こんばんは、mmm(まーママ)です。
3月19日(火)
この日の立ち寄り湯は、湯の峰温泉へ。

川沿いにある温泉街です。

バスで訪れてる観光客もちらほら。

湯の峰温泉公衆浴場
和歌山県田辺市本宮町本宮100‐1番地
つぼ湯:800円(1組30分交代制)
公衆浴場:400円
薬湯:600円

1800年前に発見されたという、日本最古の温泉。熊野詣の際の湯垢離場(ゆごりば)として身を清め旅の疲れを癒してきた場所。
自販機でチケット買います。

入口には、温泉のくみとり場があります。

今回は、シャンプーが使える公衆浴場へ。
熊野古道の一部として世界遺産に登録されており、日によって湯の色が七回変化するといわれている温泉です。
残念ながら海外からの観光客で予約が埋まってたので諦めました。

お風呂から上がる頃には、温泉街はいい具合に黄昏てました。