今日は傘の日 | Just to kill time

Just to kill time

退屈しのぎに・・・。

 

おはようございます晴れ

 

今日も東京は晴れで気温も上がるよ~あせる

 

昨日買い物してきちゃったから今日は引きこもりです。

 

旦那もリモートだし。

 

昨日買い物に行こうと外へ出たら、お隣さんの家にエアコンの見積もりにきてる人がいまして。

 

どうやら買い替えるみたい。

 

で、車を出すからと動かしてもらったんだけど…

 

出かけてすぐ「あびっくり財布忘れたあせるあせる」って気づいて…

 

車動かしてもらってたからまた戻るのも気が引けて、結果手前で車を止め、ハザード出したまま家に戻って…

 

当然まだ業者さんもお隣さんも外にいた。

 

バツ悪いね~~アセアセあせる

 

何しに出かけたんだよって感じ。暑さボケでしょうか。

 

我が家で一番古いエアコンは旦那がリモートで使ってる元息子の部屋。

 

買い替えた方が真夏にぶっ壊れるよりいいかもね。

 

そうなると、次に古いのが娘の部屋。

 

どうせなら2台まとめて買って同日設置の方がラクかもねぇ。

 

 

この暑さでいよいよ熱中症で運ばれる人が増えたみたい。

 

学校の授業中とか。

 

この暑い時期に長距離走はちょっとね~なんて思うけど。

 

ニュースでやってましたが、毎年熱中症で亡くなる人って結構多い。

 

コロナで亡くなる人より数多いんじゃないはてなマークってくらい。

 

そうなるとさ、ちょっと考えちゃうよね。

 

世の中コロナのことばかり「命にかかわる云々・・・」と大騒ぎするけど、その一方で普通に亡くなる人が結構いる現実をどう見ますはてなマーク

 

今はおちおち病気になることもできないってことか。

 

何年か前に多分熱中症でめまいがして大騒ぎになった経験を持つ私としては、特に今頃からずいぶん気をつけてます。

 

長年生きててめまいを感じたことなど一度もなかったから恐かったです。

 

救急搬送されて点滴打ってもめまいはおさまらなかったし、耳に異常も出なかったし、頭のCTにも異常なしで、そのうちおさまってしまったので、本当に原因はわからずじまいでしたが、今思えば「熱中症の症状」だったんだろうなと。

 

あれ以来汗をかいたら必ず水分補給をします。

 

喉が渇いていようがいまいが必ずです。

 

そのおかげかどうかは知る由もないけど、あれ以来一度もめまいは起こしてないです。

 

気をつけましょう。

 

 

 

傘を置いてきてしまった経験ある?

 

関東も来週あたりには梅雨入りするのかなと言った感じ。

 

お出かけしないから最近は傘を置き忘れるということはないけれど。

 

働いてた頃は時々やっちまったことはあります。

 

気に入ってた傘なのに電車の中に忘れちゃうことありましたよ。

 

それはショックだったけど。

 

あの頃は傘の専門店に行ってさんざん見て気に入った傘を買うということをしてたし、今みたいに安い傘をホイホイ買うということもなかったから。

 

息子が家を出てからはビニール傘が減りました。

 

彼は雨が降ると手頃なビニール傘をすぐ買っちゃう人だったんで。

 

その名残はまだ我が家の傘の中にある。

 

だいぶ処分しましたけどね。

 

旦那はビニール傘じゃなくて普通にコンビニとかで男物の黒い傘を買っちゃう人。

 

私や娘の傘よりたくさんありますあせる

 

黒い傘使いづらいです。こんなにいらないです。

 

 

 

     

 

娘と旦那と3人で車に乗ってるときに娘のスマホから流れてきてビックリ。

 

なんでこの歌はてなマーク

 

彼女のストックされてる曲の選択が謎です。

 

 

 

 

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう