くるみ割り人形 @ 新国立劇場(12日目)池田理沙子&奥村康祐 | のんびり まったり やんごとなき みやびなまいにち

のんびり まったり やんごとなき みやびなまいにち

つれづれなるまゝに、日ぐらし硯に向かひて、心にうつりゆくよしなしごとをそこはかとなく書き付くれば、あやしうこそ物狂ほしけれ。

新国立劇場バレエ団『くるみ割り人形』(12日目)池田理沙子&奥村康祐ペアを観てきましたクリスマスツリーこれで今シーズン5回目で、理沙子さん&康祐さんペアは3回とも観ましたウインク

 

 

2024年1月7日(日)14時開演 新国立劇場オペラパレス

くるみ割り人形 The Nutcracker and the Mouse King

 

【振付】ウエイン・イーグリング Wayne Eagling 【指揮】アレクセイ・バクラン Alexei Baklan
 
【芸術監督】吉田都 【音楽】ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー 【美術】川口直次 【衣裳】前田文子 【照明】沢田祐二 【管弦楽】東京フィルハーモニー交響楽団 【合唱】東京少年少女合唱隊
 

【クララ】池田理沙子 【ドロッセルマイヤーの甥/くるみ割り人形/王子】奥村康祐

 
【ドロッセルマイヤー】中家正博 【ねずみの王様】木下嘉人 【ルイーズ/蝶々(葦笛の踊り)】五月女遥 【クララ(こども)】月山莉衣咲 【フリッツ】濱田朔 【乳母】木村優子 【シュタルバウム】中島駿野 【シュタルバウム夫人】関晶帆 【クララの祖父】西川慶 【クララの祖母】渡辺与布 【ルイーズの友達】奥田花純、廣川みくり、加藤朋子 【詩人】原健太 【青年】上中佑樹 【老人】福田圭吾 【聖ニコラス】菊岡優舞 【騎兵隊長】上中佑樹 【雪の結晶】飯野萌子、広瀬碧 【スペインの踊り】原田舞子、朝枝尚子、中島瑞生 【アラビアの踊り】渡辺与布 etc. 【中国の踊り】広瀬碧、福田圭吾、小野寺雄
 【ロシアの踊り】山田悠貴 etc. 【花のワルツ】中島春菜、吉田朱里、渡邊拓朗、仲村啓 etc.




理沙子さんのインタビュー記事がオケピから。

稽古場レポートもぜひ。


全17公演中で5回。一般的には多い方だと思いますが、まだまだ上には上がいて、行くたびに見かける人がいるけど、彼ら彼女たちは何回観ているのだろう。それはともかく新国立劇場バレエ団を推しています。池田理沙子さん&奥村康祐さんペアは3回とも観ました。五月女遙さんのルイーズ/葦笛の踊りは4回、渡辺与布さんの祖母も4回、与布さんのアラビアの踊りは3回。

君が推しだと叫びたい

同じネタで投稿する

他の投稿ネタを確認する

 

何度観ても楽しい。チャイコフスキーの音楽は美しいし、聴いているだけでも楽しい。それに、新国立劇場バレエ団の高水準の美しい踊りを観ることができるのだから、めちゃくちゃ楽しい。松林の踊りや雪の結晶のコール・ド・バレエと合唱の美しさ、各国の踊り、花のワルツ、最後のPDD etc. それらが組み合わされれば、何度目であったとしてもめちゃくちゃ感動して泣ける。座席の場所が違えば、あの役はここでつながっているのかとかとそれだけ新たな発見もある。それに与布さんのおばあちゃんなどキャラクター設定が面白い。与布さんのアラビアも超美しくて、腰の曲がったクララのおばあちゃんがあの妖艶な踊りを踊るというのはキャストのミスマッチが甚だしい爆笑


理沙子さん&康祐さんペアは長いし、何度もこの演目を踊っているけど、3回とも観て、さらに少しずつ進化しているような気がする。今シーズンのくるみも、1回目(12/23)よりも2回目(1/2)、さらに3回目の方が一段としなやかでダイナミックなところもあり、息もぴったり。空中でのふんわりした流れるようなしなやかさに感心。2人の表情や表現もとてもよかった。特に3回目は素晴らしい踊りだったと思う。the best of the bestキラキラ理沙子さんオリジナルのポーズも毎回楽しめるウインク今日の最終日は観ないので、これにて今シーズンのくるみはおしまい。来シーズンも観られますようにクローバー





バックステージツアーを募集していたのは知らなかった。けど、まぁ、いいか…英語でもやっていたのには驚きました。


終演後に能登半島災害義援金を募集するため、錚々たるメンバーが募金箱の前に。左から吉田都監督、小柴富久修さん、速水渉悟さん、柴山紗帆さん、井澤駿さん、福岡雄大さん。先日会ったばかりの速水さんのところで募金しましたお札



次は『ホフマン物語』(2/23〜25)の4公演。