忘年会のシーズンです | とみさんのブログ 60代現役バリバリ健康おやじ戯言

とみさんのブログ 60代現役バリバリ健康おやじ戯言

日々の出来事や自身の
健康のためしてること
配信してます
トラックドライバーから50代後半から福祉のダブルワーク
元氣の秘訣をおじさんが語ります

訪問ありがとうございます




感謝してます



お酒を飲む機会が増えますね


忘年会で飲みすぎが気になります


多量の飲酒や深酒が続くと問題です


アルコールは胃や腸で吸収され肝臓に運ばれ分解されます


量が多すぎると分解できずに中間物質アセトアルデヒドのままで


体内にまわります


これが酔いです


これが長く続いたり、ひんぱんであればあるほど、つまり飲酒量が多く、その機会が


多いほど、脂肪肝や肝炎、肝硬変などのリスクが高くなります


お酒を飲みすぎると体内のビタミンB1の吸収が妨げられます


ビタミンB1は神経維持の機能があります


不足すると神経障害が現れることもあります


ビタミンB1、B6はアルコール性肝障害の予防に関わってます


ビタミンB6は蛋白質や脂妨の代謝をよくし、ビタミンB2も脂肪の代謝に役立ってます


肝臓にたまる脂肪肝を予防します


他のビタミンB群も肝細胞を正常にさせます


アルコールの飲みすぎはいくらサプリメントにたよっても肝臓の負担はさけられません


ほどほどに飲むのがいいでしょうね


でも、忘年会は楽しく飲みたいですしね


今日も最後まで読んで頂きありがとうございます



PR


理学博士が伝授する2週間で視力アップ

アイ、ファンタスティック

近視、遠視、乱視、老眼も回復


http://www.infotop.jp/click.php?aid=187396&iid=45779