訪問ありがとうございます
感謝してます
まだ通院治療は続けてましたが、だいぶ落ち着いてきました
尿路結石のほうはもう通院しなくてよくなりましたが、潰瘍性大腸炎の
通院はつづけてました
しかし、病院に行くと半日はつぶれるしとてもイヤでした
ある夏のはじめごろ、知人から離島の座間味 で働かないかという
話がきました
恥ずかしながら沖縄にいながら近くの離島のことは
あまりわかりませんでした
沖縄本島の人は意外と小さな離島のことは分からない人もけっこういるもんです
私もその一人でした
「座間味ってどこ?」感じです
高校生の頃はいくつか離島でキャンプしたことがあるのですが
座間味は初めて聞く島でした
なんと慶良間列島の中の島の一つです
私はそのとなりの島、渡嘉敷島にはキャンプで行ったことあるのに
知らなかったなんて恥ずかしい
そうです
ダイバーなら知ってる、ダイビングで有名な島です
世界的にも有名な島です
行くまで知らなかった私、恥ずかしい
そこで短期のアルバイトで軽い気持ちでいきました
でも、この島に魅せられることになります
なんと美しい島、海の色が沖縄本島とは、まったくちがう
わたしはそこで10年近く、働くことになるのです
空の色がちがう、海の色がちがう、
夏は観光客でとても忙しいのですが、新しい出会いもたくさんあり
楽しいものでした
沖縄本島から高速船で1時間ぐらいでいける島なので
休みはまとめて取ってました
このときに、病院へは行ってました
ただ、だんだんと身体の調子もよく、トイレにいく回数も減り
病気が改善された感じがします
そして病院へは行かなくなりました
環境が変わったせいか、楽しく仕事でき観光客との新しい出会い楽しかったのか
ストレスも感じませんでした
空気も全然ちがいますからね
身体によかったかもしれません
ダイビングもやったりして楽しく過ごせた10年間でした
今の時期はホーエールウォッチングしてますね
この島の古座間味(ふるざまみ)ビーチと東シナ海に沈む夕日です