赤 朱い海中鳥居 | 猫にこばん キャンピングカーでごはん

猫にこばん キャンピングカーでごはん

キャンピングカーで食べるおいしいごはんと
キャンピングカーでのおでかけ(地元を中心に)を
紹介していければいいなあ。と思っています。

 

こんばんは、mmm(まーママ)です。

 

6月16日(日)
島原から、諫早湾干拓堤防道路を通って、諫早市へ。車
 
 

雲仙多良シーライン展望所
長崎県諫早市中央干拓
 
 

 
車を降りると、緑色の小さな虫がたくさんいて、早々に車に引き上げました。
 
 
 
この虫いったい何だったんだろう???
 
 
ジジョのために、3番目の映えスポットへ。
青 島原「青い理髪館」→ 黄 大三東駅の「黄色いハンカチ」ときて、最後に赤い鳥居 ビックリマーク

 

 

海中鳥居
佐賀県藤津郡太良町多良1874-9
 
 

 
ちょうど干潮時でした。
 
 

 
海の中には、3基の海中鳥居。
 
 

 
鳥居をくぐって海の中を、歩いて行きます。

 

 

 
海中鳥居は、海の守り神として30年ごとに建て替えられているそうです。