無印良品 アクリル仕切りスタンドと子供部屋 | はらぺこみーみのもぐもぐ日記

はらぺこみーみのもぐもぐ日記

長男と次男の成長記録_φ(・_・
2015年10月 長男誕生
2020年10月 次男誕生
単身赴任生活5年目

息子の絵本が増えてきました。

なにかシンプルに片付けられないかな〜
と思い見つけたのがコレ!

{0FD73642-B8A3-49EF-A130-4D1B2FC47709}

無印良品 
アクリル仕切りスタンド
3仕切り

{1A0DA241-2484-4165-A67B-418A96A907AD}

透明なのでインテリアを邪魔せず、3つに仕切ってあるので本を抜いても倒れたりしません。

{13EDB4BC-3B76-4421-8798-12FAA46BA1FC}

1,500円となかなかお値段はしますが、買ってよかったです!


{9347CC5F-1681-46C1-B162-81229981E95E}

現在の子供部屋(リビングの1角ですが)はこうなってます。

{16AF6C57-8134-46D4-B8FA-1BCD9BBC9DF7}

ロディ ジム&滑り台の存在感がすごいですが。
そして壁のマスキングテープも鯉のぼりのまま…
かろうじて兜はしまいましたが

おもちゃコーナーを拡大するとこうなってます。

{15E5E8E5-50D6-49C2-8BE5-E73764594833}

それぞれこんな風に分けて収納しています。

{97EFB2AE-5D0C-45B8-93F3-408B03F39D2C}

メルシーポット、おしりふき、空きスペース
の棚はニトリのものです。
息子はまだ扉の存在に気づいていません…笑

おもちゃがどんどん増えていくので、空きスペースを作って余裕をもたせています。

頻繁に使うおもちゃはこのボックスの中に。
リビングに出しっぱなしです。

{505653A4-900E-4598-9073-45EA9E0DB281}

おもちゃについては、それぞれまとめているのでよければご覧ください