukokusaka.official.ec/

****************************

 

毎月数回、吉日配信

★無料メルマガ【IKUKO KUSAKA E-mail magazine】読者登録は★コチラから★

 

****************************

 

★☆みんなの学び場美術館 作家インタビュー アーカイブス☆★

 

NEW!登場作家リスト1(1〜21人目の作家様)

NEW!登場作家リスト2( 22〜42人目の作家様)

NEW!登場作家リスト3( 43〜53人目の作家様 )

NEW!  登場作家リスト4(54〜63人目の作家様)

NEW!登場作家リスト5( 64〜75番目の登場作家)

NEW!登場作家リスト76番目〜の作家様

 

****************************

 

 

みんなの学び場美術館 YOUTUBE (インタビュー動画)

 

みんなの学び場美術館 Instagram

art_museum4everyone

 

☆☆作家インタビュー・出版の夢☆☆

 

****************************

 


人気ブログランキングへ ←ポチッとおしてね! 

↓こちらも


にほんブログ村  ← ポチっとおしてね!

【Web Exhibition for  Art Rental12   】

 

『遠い風景」

 



かつて私は、誰しもが共通して持つ、原初的な記憶、原風景の記憶ってあるのだろうか?

と素朴な疑問を持っていました。
 

 
故郷の風景といような、郷愁の感情を伴う記憶とは異なる、太古の昔から遺伝子に記録されているような、生命誕生の原初的な記憶という意味での風景です。
 


そんなことを考えたのは、 私は、人の記憶というのは、「私はこうやって生きてきたのだ」という、その人の人間性やアイデンティティーを支えるものだと考えています。

 

 

人間がみな、同じ種の生命体として共通の、

「我々はこんな風にして、この地球上に誕生した仲間なのだ」という記憶や実感を持っていたら、そこをよりどころに、もっとお互いに尊重、共感・共鳴し合うことがでるのではないか。

そうしたら、世界は今現在の在り様とは大分異なる世界になっていたのかもしれない、とふと思っています。

 

もし、そんな風に、全ての人の遺伝子に同じように刻まれている、共通の原初的な風景があるとしたら、それはどんな風景なのだろうと想像していました。


私にとって植物の種子は、生命の根源的シンボルともいえるモチーフとなっていたので、そこから私なりの原初的風景をイメージしてみました。

 

 

見て下さる方がこの作品を入り口として、ご自身の心、脳、遺伝子のずっと内奥の空間へと、意識の上で旅してみてほしいと思います。

 

 

『遠い風景」

H175×W84×D88(cm)   黒御影石  伊達冠石 

(高さは鉄台座含む)

 

・・・・・・・・・・・・・

 

【作品レンタルサービス開始のご案内】

 

私の創作活動の信条は、

【地球の骨と言われる石を用いて、ご縁ある方お一人おひとりの人生を祝福する作品を創作すること。

 

人生、命を祝福し、生きる希望や気づきのある作品、元氣を伝える作品を創作すること。

 

クサカの創る生命礼讃の彫刻を本当に喜んでくださる方の元へ、一点でも多くお届けすること。】です。

 

このたび、私の彫刻を喜んでくださる皆様に、作品を身近な環境で味わっていただきたいという思いから、大切に温めてきた作品のレンタルサービスを始めることといたしました。

 

基本期間を一年単位として、リーズナブルな月額制でのレンタルをいたします。

 

ご興味おありの方は、お気軽にDMまたは、info@k-195.com へお問合せください。

作品カタログのPDFをお送りいたします。

 

IKUKO KUSAKA

Masterpiece

Management

 

#ikuko_kusaka   #イクコクサカ

#彫刻家  #石彫家   #sculptor   

#彫刻   #石彫  #美術 #芸術 #art #アート

#アートのある暮らし

#彫刻のある庭#彫刻のある家

#石彫 #stonecurving

#宮城 #仙台 #sendai #sendaigram #artgram

 

 

****************************

 

あなたの人生の中で最も光り輝く一場面を語りあって創作する彫刻

★「 Art  bless you ! ~アートであなたを祝福する~ 」

https://peraichi.com/landing_pages/view/ikuko-kusaka1114

 

実施例はこちらをご参照ください。

★むさしの和心亭 日下彫刻のある庭

https://ikukokusaka.wixsite.com/washintei

****************************

 

オンラインショップ IKUKO KUSAKA Original ART Works

https://ikukokusaka.official.ec/

****************************

 

毎月数回、吉日配信

★無料メルマガ【IKUKO KUSAKA E-mail magazine】読者登録は★コチラから★

 

****************************

 

★☆みんなの学び場美術館 作家インタビュー アーカイブス☆★

 

NEW!登場作家リスト1(1〜21人目の作家様)

NEW!登場作家リスト2( 22〜42人目の作家様)

NEW!登場作家リスト3( 43〜53人目の作家様 )

NEW!  登場作家リスト4(54〜63人目の作家様)

NEW!登場作家リスト5( 64〜75番目の登場作家)

NEW!登場作家リスト(76番目〜の登場作家

 

****************************

 

みんなの学び場美術館 YOUTUBE (インタビュー動画)

 

みんなの学び場美術館 Instagram

art_museum4everyone

 

☆☆作家インタビュー・出版の夢☆☆

 

****************************

 


人気ブログランキングへ ←ポチッとおしてね! 

↓こちらも


にほんブログ村  ← ポチっとおしてね!

 

 

【Web Exhibition for  Art Rental 11  】

 

『地表ニテ」

 




     ↑2枚 Photo:  Chiharada Tetsuro



冬の北風がとても強いある日、公園を歩く足元には、風に吹かれてたくさんの木の葉や松ぼっくりが地を舞い、転がっていました。

  

その中に、バラの花そっくりの形をした松ぼっくりがありました。

  

それは、まるでバラの花びらが外側から一枚一枚、はがれ落ちていくのと同じように、風に吹かれてその身をはがしながら転がっています。

 

その美しい松ぼっくりを私はいくつか拾って帰りました。

 

調べてみると、それはヒマラヤ杉の「スギぼっくり」で、固い花弁状の重なりの間には琥珀色をした、薄い被膜状の種が一枚ずつはさまっているのがわかりました。

 

 

私は、それが風に吹かれて身を一枚一枚はがしながら、被膜状の種を飛ばすための「かたち」をしているのだとさとりました。

 

静かに、深い感動を覚えた瞬間でした。

 

 

私は、植物の種子というのはこれから芽生える「生命」が充填されたカプセルだと考えています。

 

種子は、自ら芽生えるために条件の整ったふさわしい場所を求めて時空間を旅します。

 

私は、人間とは違うこの種子にとても共感を覚え、心通う思いでした。

 

 

 

人間にとって、身を切るような寒く乾いた風も、種子にとっては、遠くまで旅させてくれる追い風なのでしょう。

 

「杉ぼっくり」から飛び出した種子が、この地表をどんな風に感じているのか・・・?

 

そしてまた、人間も。

 

 

この地表で、一回きりの自分の寿命をどんな風に謳歌するか?

私自身への問いかけでもあります。

 

 

この作品を見て下さる方がご自身の現在や、未来に思いをはせるひと時をもっていただけたなら、私はとても嬉しいです。

 

『地表ニテ」

H120×W100×D80(cm)  

黒御影石  伊達冠石 

制作年 2004年

Photo:Tetsuro Chiharada

・・・・・・・・・・・・・

 

【作品レンタルサービス開始のご案内】

 

私の創作活動の信条は、

【地球の骨と言われる石を用いて、ご縁ある方お一人おひとりの人生を祝福する作品を創作すること。

 

人生、命を祝福し、生きる希望や気づきのある作品、元氣を伝える作品を創作すること。

 

クサカの創る生命礼讃の彫刻を本当に喜んでくださる方の元へ、一点でも多くお届けすること。】です。

 

このたび、私の彫刻を喜んでくださる皆様に、作品を身近な環境で味わっていただきたいという思いから、大切に温めてきた作品のレンタルサービスを始めることといたしました。

 

基本期間を一年単位として、リーズナブルな月額制でのレンタルをいたします。

 

ご興味おありの方は、お気軽にDMまたは、info@k-195.com へお問合せください。

作品カタログのPDFをお送りいたします。

 

IKUKO KUSAKA

Masterpiece

Management

 

#ikuko_kusaka   #イクコクサカ

#彫刻家  #石彫家   #sculptor   

#彫刻   #石彫  #美術 #芸術 #art #アート

#アートのある暮らし

#彫刻のある庭#彫刻のある家

#石彫 #stonecurving

#宮城 #仙台 #sendai #sendaigram #artgram

 

 

 

 

****************************

 

あなたの人生の中で最も光り輝く一場面を語りあって創作する彫刻

★「 Art  bless you ! ~アートであなたを祝福する~ 」

https://peraichi.com/landing_pages/view/ikuko-kusaka1114

 

実施例はこちらをご参照ください。

★むさしの和心亭 日下彫刻のある庭

https://ikukokusaka.wixsite.com/washintei

****************************

 

オンラインショップ IKUKO KUSAKA Original ART Works

https://ikukokusaka.official.ec/

****************************

 

毎月数回、吉日配信

★無料メルマガ【IKUKO KUSAKA E-mail magazine】読者登録は★コチラから★

 

****************************

 

★☆みんなの学び場美術館 作家インタビュー アーカイブス☆★

 

NEW!登場作家リスト1(1〜21人目の作家様)

NEW!登場作家リスト2( 22〜42人目の作家様)

NEW!登場作家リスト3( 43〜53人目の作家様 )

NEW!  登場作家リスト4(54〜63人目の作家様)

NEW!登場作家リスト5( 64〜75番目の登場作家)

NEW!登場作家リスト(76番目〜の登場作家

 

****************************

 

みんなの学び場美術館 YOUTUBE (インタビュー動画)

 

みんなの学び場美術館 Instagram

art_museum4everyone

 

☆☆作家インタビュー・出版の夢☆☆

 

****************************

 


人気ブログランキングへ ←ポチッとおしてね! 

↓こちらも


にほんブログ村  ← ポチっとおしてね!

 

 

【Web Exhibition for  Art Rental  10  】

 

「萌エル 」

 



 

春先、雪に覆われた地面から、
 自分の周りの雪を溶かすように、
 かすかな熱を帯びながら芽吹く
 小さな植物

 新緑の季節、木の枝から
 堅い皮を破るように開く
 若々しい新芽

 そんな植物の「芽吹き」の生命感

 内側から外へ向かって、飛び出して
 いこうとする感覚を
 抽象的なフォルムと、そこに内包される空間で表現。


 外に向かって、未来に向かって、
 はじけ出してくような元気な感覚を受け取って頂けたら
 とても嬉しいです。

 

「萌エル 」

 H41.5×W27×D26(cm)  

黒御影石  伊達冠石  

制作年 2015年頃

 

・・・・・・・・・・・・・

 

【作品レンタルサービス開始のご案内】

 

私の創作活動の信条は、

【地球の骨と言われる石を用いて、ご縁ある方お一人おひとりの人生を祝福する作品を創作すること。

 

人生、命を祝福し、生きる希望や気づきのある作品、元氣を伝える作品を創作すること。

 

クサカの創る生命礼讃の彫刻を本当に喜んでくださる方の元へ、一点でも多くお届けすること。】です。

 

このたび、私の彫刻を喜んでくださる皆様に、作品を身近な環境で味わっていただきたいという思いから、大切に温めてきた作品のレンタルサービスを始めることといたしました。

 

基本期間を一年単位として、リーズナブルな月額制でのレンタルをいたします。

 

ご興味おありの方は、お気軽にDMまたは、info@k-195.com へお問合せください。

作品カタログのPDFをお送りいたします。

 

IKUKO KUSAKA

Masterpiece

Management

 

#ikuko_kusaka   #イクコクサカ

#彫刻家  #石彫家   #sculptor   

#彫刻   #石彫  #美術 #芸術 #art #アート

#アートのある暮らし

#彫刻のある庭#彫刻のある家

#石彫 #stonecurving

#宮城 #仙台 #sendai #sendaigram #artgram

 

 

****************************

 

あなたの人生の中で最も光り輝く一場面を語りあって創作する彫刻

★「 Art  bless you ! ~アートであなたを祝福する~ 」

https://peraichi.com/landing_pages/view/ikuko-kusaka1114

 

実施例はこちらをご参照ください。

★むさしの和心亭 日下彫刻のある庭

https://ikukokusaka.wixsite.com/washintei

****************************

 

オンラインショップ IKUKO KUSAKA Original ART Works

https://ikukokusaka.official.ec/

****************************

 

毎月数回、吉日配信

★無料メルマガ【IKUKO KUSAKA E-mail magazine】読者登録は★コチラから★

 

****************************

 

★☆みんなの学び場美術館 作家インタビュー アーカイブス☆★

 

NEW!登場作家リスト1(1〜21人目の作家様)

NEW!登場作家リスト2( 22〜42人目の作家様)

NEW!登場作家リスト3( 43〜53人目の作家様 )

NEW!  登場作家リスト4(54〜63人目の作家様)

NEW!登場作家リスト5( 64〜75番目の登場作家)

NEW!登場作家リスト(76番目〜の登場作家

 

****************************

 

みんなの学び場美術館 YOUTUBE (インタビュー動画)

 

みんなの学び場美術館 Instagram

art_museum4everyone

 

☆☆作家インタビュー・出版の夢☆☆

 

****************************

 


人気ブログランキングへ ←ポチッとおしてね! 

↓こちらも


にほんブログ村  ← ポチっとおしてね!

 

 

【Web Exhibition for  Art Rental  9   

『 終息と誕生の風景 』

 

 

 

 

 

 

 

 

果実が虫蝕で朽ちて死に向かう。

それによって種子は果実の中から露出して誕生に向かう。

  

一つの実において、死と生という違う方向に向かうあり様を

風景として、彫刻で表現しました。

  

果実、種子、虫のそれぞれにご自身を置き替えながら、

じっくり感情移入味わっていただけたら嬉しいす。

 

『 終息と誕生の風景 』

 H73×W59×D54(cm)   黒御影石  伊達冠石  

制作年 2014年

 

・・・・・・・・・・・・・

 

【作品レンタルサービス開始のご案内】

 

私の創作活動の信条は、

【地球の骨と言われる石を用いて、ご縁ある方お一人おひとりの人生を祝福する作品を創作すること。

 

人生、命を祝福し、生きる希望や気づきのある作品、元氣を伝える作品を創作すること。

 

クサカの創る生命礼讃の彫刻を本当に喜んでくださる方の元へ、一点でも多くお届けすること。】です。

 

このたび、私の彫刻を喜んでくださる皆様に、作品を身近な環境で味わっていただきたいという思いから、大切に温めてきた作品のレンタルサービスを始めることといたしました。

 

基本期間を一年単位として、リーズナブルな月額制でのレンタルをいたします。

 

ご興味おありの方は、お気軽にDMまたは、info@k-195.com へお問合せください。

作品カタログのPDFをお送りいたします。

 

IKUKO KUSAKA 

Masterpiece 

Management

 

#ikuko_kusaka   #イクコクサカ 

#彫刻家  #石彫家   #sculptor   

#彫刻   #石彫  #美術 #芸術 #art #アート

 #アートのある暮らし 

#彫刻のある庭#彫刻のある家

#石彫 #stonecurving

#宮城 #仙台 #sendai #sendaigram #artgram

 

****************************

 

あなたの人生の中で最も光り輝く一場面を語りあって創作する彫刻

★「 Art  bless you ! ~アートであなたを祝福する~ 」

https://peraichi.com/landing_pages/view/ikuko-kusaka1114

 

実施例はこちらをご参照ください。

★むさしの和心亭 日下彫刻のある庭

https://ikukokusaka.wixsite.com/washintei

****************************

 

オンラインショップ IKUKO KUSAKA Original ART Works

https://ikukokusaka.official.ec/

****************************

 

毎月数回、吉日配信

★無料メルマガ【IKUKO KUSAKA E-mail magazine】読者登録は★コチラから★

 

****************************

 

★☆みんなの学び場美術館 作家インタビュー アーカイブス☆★

 

NEW!登場作家リスト1(1〜21人目の作家様)

NEW!登場作家リスト2( 22〜42人目の作家様)

NEW!登場作家リスト3( 43〜53人目の作家様 )

NEW!  登場作家リスト4(54〜63人目の作家様)

NEW!登場作家リスト5( 64〜75番目の登場作家)

NEW!登場作家リスト(76番目〜の登場作家

 

****************************

 

みんなの学び場美術館 YOUTUBE (インタビュー動画)

 

みんなの学び場美術館 Instagram

art_museum4everyone

 

☆☆作家インタビュー・出版の夢☆☆

 

****************************

 


人気ブログランキングへ ←ポチッとおしてね! 

↓こちらも


にほんブログ村  ← ポチっとおしてね!

 

 

【Web Exhibition for  Art Rental 7】

『 種子の夢 』 

 

 





 

種子とは生命が充填されたカプセル。

目覚めるのにふさわしい、環境にたどり着くまで時空間を旅する存在。

 

それは人間が生きている実感、リアリティーを求めるのに似ています。

 

種子は実の中で、目覚めたあとの潤いある世界をイメージしている。

 

 

『 種子の夢 』 

H 37×W70×D 25(cm)   

黒御影石    

制作年 1999年頃   

彩色2023年

 

・・・・・・・・・・・・・

 

【作品レンタルサービスのご案内】

 

私の創作活動の信条は、

【地球の骨と言われる石を用いて、ご縁ある方お一人おひとりの人生を祝福する作品を創作すること。

 

人生、命を祝福し、生きる希望や気づきのある作品、元氣を伝える作品を創作すること。

 

クサカの創る生命礼讃の彫刻を本当に喜んでくださる方の元へ、一点でも多くお届けすること。】です。

 

このたび、私の彫刻を喜んでくださる皆様に、作品を身近な環境で味わっていただきたいという思いから、大切に温めてきた作品のレンタルサービスを始めることといたしました。

 

基本期間を一年単位として、リーズナブルな月額制でのレンタルをいたします。

 

ご興味おありの方は、お気軽にDMまたは、info@k-195.com へお問合せください。

作品カタログのPDFをお送りいたします。

 

IKUKO KUSAKA

Masterpiece

Management

 

#ikuko_kusaka   #イクコクサカ

#彫刻家  #石彫家   #sculptor   

#彫刻   #石彫  #美術 #芸術 #art #アート

#アートのある暮らし

#彫刻のある庭#彫刻のある家

#石彫 #stonecurving

#宮城 #仙台 #sendai #sendaigram #artgram

 

 

 

 

****************************

 

あなたの人生の中で最も光り輝く一場面を語りあって創作する彫刻

★「 Art  bless you ! ~アートであなたを祝福する~ 」

https://peraichi.com/landing_pages/view/ikuko-kusaka1114

 

実施例はこちらをご参照ください。

★むさしの和心亭 日下彫刻のある庭

https://ikukokusaka.wixsite.com/washintei

****************************

 

オンラインショップ IKUKO KUSAKA Original ART Works

https://ikukokusaka.official.ec/

****************************

 

毎月数回、吉日配信

★無料メルマガ【IKUKO KUSAKA E-mail magazine】読者登録は★コチラから★

 

****************************

 

★☆みんなの学び場美術館 作家インタビュー アーカイブス☆★

 

NEW!登場作家リスト1(1〜21人目の作家様)

NEW!登場作家リスト2( 22〜42人目の作家様)

NEW!登場作家リスト3( 43〜53人目の作家様 )

NEW!  登場作家リスト4(54〜63人目の作家様)

NEW!登場作家リスト5( 64〜75番目の登場作家)

NEW!登場作家リスト(76番目〜の登場作家

 

****************************

 

みんなの学び場美術館 YOUTUBE (インタビュー動画)

 

みんなの学び場美術館 Instagram

art_museum4everyone

 

☆☆作家インタビュー・出版の夢☆☆

 

****************************

 


人気ブログランキングへ ←ポチッとおしてね! 

↓こちらも


にほんブログ村  ← ポチっとおしてね!

 

 

【Web Exhibition for  Art Rental 6】

「星FUTTAー高く遠く」









この作品は、決定・決断の度に味わう
「これが人生の折り返し地点かもしれない」
という不安と期待の入り混じる思いを折り返す階段のイメージで表現しています。

私は彫刻の素材とする石を

「地球という星のかけら」と感じてきました。

彫刻家の間でも石はしばしば「地球の骨」とも言われてきました。


また、地球を取り巻く宇宙の星々は、何億光年、何万光年もの光を放つ存在です。


この、決断から『高く遠く』をイメージした作品を金色に彩色し、一等星の青い星を降らせることで、今の決断の積み重ねを大切にして生きる方の人生を祝福いたします。


この作品をご覧くださる方々に、元気と勇気が伝えられたら嬉しいです。



「星FUTTAー高く遠く」

 H37.5×W35.5×D36(cm)   

黒御影石、金塗装     

制作年2018年

・・・・・・・・・・・・・


【作品レンタルサービスのご案内】


私の創作活動の信条は、

【地球の骨と言われる石を用いて、ご縁ある方お一人おひとりの人生を祝福する作品を創作すること。


人生、命を祝福し、生きる希望や気づきのある作品、元氣を伝える作品を創作すること。


クサカの創る生命礼讃の彫刻を本当に喜んでくださる方の元へ、一点でも多くお届けすること。】です。


このたび、私の彫刻を喜んでくださる皆様に、作品を身近な環境で味わっていただきたいという思いから、大切に温めてきた作品のレンタルサービスを始めることといたしました。


基本期間を一年単位として、リーズナブルな月額制でのレンタルをいたします。


ご興味おありの方は、お気軽にDMまたは、info@k-195.com へお問合せください。

作品カタログのPDFをお送りいたします。


IKUKO KUSAKA 

Masterpiece 

Management


 

****************************

 

あなたの人生の中で最も光り輝く一場面を語りあって創作する彫刻

★「 Art  bless you ! ~アートであなたを祝福する~ 」

https://peraichi.com/landing_pages/view/ikuko-kusaka1114

 

実施例はこちらをご参照ください。

★むさしの和心亭 日下彫刻のある庭

https://ikukokusaka.wixsite.com/washintei

****************************

 

オンラインショップ IKUKO KUSAKA Original ART Works

https://ikukokusaka.official.ec/

****************************

 

毎月数回、吉日配信

★無料メルマガ【IKUKO KUSAKA E-mail magazine】読者登録は★コチラから★

 

****************************

 

★☆みんなの学び場美術館 作家インタビュー アーカイブス☆★

 

NEW!登場作家リスト1(1〜21人目の作家様)

NEW!登場作家リスト2( 22〜42人目の作家様)

NEW!登場作家リスト3( 43〜53人目の作家様 )

NEW!  登場作家リスト4(54〜63人目の作家様)

NEW!登場作家リスト5( 64〜75番目の登場作家)

NEW!登場作家リスト(76番目〜の登場作家

 

****************************

 

みんなの学び場美術館 YOUTUBE (インタビュー動画)

 

みんなの学び場美術館 Instagram

art_museum4everyone

 

☆☆作家インタビュー・出版の夢☆☆

 

****************************

 


人気ブログランキングへ ←ポチッとおしてね! 

↓こちらも


にほんブログ村  ← ポチっとおしてね!


 

【Web Exhibition for  Art Rental 5】

『 高く 遠く 』

 

 





『一回きりの人生を生きる』ということが、テーマの作品。

 

かたちのモチーフは、石を割るときに用いる「矢」(楔・くさび)。

三角形に抽象化した矢のかたちの中に、見て下さる方が意識の上で上る階段を造形しました。

 

この矢という道具は、一つの石の塊を真っ二つに割るのに用います。

強い打撃の力を加えれば石は一瞬にして割れる。

そんな大変化の可能性をはらんで、矢が石の上に屹立するような、緊張感のある「生」を表現したいと思いました。

 

人の一生は、大きなことから日々の小なことまで、決断の連続の上に成り立っています。

 

創作する中で、私の思いは、緊張感から人生の謳歌へと昇華していきました。

 

 

人間に生まれることができたからには、心は常に自由に「高く 遠く」を目指して生きていく!

 

この作品をて下さる方に、そういう元氣を伝えられたら嬉しいです。

 

 

『 高く 遠く 』

 H52×W45×D17(cm)   インド産黒御影石     

 制作年2009年

 

 

・・・・・・・・・・・・・

 

【作品レンタルサービスのご案内】

 

私の創作活動の信条は、

【地球の骨と言われる石を用いて、ご縁ある方お一人おひとりの人生を祝福する作品を創作すること。

 

人生、命を祝福し、生きる希望や気づきのある作品、元氣を伝える作品を創作すること。

 

クサカの創る生命礼讃の彫刻を本当に喜んでくださる方の元へ、一点でも多くお届けすること。】です。

 

このたび、私の彫刻を喜んでくださる皆様に、作品を身近な環境で味わっていただきたいという思いから、大切に温めてきた作品のレンタルサービスを始めることといたしました。

 

基本期間を一年単位として、リーズナブルな月額制でのレンタルをいたします。

 

ご興味おありの方は、お気軽にDMまたは、info@k-195.com へお問合せください。

作品カタログのPDFをお送りいたします。

 

IKUKO KUSAKA

Masterpiece

Management

****************************

 

あなたの人生の中で最も光り輝く一場面を語りあって創作する彫刻

★「 Art  bless you ! ~アートであなたを祝福する~ 」

https://peraichi.com/landing_pages/view/ikuko-kusaka1114

 

実施例はこちらをご参照ください。

★むさしの和心亭 日下彫刻のある庭

https://ikukokusaka.wixsite.com/washintei

****************************

 

オンラインショップ IKUKO KUSAKA Original ART Works

https://ikukokusaka.official.ec/

****************************

 

毎月数回、吉日配信

★無料メルマガ【IKUKO KUSAKA E-mail magazine】読者登録は★コチラから★

 

****************************

 

★☆みんなの学び場美術館 作家インタビュー アーカイブス☆★

 

NEW!登場作家リスト1(1〜21人目の作家様)

NEW!登場作家リスト2( 22〜42人目の作家様)

NEW!登場作家リスト3( 43〜53人目の作家様 )

NEW!  登場作家リスト4(54〜63人目の作家様)

NEW!登場作家リスト5( 64〜75番目の登場作家)

NEW!登場作家リスト(76番目〜の登場作家

 

****************************

 

みんなの学び場美術館 YOUTUBE (インタビュー動画)

 

みんなの学び場美術館 Instagram

art_museum4everyone

 

☆☆作家インタビュー・出版の夢☆☆

 

****************************

 


人気ブログランキングへ ←ポチッとおしてね! 

↓こちらも


にほんブログ村  ← ポチっとおしてね!

 

 

【Web Exhibition for  Art Rental 8】

「羽Brilliant」 











創作テーマは、風を受けて光り輝く羽。

私は、薄い羽で1500〜2500Kmもの長距離を飛行する蝶、アサギマダラの存在に心惹かれました。「今、此処に」居ながらにして、いつも精神・心は限りなく高く遠くにありたい私にとって、アサギマダラは強く自由を感じさせる存在。


その羽の紋様に触発されながら、制作を始めました。


かたちは、羽に受ける風の痕跡をイメージしています。


変化や試練を輝きを放ちながら飛翔して生き抜く羽。




「羽Brilliant」 

 H169×W54.5×D45(cm)  

イタリア産大理石、台湾蛇紋石、鉄台座 

制作年2021年



・・・・・・・・・・・・・


【作品レンタルサービスのご案内】




私の創作活動の信条は、

【地球の骨と言われる石を用いて、ご縁ある方お一人おひとりの人生を祝福する作品を創作すること。


人生、命を祝福し、生きる希望や気づきのある作品、元氣を伝える作品を創作すること。


クサカの創る生命礼讃の彫刻を本当に喜んでくださる方の元へ、一点でも多くお届けすること。】です。


このたび、私の彫刻を喜んでくださる皆様に、作品を身近な環境で味わっていただきたいという思いから、大切に温めてきた作品のレンタルサービスを始めることといたしました。


基本期間を一年単位として、リーズナブルな月額制でのレンタルをいたします。


ご興味おありの方は、お気軽にDMまたは、info@k-195.com へお問合せください。

作品カタログのPDFをお送りいたします。


IKUKO KUSAKA 

Masterpiece 

Management



****************************

 

あなたの人生の中で最も光り輝く一場面を語りあって創作する彫刻

★「 Art  bless you ! ~アートであなたを祝福する~ 」

https://peraichi.com/landing_pages/view/ikuko-kusaka1114

 

実施例はこちらをご参照ください。

★むさしの和心亭 日下彫刻のある庭

https://ikukokusaka.wixsite.com/washintei

****************************

 

オンラインショップ IKUKO KUSAKA Original ART Works

https://ikukokusaka.official.ec/

****************************

 

毎月数回、吉日配信

★無料メルマガ【IKUKO KUSAKA E-mail magazine】読者登録は★コチラから★

 

****************************

 

★☆みんなの学び場美術館 作家インタビュー アーカイブス☆★

 

NEW!登場作家リスト1(1〜21人目の作家様)

NEW!登場作家リスト2( 22〜42人目の作家様)

NEW!登場作家リスト3( 43〜53人目の作家様 )

NEW!  登場作家リスト4(54〜63人目の作家様)

NEW!登場作家リスト5( 64〜75番目の登場作家)

NEW!登場作家リスト(76番目〜の登場作家

 

****************************

 

みんなの学び場美術館 YOUTUBE (インタビュー動画)

 

みんなの学び場美術館 Instagram

art_museum4everyone

 

☆☆作家インタビュー・出版の夢☆☆

 

****************************

 


人気ブログランキングへ ←ポチッとおしてね! 

↓こちらも


にほんブログ村  ← ポチっとおしてね!