宮崎県のお宿のお話🏨

昨年(2023年)の12月に宮崎県に行った際に宿泊したホテル🏨は、スーパーホテルPremier宮崎一番街。

宮崎市の繁華街に立地している便利なホテル🏨

ホテル🏨すぐそばには宮崎一番街商店街もあり、かなり便利な立地となっています❗

スーパーホテル🏨自体にはかなり前に宿泊したことはあるのですが、プレミアにはお初でした❗

ロビーでチェックイン。
宿泊費は右の機械にてお支払い。

好きな枕をチョイスできます❗
むちゃくちゃ種類豊富


アメニティ類も自分で好きな物をお部屋に持っていきます。

女性は更にこの中から好きな物を5個チョイスして持っていけます

化粧水、洗顔、美容液、シャンプー、リンス、洗い流さないトリートメント、ハンド&ボディクリーム、シートマスク等がありました。
ちょっと嬉しいサービス


ルームキー🔑は渡されません❗
渡されらのは、パスワードが記載された紙。
部屋の扉🚪の前のパスワードを入力して入室します。
パスワードの紙、薄いからなくしそうになる


今回はツインのお部屋を予約していたのですが、パスワードの紙を二枚渡され、それぞれ別の部屋の番号が記載されており、2部屋なんだ~

なんて思っていたら、
コネクティングルームでした


繋がってはいますが、それぞれの個室って感じ。

ベッドにテーブルとソファー。

テーブルは広めでパソコン💻️開いて仕事とかするのに良さそう~


テーブル下には冷蔵庫に、ポットに、ドライヤー類。

バス&トイレ。
もちろんそれぞれに付いていますから2つあります。

ソフトドリンクにアルコールも色々。
やはり
焼酎大国、
宮崎ですから、
宮崎焼酎🍶の種類が豊富に置いてありました


此方のフロアで飲み会始めちゃってる人達もいましたね

ただ注ぐのが紙コップなんですわ

ちょっと味気ない


シロップ類も豊富。
宮崎ならではの、
マンゴーや
日向夏が美味しかったです

シロップは左にある、ジンやウォッカなんかと、ソーダで割って飲むと最高👍️

如何せん、紙コップで飲むというのが味気ないのですが、あと氷もちょい不満


こうゆう細かいクラッシュアイスなんです❗
ソフトドリンクやソーダ割なんかはこれでも良いのですが、やはり焼酎🍶にはクラッシュアイスはねえ、、、、


焼酎🍶にはやはりこうゆうロックアイスでしょ

コンビニでロックアイスを購入し、紙コップに焼酎を並々いれて、お部屋のマグカップで水割りにして美味しい焼酎を頂きました


夜🌃21時~は出汁茶漬けも振る舞われるというので、此方も頂きました。

具材はさほどないですし、炊飯器に入っているご飯🍚がなくなったら終了の早いもん勝ち❗

宮崎名物の冷や汁も振る舞われると記載があったのですが、この日は出汁茶漬けのみでした。
冬場だからかな

冷や汁飲んだことがないので、ちょっと楽しみにしていたんですがね


今回は食事なしプランで、朝食🍴は近くのコメダで頂いたのですが、ホテル🏨の朝食🍴はこのフロアでバイキング形式で行われます。

お部屋に2つもお風呂🛀ありましたが、此方のホテル🏨には大浴場ひなたの湯♨️がありましたので、そちらを利用しました。
男性用は1階のロビーフロア。

ひなたの湯♨️
温泉♨️なんです

といっても運び湯♨️になり、
青島の近くにある、
曽山寺温泉青島の湯♨️を使用しています


女性用は2階にあります。
そもそも2階フロアが全部女性専用フロアなのですが、大浴場に入室するのにはパスワードがいります。ロビーで渡されます。(男性はパスワード必要なし!)

ロッカーと小さな洗面台が1つ。

露天風呂はなく、内風呂のみ。
曽山寺温泉青島の湯♨️というのが、本当にめちゃくちゃ良いお湯♨️
アルカリ性単純硫美冷鉱泉でとろとろぬるぬるのお湯で気持ちいいーー


洗い場のシャワーには、ReFaが設置されています❗
このホテル🏨女性にむちゃ親切やん


大浴場には洗面台は1つしかないのですが、大浴場の目の前に女性専用のパウダールームがあります。

お風呂あがりはそちらへ向かいます。

ここに置いてあるドライヤーやコテやストレートアイロン、みんな
ReFaの物

いやぁ~素敵

素晴らしい👏
至れり尽くせり空間で大満足でした

スーパーホテルPremier宮崎一番街🏨、色々と嬉しいサービス満載でなかなか良い満足度のホテル🏨でしたね



ご訪問ありがとうございます。
クリックしてくれると嬉しいです(*>∀<*)
🔷スーパーホテルPremier宮崎一番街に泊まろう🏨
🔷Refa