私の病気の原因 | とみさんのブログ 60代現役バリバリ健康おやじ戯言

とみさんのブログ 60代現役バリバリ健康おやじ戯言

日々の出来事や自身の
健康のためしてること
配信してます
トラックドライバーから50代後半から福祉のダブルワーク
元氣の秘訣をおじさんが語ります

訪問ありがとうございます



感謝してます



これまで私自身の病気について書いてきました


潰瘍性大腸炎、尿路結石など30代後半あたりから、いろんな病気に


なりました


30代から45歳ぐらいまでのこの期間はいろんなことがありました


この時期はバリバリ仕事が出来る年齢です


腰痛は20代ごろから患ってましたが、今でもたまに痛くなることはあっても


ひどい痛みはありません


一番の原因は太ることだと思ってます


メタボが一番いけない


私は20代前半からかなり太ってきました


学生の頃に比べると、20キロは太ったでしょうか


この時期は若さもあってよく食べよく飲んでました


お酒も強かったですね


付き合いも多く、居酒屋はしょっちゅう行ってました


土曜日になると、外で飲みたくて落ち着きません


居酒屋、スナックなど、今でいうキャバクラですか、そこの女の子に


熱をあげてしまう、男ならだれでも経験しますね


居酒屋、スナック、帰りはラーメン屋でしめる


これを何年も繰り返していてはカラダにいいわけない


30代後半から、カラダがおかしくなりますよね


慢性的な寝不足


タバコも多いときで2箱は吸う、酒を飲みながらだと本数は増える


この頃は偏頭痛 もよくありました


若さゆえか精神的にはあまり感じなかったですが、肉体的にカラダは


悲鳴をあげてたのでしょうね


痛風にもなりました


私は小さい頃にはかかる、水疱瘡(みずぼうそう )も35歳でかかりました


それと私、おたふく風邪 もなったことがないですね


大人がかかると大変っていいますからね


今でこそ健康には人一倍気を使ってますが


「病気なって健康のありがたみがわかる」の典型ですね


脛一本腕一本」(すねいっぽんうでいっぽん)


自分のカラダ以外にはなに一つたよるものがないことの例えですが


現在は減量もしてカラダも調子いいですが、おごりや慢心には注意が必要です


お知らせ


働くメタボオヤジのぐうたら手抜きダイエット

 ↓     ↓     ↓     ↓

http://www.infotop.jp/click.php?aid=187396&iid=46587