こんにちは!

江戸川区篠崎のピアノ教室

《MIKIピアノ教室》です♪ 

\篠崎駅から徒歩2分/

アクセス抜群な当教室は、幼少期からピアノ演奏に必要な基礎を徹底的に指導します。



今回は、体験レッスンの時に質問されことのある

電子ピアノとアップライトピアノの違いってなんですか?


というテーマについてお話したいと思います。




一般的な電子ピアノでは、アップライトピアノに比べて、間違いなく上達に差が出るのは事実です。

 

 近年電子ピアノの開発も進み、30万円台後半クラスのヤマハやカワイの電子ピアノは、アップライトピアノとの違和感はかなり解消されています。

 

 ですが、本来的に「ピアノ」としての音表現をしようと思えば、電子ピアノでは無理なことがあります。

 これは「タッチによって音色を変える」という、ピアノの本質的な部分です。

 

 簡単に言えば、ピアノという楽器は鍵盤を乱暴に叩けば汚い音になりますし、やさしく押せば繊細なやさしい音になります。

 

 ところが電子ピアノでは、鍵盤を押す強さは基本「音量の差」でしかなく、どのように弾いても同じ音が出るため、乱暴に弾いてもやさしく弾いても同じ音なのです。

 

 このため一般的にタッチが弱くなる傾向があり、発表会や学校の合唱の伴奏を聞くと、「この子は普段電子ピアノで練習しているな」とはっきりわかることがあります。

 

 もちろん、現在はこの点をピアノに近づけようと努力がなされ、それなりに差が出るモデルも出てきてはいますが、この点で満足できる電子ピアノというのは、ヤマハのアバングランドという定価100万円超のモデル等が挙げられます。

 

 ただ楽譜を見て弾けるようになれば満足なら電子ピアノで十分ですし、初めての習い事のお子様の場合「いきなり高額のピアノを買うのはちょっと勇気が・・・まずは電子ピアノから。」という親御様がほとんどです。


しかし、その先を求めるなら機械ではなく本物でないと難しいと言えます。


ピアノコンクールは、ただ楽譜通りに鍵盤を押すだけでは通用しません。

いかに自分の感情を音色に乗せることができるか、テクニックは当たり前として、表現力が見られます。

コンクールに出てみたい方や、本格的にピアノを学びたいとお考えの方は機械の電子ピアノではなく、本物のアップライトピアノの購入または買い替えをおすすめします。



MIKIピアノ教室では、本番の舞台と同じ
グランドピアノで毎週レッスンできます


現実問題、住宅事情や様々な家庭の事情で電子ピアノしか置けないとしても、毎週グランドピアノでレッスンすることで、本物のテクニックや表現力が学べます。


アップライトピアノとグランドピアノの違いもご覧ください↓




〜MIKIピアノ教室はどの生徒さんにも一貫して質の高いレッスンをご提供します〜

MIKIピアノ教室は、そのような理由があっても、レッスンでは本物の音楽を、本物の技術を1人でも多くの方に伝えたいという強い想いがあります。


設計から音響にこだわった防音の音楽室の中で「グランドピアノ」による質の高いレッスンをご提供致します。


そして名門東京音楽大学出身のプロ講師から完全マンツーマンの個人レッスンが受けられるのが当教室の強みです。


優しく丁寧な指導でお子様も笑顔に♪


大切なお子さまをMIKIピアノ教室にどうぞお任せ下さい。


お子さまの個性を伸ばし音楽が大好きな子に育てます。


🌸春の新規生徒さん募集中🌸

《MIKIピアノ教室》は、3歳のお子さま~大人の方まで幅広い年齢層の方に通っていただけます。未就学児対象の『リトミック&プレピアノコース』はおかげさまで大好評!
音楽を楽しみながら基礎力を身につけられる
ピアノ導入レッスンです♪小学生のお子様からも続々とお問い合わせ入っております♪

※連日沢山のお問い合わせありがとうございます。
残席残り僅か!
現在、新規生徒さん
若干名追加募集いたします!

春からの習い事をご検討の方は先着順のご案内となりますので、お早めにご連絡下さい♪

  🌸春の入会金無料キャンペーン実施中🌸

5/31までにご入会された方は
入会金通常¥5,000→無料になります!
さらに!同期間体験レッスンも無料
で受けられますので是非このお得な機会に
遊びにきてくださいね♪


体験レッスンのお申し込みは、
公式ホームページまたは、公式LINEにて
お申し込み下さい↓↓


【公式ホームページ】


◆公式LINE新設記念◆
この春、公式LINEを新設しました!
講師と直接やり取りが簡単にできます♪
LINEからの体験レッスンお申し込みの方限定でプレゼントがあります🎁下の友達追加ボタンをタップしていただくと
簡単に友達追加できます⏬

友だち追加