大阪遠征15 名門大洋フェリーで大阪へ | 猫にこばん キャンピングカーでごはん

猫にこばん キャンピングカーでごはん

キャンピングカーで食べるおいしいごはんと
キャンピングカーでのおでかけ(地元を中心に)を
紹介していければいいなあ。と思っています。

 

こんばんは、mmm(まーママ)です。

 

9月26日(木)
大阪遠征 第15弾

今回の目的は、

①月化粧ファクトリーで工場見学。

②高野山奥之院へ。

③パンダを見る。パンダパンダパンダパンダ

 

 

まずは、夕ごはんの調達。

 

ロピア 筑紫野シュロアモール店
福岡県筑紫野市原田836‐4 1Fシュロアモール筑紫野P棟
 
 
そして、今回の移動手段は・・・
 

名門大洋フェリー新門司港
福岡県北九州市門司区新門司1丁目6
 
 

 
大阪南港行きは、1日2便の運行です。
①17時発で5時30分着(12時間30分乗船)と
②19時50分発、8時30分着(12時間40分乗船)
今回は②の19時50分発に乗りました。
 
 
 
それでは、いってきまーす。
 
 

 
乗船したら、シャワー室にて、汗を流してさっぱりします。
 
 

 
女性用のシャワー室は、誰も利用してませんでした。
 
 

 
ロピアで購入したお弁当を部屋でいただきます。お願い
 
 

 
最後の1個だった、「サバ西京焼きめし」。
脂がのったサバがうまーい。よだれ
 
 

 
重量感のある、「炙り明太子のいくら牛玉丼」。
何とも贅沢なお弁当、ご飯の上には牛焼肉といくらがたっぷりのっていて、厚焼玉子に焼き明太子。こんなトッピングは初めて。
 
 

 
デザートに、エッグタルトをいただきます。

 

ちなみに、ロピアで買って美味しかったもの。
 

 

牛テールスープで食べるもりおか冷麺をお土産にリピ買い。

 

 

 

この冷麺、スープが絶品で全部飲み干しちゃいます。ちゃんとテールスープの味がするんだよ。爆  笑

 

 

9月27日(金)

 

 

朝7時、明石海峡大橋を通ります。

 

 

 

8時50分、定刻通りに到着です。

 

 

 

今回の旅のゲスト、チョウジョを迎えに行きます。車