言い方次第 | 編集長富田志乃の部屋 ~人生が変わる出版のお話~

編集長富田志乃の部屋 ~人生が変わる出版のお話~

出版業界33年。
営業(広告、書店、取次)から編集に至るまで、まるっと制覇!
出版業界を知り尽くした現役編集長が、出版のあれやこれをお伝えします。
元宝塚花組トップスター柚香光さんと上カルビをこよなく愛する肉食系編集長

 

一般的な

カフェやファーストフード店では

精算のとき

 

「店内でお召し上がりですか?

お持ち帰りですか?」と

聞かれると思いますが、

 

スターバックスでは、

 

「こちらでお過ごしですか?」

 

と尋ねられます。

 

なんと素敵な言い方だろうと

毎回感心するのです。

 

その言い方1つで、

 

ただ、飲食物を売る、

飲食するための場所を提供するだけでなく、

 

「どうぞ、のんびりくつろいでくださいね」

 

と、空間を売っていることにもなる。

 

だから高くてもいいのです。

 

珈琲の値段だけではないのだから。

 

さらには、

「こちらでお過ごしですか?」と

尋ねるスタッフの方は、

のんびりとした話し方をなさる。

 

かつての飲食店の

アルバイトさんのイメージといえば、

 

 

ハキハキ、テキパキ、

大きな声で対応するというものでしたが、

 

スタバはその真逆。

 

たしかに、

 

テキパキ、

「こちらでお過ごしですか?」と

言われたら、

どこかのんびりできないかも。

 

余計な言葉を付け足すことなく、

のんびりとゆっくり、小さな声で

 

「こちらでお過ごしですか?」

と言われるから

リラックスした

上質な気分になるのです。

 

飲食店とはこうあるべき、

スタッフはこうあるべきの

概念を超えたところに

新しい価値の提案ができるのですね。

 

そして、それは

言い方ひとつで表現できるということを

スタバが教えてくれました。

 

 

 

 

 【人生が変わる90分】

現役編集長があなたに寄り添う

個別コンサル

https://kklong.co.jp/individual-consulting

 

 

KKロングセラーズ公式アカウント

是非ご登録下さい

https://lin.ee/hVtE3ic