クリスマスプレゼントはルーピング | はらぺこみーみのもぐもぐ日記

はらぺこみーみのもぐもぐ日記

長男と次男の成長記録_φ(・_・
2015年10月 長男誕生
2020年10月 次男誕生
単身赴任生活5年目

1歳2ヶ月の息子へのプレゼント、悩みに悩んで
ボーネルンドのルーピング
にしました

{6948B8D3-C7E5-4417-92AE-50D4776EFCE2}

10月がお誕生日で、お誕生日プレゼントは積み木にしたし、おもちゃもお洋服もたくさんあるしどうしよ〜、と思ってましたが、キドキドに行った時にずーーっと黙々と遊んでいたルーピングにしようかなと思い。

遊び場に置いてあるのやおもちゃコーナーのルーピングでもよく遊んでいたのでこれに決めました。

{CD37F089-412E-4F15-87FC-AD92B2226067}

ルーピング、本当に黙々とやっていて、笑顔の写真が撮れません(笑)

おじいさんおばあさんからはこれまたボーネルンドのマグフォーマー

{789D3D40-174F-4096-A9EF-FCA01A3EA7BB}

積み木は恐ろしく散らかり片付けが大変で、マグフォーマーもとんでもなく散らかりそう…と思いましたが、磁石でくっつくから散らばらない
マグフォーマー、自分でも想像していなかった思いがけない形が色々できて、私もはまってます(笑)


クリスマスの夜にベビーベッドの外側にプレゼントをそっと置いて、翌朝いつもよりかなり早起き(6時15分ゲッソリ)してプレゼントを見つけた息子。

息子が起きた瞬間からビデオを回していて、さぁリビング行こうかと思って自分の枕元を見たら私にもクリスマスプレゼントがポーン私がびっくりした様子も思いがけずビデオで自撮りしてしまいました(笑)

息子とお出かけ用に、濡れても汚れても大丈夫な真っ白な時計が欲しいと思っていたら、夫が買ってくれていました(;д;)

{7504BFF9-E3D5-4E9C-9382-627326ED9994}

ちなみに去年のクリスマス→クリスマス2015
一昨年のクリスマス→クリスマス2014

毎年毎年、今年こそはプレゼント無しで!と言っても用意してくれてる夫。このパターンもう8年目なんでいい加減私も学習すればいいんですが…なぜか、毎年クリスマスが近づくと、「今年こそは無いだろう」と思ってしまう。。。

ら、来年こそはこのブログを見返して夫にプレゼントを買おう!(今年分買う気無し。笑)


26日にはすっかりクリスマスグッズを片付け年始の飾り付けをしています。
リビングの壁、またマスキングテープを切ってはコツコツ貼ってます。

{32132328-49C5-4842-B6ED-4FB926B147C0}

クリスマスバージョンを剥がしてしまうのは勿体無かったですが、お正月バージョンもなかなかいい感じに仕上がりそうです。しかしどうもヒヨコがうまく作れません…うーんどうしようかな(*_*)