強みを本のテーマに変換する方法 | 編集長富田志乃の部屋 ~人生が変わる出版のお話~

編集長富田志乃の部屋 ~人生が変わる出版のお話~

出版業界33年。
営業(広告、書店、取次)から編集に至るまで、まるっと制覇!
出版業界を知り尽くした現役編集長が、出版のあれやこれをお伝えします。
好きなものは宝塚。とくに花組推し。
上カルビをこよなく愛する肉食系編集長

編集長の富田志乃です。

 

昨日、差別化の呪いについて

書かせていただきました。

 

今日はその続き。

 

昨日登場した

美容院経営の方。

 

仕事が順調で

素敵なお客様が来るのは

 

何も

 

朝晩「仕事よ来い」「お客よ来い」

と念じて、ポンとやってきている

わけではないはず。

 

まぁ、そうだったら

それはそれで

面白いから本になりそうですが・・。

 

実際は

お客様がくるように

経営が成り立つように、

ご自身で行動しているはずなのです。


その行動を

ざっくり

「引き寄せ」「幸運」という

言葉でくくってしまうから

迷走してしまうのです。

 

あくまでも

その方が行動した結果、

ビジネスがまわり

素敵なお客様に囲まれているのですから、

 

その行動の仕方や

思考、集客方法を

ストレートに

本のテーマとすれば、

 

素晴らしい

本の企画になるわけです。

 

しかも20年以上の実績がある!

著者エビデンスもしっかりしています。

もしくは、

美容師としてのキャリアを

たたせた企画だって

考えられます。

 

50代になると細くなってしまう

髪を蘇らせるヘアケア

 

若見えメイク

 

それぞれが強みを活かした

本のテーマとなります。

ただし誤解なきよう。

 

「引き寄せ」

「幸運」というテーマが

悪いわけではありません。

 

引き寄せ、幸運をうたうにも、

 

それ相当の実績、体験、経験が

必要になってくるのだということ。

 

くだんの美容院経営者には、

 

美容師としてのキャリア

経営者としての実績はありますが、

 

引き寄せ、幸運を示せる

根拠もエビデンスもないから

著者にはなれないのだということです。

 

誰にでも強みはあります。

それを大切に深掘りして

本のテーマへ導いてください。

 

 

 

 

  編集後記

のこりあと4回です

 

売上の悩みを

出版社が解消します!

 

【売上が10倍になる

出版戦略セミナー】

 

 
このセミナーは、
あと4回で今年は終了です。
 
いまなら無料でご招待!!
 
今年こそ売上を10倍にしたい人
ビジネスに出版を活用したい人
 
いろいろセミナーを受講して
みたけど、ちっととも
ブランディングができない人
 
ご参加ください。
 
少数精鋭のセミナーです。
お席に限りがありますので
お早目にご決断ください。
 
18日(月)昼・夜
25日(月)昼・夜
 
お待ちしております。

 

KKロングセラーズ ホームページ

https://kklong.co.jp/