「我が頭上にも星は輝くなり」 -16ページ目

今更ですがバイオハザード4にはまってました

「我が頭上にも星は輝くなり」-111002001 もともとバイオハザードシリーズははまりにはまったゲームの1つ。バイオハザード4が出た際入手しようかさんざん悩んだのですがその時の家と金銭的事情により断念。気が付けば忘れており今後やることはないだろうなと思っていたら夏前に購入した携帯にバイオハザード4が入っているのに気が付きなんとなくゲームスタート。携帯での操作は慣れてないせいもあり異様に難しく、これは面白くないな・・とそのときはすぐにゲームをやめたのですがそれから電車内での暇つぶしにちょびちょびやっていくうちに気が付けば自分でもびっくりするぐらいはまっておりました。結局バイオハザード系ゲームが大好きだったという事ですね。オリジナル版とモバイル版はかなりゲーム進行内容が異なるみたいですが今の時間の無い自分にはこの程度がピッタリであります。

大泉ワンマンショー

「我が頭上にも星は輝くなり」-110929001  もう昨日のことになってしまいますが大泉ワンマンショーを見てきました。ここ最近のモヤモヤする気分を一掃することができ元気になりました。あっという間の2時間30分?でした。

目薬

「我が頭上にも星は輝くなり」-110927001  今まで目薬を使い切ったことはなかった。ある程度使用するときまってどこかにしまいなくしてしまう。数年たって出てくるときもあれば出てこなかったこともあった。今回初めて目薬を使い切りそうである。

タイガー&バニーにはまってました

「我が頭上にも星は輝くなり」-t&b001タイガー&バニーにはまってました。
「我が頭上にも星は輝くなり」-t&b002最初はテレビのCMでヒーローのコスチュームにスポンサー名が入っているのを見てなんだこれと思ってバカにしてちょっと見てみようと思い見ていたらいつのまにかにはまっていました。
「我が頭上にも星は輝くなり」-t&b004いつもは火曜日の夜11時から放送で先週の火曜日(20日)が最終回だったのですが実はいつもその3日前の深夜にネットで先行的に放送しておりネットで最終回の詳細が流れて見る前に情報を知ってしまうのが嫌だったので昨日17日深夜にネットで最終回を見ました。ある意味満足な終わり方でなおかつやはり先に続くような設定。久しぶりにスカッとしました。
「我が頭上にも星は輝くなり」-t&b003ちなみに先週金曜日に池袋サンシャインに行ったのですがそしたらなんかのイベントやっていたのかコスプレーヤーが山ほどいてその中を歩いているとコテツ、バーナビー、カトリーヌ、折紙サイクロン(変身前)のコスプレがおり、写真をお願いしようか散々悩んだのですが目の前で諦めてしまいました。そういった事に声をたやすくかけられなくなった自分がちょっと悲しかったです。

ジェリーゴールドスミス

「我が頭上にも星は輝くなり」-110925001
先日「ポルターガイスト」と「カサンドラクロス」のサントラCDを購入。両方とも新規再販。ちょっと前までネットで高値で売られているのをどうしようかなやんでいた矢先だったので大変嬉しい。この2つのサントラの作曲者は知る人ぞ知るジェリーゴールドスミス。この人何がすごいかってとにかくその手がけた映画音楽の量。はんぱない。自分お数多く持っているサントラCDのなかにもあらためて確認してかなり多くの作品があった。検索してもらえばわかるが皆が知っているような映画タイトルを多数手がけている。しかも超メジャー級のものだけならまだしもこんなの誰が見るのといった超Z級のものまで。この人1960年代頃からメジャーな映画の音楽を手がけておりほおっておいてもいらいの声はどんどんかかるはずなのになんでZ級映画の音楽依頼も受けたのか?それは彼がどんなひどい映画でも自分の作る音楽により素晴らしい映画に変わるんだという絶対的な自信からによるものだったらしい。それは役者にもいえること。自分が演じれば素晴ら素晴らしい映画になる。そんな自信をもった役者にいままで出会ったことがない。無意味なプライドだけの役者ばかりである。今後は良い自信を持った役者に一人でも多く会っていきたい。このジェリーゴールドスミス、残念ながら2004年に亡くなている、しかし2003年まで映画音楽を手がけていたのは凄い。自分もそういった人生をおくれるよう頑張りたい。