お風呂のカビ予防 | とみさんのブログ 60代現役バリバリ健康おやじ戯言

とみさんのブログ 60代現役バリバリ健康おやじ戯言

日々の出来事や自身の
健康のためしてること
配信してます
トラックドライバーから50代後半から福祉のダブルワーク
元氣の秘訣をおじさんが語ります

訪問ありがとうございます


感謝(・∀・)


梅雨の時は衛生面でも気をつけよう

生ものを食べるときは注意してね


今の時期はカビが気になりますね

特にお風呂

私お風呂に入りながら

カビ見つけたら、ゴシゴシしてます


タイル溝など、意外と見落としやすいのが

水道の蛇口部分のネジ周りやナット付近

カビが発生しやすいです

こんな時は使い終わった歯ブラシを使います


お風呂の掃除の時にはシャワーのお湯の出るところ

真ん中にネジがあるのが多い思いますが

そのネジをネジ回しではずしてゴシゴシします

水アカを落とします


水の勢いがちがいますよ



カビのエサとなる石鹸カスやアカ


入浴後に熱めのシャワーで

さっと壁や床の汚れを流します

特に飛び散った石鹸カスや髪の毛を念入りに


その後、温度を下げるために

冷水を浴室全体にかけます

余裕があれば壁面の水分を拭き取ります


カビ予防になりますよ


正規品★本物びっくり風呂桶藤田金属株式会社★びっくり湯桶 カビ予防ゆおけ【魔法の洗面器】マイナ...
¥4,800
楽天

カビ対策、カビ予防に勝手にカビ取り (お風呂用)【2,000円以上送料無料】【RCP】10P0...
¥1,290
楽天