あっという間に5月ですね! | 夢ブログ

夢ブログ

♪ 夢門塾の日々の出来事、お知らせをご紹介 ♪

 こんにちはビックリマーク夢門塾ゆうゆう奈良津1組です爆  笑

ゴールデンウィークも終わり、運動会練習を始めている子どもたちが増えてきました。学校から帰ってくると、「運動会の練習めっちゃ疲れた~あせるダンス覚えるの大変なんよ!」とくたくたになって帰ってくる姿が多く見られます照れ

 学校での疲れが吹き飛ぶように5月も様々なイベントを行ったので、今回はその様子をお届けいたします!!!

 

 

おでかけ

 

 ゴールデンウィークでは、奈良津1組の子どもたちは体を動かすことがとても好きなので、広場のある「松永グリーンパーク」に行きました車

 はじめて行く場所だったので、子どもたちも「どんなところなんかね?」「広場で思いっきり野球したいね!」とドキドキワクワクしている様子が見られましたウシシ

 

 松永グリーンパークに到着すると、広場や遊具があり、「早く遊びたい!野球しようや!」「私は自転車の遊具で遊びたい!」とみんな大はしゃぎですビックリマーク

 野球では、他の事業所のお友達も参加しましたが、皆で仲良く野球が出来るように「次、○○君打っていいよ!」「優しく投げるから大丈夫よ!」と年上のお友達が率先して動いている姿を見て、心がほっこりしましたラブ

 

 自転車の遊具でも他の利用者さんが使いたそうにしていると、「次使っていいよ!」「みんなで漕いだらもっと早くなるね!」と利用している子どもたちが自ら考えて楽しそうに遊ぶことが出来ており、初めて出会ったにも関わらず、あっという間に仲良くなっていましたウインク

 帰りには、皆で最中アイスを食べて帰りました。

いっぱい身体を動かして疲れた体に冷たいアイスが染みて、「今までで1番美味しい!」「最高!」と大満足でした100点

 

 今後も興味や関心の幅が広がっていくように、社会見学やお出かけに沢山行きたいと思います!グッ

 

 

母の日プレゼント

 

 母の日の前日の土曜日には、プレゼント工作をしました。

今回は、「タオルベア」を作り、最後にメッセージを付けてお母さんに子どもから日頃の感謝を込めてプレゼントしました照れ

 

 ハンカチから徐々にクマさんの形になっていく様子を見て、「可愛い!上手にできた!」ととても嬉しそうにしていましたニコニコ

 お母さんに渡す際、「お母さんいつもありがとう!」と素直に伝えることが出来ると、親子そろって満面の笑みを浮かべており、見ている方まで幸せな雰囲気に包まれました。

 

これからも、運動活動を中心に様々なイベントを行ってまいりますので、次回もお楽しみください!!