沖縄方言料理 キャベツ タマナー | とみさんのブログ 60代現役バリバリ健康おやじ戯言

とみさんのブログ 60代現役バリバリ健康おやじ戯言

日々の出来事や自身の
健康のためしてること
配信してます
トラックドライバーから50代後半から福祉のダブルワーク
元氣の秘訣をおじさんが語ります

訪問ありがとう

 

寒くなりますと

血圧が気になりますね

 

血圧が上がり始める

早朝には特に注意ですね

 

今日もネタないので

レシピを

 
 

昨日からうちは鍋料理です
レトルト ちゃんこスープです(笑)
今日はたまなーチャンプルーです
タマナーはキャベツのことです
チャンプルーはもうおわかりですね
混ぜるとか炒めとか・・

材料4人分
タマナー(キャベツ)・・・・・・500グラム
豚三枚肉・・・・・・・・・・・120グラム
木綿豆腐・・・・・・・・・・・・400グラム
サラダ油・・・・・・・・おおさじ3
にら・・・・・・・・・・3本
かつお削り節・・・・・・3グラム入り一袋
塩・・・・・・・・・・こさじ1
醤油・・・・・・・・こさじ1

作り方
1、鍋に油を熱し手で大きく割りながら
  豆腐を入れる
  焼き色を付けて皿に取っておく
2、キャベツは、洗って4~5センチ角にカット

3、豚三枚肉にはゆでて短冊切りする
4、ニラは3センチにカット
5、1の鍋に油をひたし、3の豚三枚肉をいれ
  タマナー(キャベツ)入れさらに炒め
  取り出していた豆腐、ニラ、塩、削り節を加える
6、最後に鍋肌から醤油をおとして仕上げる

あちこーこでどうぞ

今日のうちなーぐち講座
あちこーこは、熱々
あちこーこでうさがみそーれーは
「熱々でいただいてください」

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

_________________________________________