霜月 11月になりました(^-^) | とみさんのブログ 60代現役バリバリ健康おやじ戯言

とみさんのブログ 60代現役バリバリ健康おやじ戯言

日々の出来事や自身の
健康のためしてること
配信してます
トラックドライバーから50代後半から福祉のダブルワーク
元氣の秘訣をおじさんが語ります

訪問ありがとうございます


感謝してます(๑≧౪≦)てへぺろ


お元気さまです


_____________________________

今日から11月です
「霜月」といいますね

「霜降る月」

「霜ぐる月」の略と言われてます
霜ぐるとは、霜が降りて地上の植物がしおれて枯れるという意味です


挨拶がわりでこんな言葉が交わされるでしょうね
It was cold this morning.
「今朝も冷えましたね~」


11月3日は文化の日
「自由と平和を愛し、文化をすすめる」
自由を履き違えてる人、多いもんなぁ~


ホント最近は領土問題や私の住む沖縄は基地問題
オスプレイ配備、ますます基地機能は強化されてますね


世界ではまだまだ紛争があります
私たちにできることはなんでしょう?

クリック一つで救える命があります 参加されてください
http://www.dff.jp/



Peace cannot be kept force.
It can only be a chieved by understanding.
「平和は力によっては維持できない。」
「それは、理解によってのみ達成される」



今日も最後まで読んで頂きありがとうございます
あなたの幸せと健康を祈ってます
あなたにすべて良きことがなだれごとく起きますように

_________________________________