こんばんは、mmm(まーママ)です。
7月22日(木)
5時ダッシュで会社をあとにします。
帰ったら、車に荷物を積み込んで、18:00に家を出発![]()
まーパパ、「フェリーが減便してた。乗れないかもしれない。」![]()
行き当たりばっ旅なので、フェリーの予約してません・・・
21:30佐賀関港に到着。
恐る恐る空きがあるか尋ねると・・・
セーフ
無事に四国に行けることになりました。
「帰りの便は予約してた方がいいですよ。」
速攻でネット予約しました。
ガソリン満タンにしたら、道の駅でおやすみなさい。
7月23日(金)![]()
四国旅 1日目
道の駅 どんぶり館でおはようございます。
三崎港近くのローソンで買っておいたパンを食べて、出発![]()
![]()
早速、まーパパ予定になかった橋を発見。
車を停めます。
■葛川沈下橋
愛媛県北宇和郡松野町吉野4032
橋長 48.1m 幅員 2.5m
四万十川の支流、広見川に架かる橋です。
愛媛県にある数少ない沈下橋のひとつ。
沈下橋とは
増水時には川に沈んでしまうように設計された欄干のない橋です。
![]()
高知県に入ったところで、こちらで休憩。
■道の駅 よって西土佐
高知県四万十市西土佐江川崎2410-3
あつさ日本一だって。
前回の四国旅で気になってた自動販売機で運だめし。
何が出るかな?何が出るかな?
高知城?今回の予定には入ってなかったよね。
3泊2日。
まーパパ プレゼンツ
高知「四万十川」と「仁淀川」を満喫する旅。
おたのしみに。![]()










