血を吐きながら続けるマラソン

原発事件後再放送していたウルトラセブン26話が自粛により放送されなかった。どんな話だったかまったく覚えていなかったがどうやら放射能に関係しているらしい。噂でこのまま12話のようにお蔵入りしてしまうのではと耳にしたのでとりあえず入手できるうちにとその話が入っているDVDを購入。ストーリーは地球が他の星で新型ミサイルの実験をするのだがその放射能の影響により怪獣化したその星の生物が復習の為地球(日本)にやってきて口から放射能を撒き散らす。防衛軍は東京に放射能警報を出す。といったもの。日本に降り立った怪獣が嬉しそうに飛び跳ねる姿が印象的だった。一部の反対を押し切って行った実験の結果が地球の放射能汚染に繋がりその責任はどこにあるのか?劇中で何人かが言い合っている。反省しまくる兵器開発スタッフ達、「迂闊だった」「万全の配慮が必要だった」とうろたえる。実験場における生物の存在は想定内。怪獣による放射能汚染は完全に人災である。最後に主人公が兵器を造り続ける人間に対して「血を吐きながら続けるマラソン」という。それに対して科学者の1人が「人間というのはそんなマラソンを続けるほど愚かな生物なんでしょうか?」と疑問を投げかける。同作品8話「狙われた街」しかりウルトラセブン各話閉めの言葉には印象深いものが多い。
HP制作ソフト変更と新マウス

今更ですが新規にホームページ制作ソフトを購入しました。今回W7を導入したのが大きな要因で、今まで使用していたHP制作ソフトがマイナーなHP制作ソフトなうえにW2000用のソフトだったのでXPまでは運良く使用できていましたがさすがにW7で64bitでは無理と判断。いいかげんにバージョンアップ可能なメジャーなものにこの際切り替えようと思いの決断。また慣れるまでかなり時間かかりそうです。

また動画編集ならこのマウスがいいよと進められ購入したマウス。実際使用してみるとなんと使いづらいことか。親指でコロコロするのだが今まで親指は一切使っていなかったので思うように動かせないし異様に疲れる。もともと腱鞘炎だった私にはかなりきつい現状。ただ慣れれば動画編集にこれ以上使いやすいものはないといっているが・・まだまだ、こから相当使用しなければ自分にとっての結果は出てこないでしょう。
新パソコンと新携帯
2ヶ月ほど前パソコンと携帯が同時に壊れてしまうという信じがたい不幸に見舞われた。特に今回はパソコンはハードディスクが壊れケータイはメモリーカード部が壊れるというこれまた信じがたい事が重なりこれによりすべてのデータ、他の人への連絡手段を完全に失うことになってしまった。それから2ヶ月、とりあえず新規にパソコン、携帯を購入、最低限度活動ができるまでの状態までもってきた。

パソコンはハイビジョン編集用に新規に自作。メモリー16G、64bit、その性能はいかがなものか?ちなみに今回はw7なので今まで使用していたXP(32bit)用のソフトはほとんど使用できず、また新規にいろいろ揃えていかねばならなくなった。ただ現在は過去の作品の総編集にとりかかっているのでこのPCの本領発揮はまだまだ先になりそうである。
次に携帯

今回目星を付けていた携帯が売り切れだったので全然興味は無かったが3D携帯を購入。自分にとってはこの携帯慣れる(覚える)までかなり苦労しそうである。

パソコンはハイビジョン編集用に新規に自作。メモリー16G、64bit、その性能はいかがなものか?ちなみに今回はw7なので今まで使用していたXP(32bit)用のソフトはほとんど使用できず、また新規にいろいろ揃えていかねばならなくなった。ただ現在は過去の作品の総編集にとりかかっているのでこのPCの本領発揮はまだまだ先になりそうである。
次に携帯

今回目星を付けていた携帯が売り切れだったので全然興味は無かったが3D携帯を購入。自分にとってはこの携帯慣れる(覚える)までかなり苦労しそうである。
昨日まであったものが一瞬で無くなるということ
突然事がおきてしまえばとりあえず財布ぐらいしか持って出ることしか頭は回らない。家のものは燃えてしまえばそれで無くなってしまう。また買えば良いものもあるが自分の歴史は何一つ戻ってくることは無い。できること、やりたいことは極力やっておいた方がよいのかな・・。
ここ数年明日こそは、明日でいいやといったことの繰り返しであった。今回の事は自分の中でも大きな踏ん切りになった。
ここ数年明日こそは、明日でいいやといったことの繰り返しであった。今回の事は自分の中でも大きな踏ん切りになった。