【無印良品】その1.モヤっとした収納場所、無印良品のケースを収納してみると | 米粉100%パンと米粉とお豆腐の焼きドーナッツ、暮らし  兵庫県姫路市 あそみどり

米粉100%パンと米粉とお豆腐の焼きドーナッツ、暮らし  兵庫県姫路市 あそみどり

整理収納アドバイザーをスタートに
米粉パンレッスン→販売をしています。
母がごきげんでいれば家庭もあったかい
からだにやさしい米粉パンをお届け、
食べて健康でがんばらなくてもできる快適な生活
毎日の『衣・食・住』綴ってます♡


ラク家事主婦のパン教室&お片づけ


家事が苦手な主婦の見方

  \おうち時間を楽しむ暮らし/


あそみどりです。

今日も読んでくださってありがとうございます。



ケースに入れて
カフェカーテンで隠していた
キッチンカウンター下

数年も経てば
汚れも目立つんですよね。
ほんとに汚れてます💦


この汚れにモヤっとしたので見直し
カーテンは処分することにしました。



そこでパントリーに置いてた
無印の
やわらかポリエチレンケース
納めてみると
3つがちょうどいい具合に収まりました。



というのも
無印の収納用品は
モジュールを合わせているので
すっきり収まります。

そして、
どこの場所でも使いやすい
お気に入り収納ケースです。

あと〜
少し上の余裕のスペースに棚をつけるため
建具と同じ色の板を
ホームセンターでカットしてもらい


可動式のピン?
も一緒に買ってセット

このスペースも
無印収納用品の
ステンレスワーイヤーバスケット
を使って納めてみました。


いつも見てる収納場所
少しの違和感をキャッチ!

キャッチしたら行動に移す!

心がけてみてくださいね。



・・・・・・・・・・


自分の時間を増やして
ゆっくりできるおうちのお手伝い
してます。

 



お片づけのお話はもちろんのこと

その他もお得な情報配信予定♪

気まぐれ配信ですが

ご希望の方は下記の

友だち追加をポチッとしてくださいね。


 



 すっきりみどり・あそみどり
 ✉️ sukkirimidori@icloud.com
 🏠 兵庫県姫路市