あれからもう8年ですか | Just to kill time

Just to kill time

退屈しのぎに・・・。

 

おはようございます雨

 

朝ものすごい土砂降りの音で目が覚めてしまい、なんとなく寝不足気味でございます。

 

空がだんだん明るくなってきているので、もうすぐ晴れるかな~~あせる

 

 

ここのところ色々なテレビで3.11からの復興番組のようなものが流れています。

 

私も7年半ほど仙台でくらしたことがあるので、震災の状況は身体が震えるほど怖かった。

 

東京にいても家が相当揺れて、電車も止まり旦那が出勤に苦労しておりました。

 

買い物も大変でした。

 

 

少しづつ復興は進んでいるものの、8年たってもまだ家に戻れずにいる人もいるし、もう戻れない人もいる。

 

都会とは違って町の密度が濃い地方では、なかなか離れがたいものもあるでしょうし、心中いかばかりと思います。

 

 

憂いているばかりで何もできない自分ももどかしいですが、何とか立ち直ってくれたらいいなぁと。

 

 

あれだけの大きな災害でも人は忘れていく。

 

風化させないために語り継ぐことも大事ではありますが、まずは行政が大きな災害にびくともしない国づくりをしていくことのほうがもっと大事なのかもしれません。

 

前を向くことと忘れることは全く別物ではありますけれど、心が折れることがないようにしてほしい。

 

 

日本は地震大国であることを忘れてはいけない。

 

何が起こるかわからないことも忘れてはいけないのでしょう。

 

 

今日はそんなことを考える1日にしようと思います。