編集長の富田志乃です。
先日姉が、
19歳の甥に「何が食べたい?」と
聞いたら「さかな」と言われたので、
焼き魚が食べられる
恵比寿で人気の定食屋に連れていって・・・
と嬉しそうに話していました。
へえ、、甥の〇〇渋いなあ・・と思いました。
そんなある日、
仕事で一緒になった
19歳の大学生に
「今度会社においで、焼肉に行こう」と
言ったところ
「焼肉よりも、さかながいいです」と
いうわけです。
遠慮しなくていいのよ、
美味しいカルビ食べさせてあげるからと言っても
「できればさかなで」と譲らないww
いまの19歳って
こんなに焼魚、煮魚が好きなわけ?と
驚いたのですが、
でも、よくよく聞くと
彼らが言う「さかな」って
お寿司のことなんです。
もしくは、海鮮
連れていって欲しいのは、
回らないお寿司屋=さかな
のようなのです。
お肉は、
食べ放題1,980円とか2,980円がある。
でも、お寿司は、回転寿司ですら
思いっきり食べたら
3,000円は超えてしまう。
だから、お寿司の方が
高級感があるのだそうです。
焼肉は友達と
さかなは大人と
なんだそうです。
へえーーーーーーー
おばさんからしたら、
若者には、脂たっぷりのお肉を
モリモリ食べさせてあげたい
その方が喜ぶって決めつけていました。
聞いてみないとわからないものです。
ただたしかに
回らないお寿司屋さんで、
いっぱい食べる若者を連れていっても
明瞭会計で安心なお店って
意外と少ないですよね?
そういう意味でも
お寿司の方が敷居が高い。
それから、若い人が
ヘルシー思考になっている。
というのもあるのかな?
お酒も飲まない人が
多いと聞きます。
会社近くの定食屋さんでも、
最近はおじさんより
近くにある専門学校に通う
若い子がよく来ると言っていました。
代官山や中目黒など、
若い人が多い街にも
オシャレな定食屋さんが
たくさんできました。
デートで定食屋?
私には考えられませんが、
そういう時代なんでしょうね。
KKロングセラーズ ホームページ
https://kklong.co.jp/公式LINE
https://lin.ee/hVtE3ic

