編集長の富田志乃です。
昨年8月
神戸の宝塚劇場での観劇に
合わせて
奈良へひとり旅に出ました。
今年の2月は
出版パーティーが
2回大阪であったので
前入りして京都へ。
すっかりひとり旅が
大好きになった富田です。
以前にもここに書きましたが
母が病気がちだったため
旅行も出張も
なんとなく心ここにあらず。
その母が2年前に亡くり
ある意味、ようやく旅に
集中できるようになったのです。
旅慣れはしていませんが、
以前の仕事は営業だったので
出張慣れはしています。
ひとりで夕食をとることも
あまり気になりません。
ひとりだと、
好きな時間に食事ができるますし、
好きなように予定変更ができます。
自分のペースで歩けるのもいい。
ひとりは本当に素敵です。
実は今年の2月
朝イチで行った
貴船神社のおみくじで
「凶」を引き、
気持ちがダウナー。
ところが
平安神宮から京都駅まで
乗ったタクシーの
運転手さんが
「気持ちが晴れるかはわかりませんが、
このタクシー京都で1台、エンジェルタクシーなんですよ!
車の車体に天使の絵が
貼ってあるだけのことなのですが、
でもこの車に乗られたお客様はラッキーです」
と言ってくださり、
とっても嬉しかったのです。
そしてその運転手さんが
「次は鞍馬寺と大原に行ってください」
とおっしゃったのです。
8月でも、
鞍馬と大原は涼しいですからと。
まだ、会社の人には言ってないけど、
お休みの申請もしてないけど
今年の8月、
絶対京都行くんだ。
鞍馬寺に行って、
大原行くんだ!!
こっそり?(笑)
大原の宿は予約しました。
ただ、ここで不安案件が1つ
京都に詳しい方は
是非教えてください。
鞍馬寺から貴船神社に抜ける
山道、熊は大丈夫?
1日1万歩歩いているから
「歩く」ことは大丈夫
でも、いま
いろいろ熊が出没していて
心配性な富田さんは
ちょっとドキドキしています。
予定としては、
午前中に
鞍馬寺に行って、
そのまま貴船神社に抜けて、
リベンジ(笑)水おみくじして
大原へ向かおうと
思っています。
あ、貴船から大原って
車ならば14分程度なのに
電車&バスだと1時間以上
かかってしまうんですね?
タクシーも拾えないでしょうし
富田、車の免許がないので
レンタカーという手も使えず、
のんびり、大原に向かうか・・
とは思っていますよ。
あぁ、楽しみだー
京都、ひとり旅
また近づいたら
レポートさせてください!!
旅はいいぞー!!
KKロングセラーズ ホームページ
https://kklong.co.jp/公式LINE
https://lin.ee/hVtE3ic>

