フルート
…と言えば
フルートを手に
『ブルー・シャトー』を熱唱する
井上忠夫、ブルーコメッツやな
&
女の子がワ~ワ~キャ~キャ~
ワイルドワンズに参加した『チャッピー』
甘いマスクで大人気だった16歳
…なぁんていうんを知ってるアナタ
結構なお歳でしょうねぇ~
ヒトノコトハイエン💦
ははは…
そんなこんなの『フルート』
先ほどのお二人はグループサウンズの方々でしたが
本来、『フルート』ってクラシックの世界の楽器やな
なんか上品な感じもする楽器
金属製が主となる楽器やのに
なぜか『木管楽器』
ヘンなの…
構造とか演奏法から
木管楽器になってるそうな
そんなこんなのフルート
クラシック音楽が主みたいやけど
ジャズ、ラテン、ボサノバなどなど
色んなジャンルの音楽で使われてる
…ちゅうことで
本日のおウワサは
ジャズでのフルート
…でゴザイマス
… … … ■ ■ ■ … … …
ジャズの世界でフルートって珍しい
ユ~メ~なトコでは
『ハービーマン』かな
ジャズシーンに於いては
なかなか聴くことが出来ないフルートの演奏
フルートのライブがあったので行ってきました
和歌山市内
この店のオーナーはお医者様で
ご自身もJAZZのベース奏者
開店するんはほぼほぼライブの時だけ!?
出来てもう7~8年かな
ステージもあってライブ中心のお店
そんなこんなで…
フルートとギターのデュオ+Vo
19時スタート
…の前にコこのお店で少し腹ごしらえ
晩ご飯食べてヘンし…
ピザは500円ですが3切れ💦
ははは…
小腹は満たせます💦
オオグイチャウカラエエケド…
そんなこんなで開演前
プレーヤーさん達と四方山話をして
いよいよスタート
ギタリストKさんはウチの店でも
何度か演奏していただいております
フルートのOさんはお江戸からの出演
ワタシは始めてお目にかかる方です
デュオでインスト
ちょっと難しい曲からのスタート
フルートとギターの掛け合いが絶妙
息が合う
ジャズの醍醐味がココにありますなぁ
そもそも…
と書き出すと
ウンチクが始まる予感!?
めんどくさ…
💦
ま、ちょっとだけ
カトチャンミタイニ
チョットダケヨォ~
クラシックとジャズの違い
大きく分けて2つの違いがある
一つ目の違いは…
■リズム
クラシックにおける打楽器はリズムを刻むのでは無く
曲の盛り上がりやアクセント高架を付けるためのモノ
楽譜には3拍子や4拍子という表記はあるものの
演奏スピードは指揮者が決めていく
一方、ジャズの場合基本的には…
最初に決めたテンポは最後まで
指揮者はなくドラムやベースなどが
リズムを刻んでいくというスタイル
2つ目の違いは…
■コード進行
クラシック音楽は調や和音はありますが
コード進行という概念はないのです
譜面通りに忠実に演奏します
一方…
ジャズは楽譜にはメインのメロディーの表記があるだけ
後はコード進行や繰り返し等の表記があるだけ
だからアドリブ演奏となり
同じ曲でも全く同じ演奏は
二度とできない
バンドリーダーが雰囲気でコード進行を決めたりと
人間味があることがジャズの魅力があるかもしれません
そんなこんなのデュオ
フロートとギターが音を重ねていきます
4曲目からは…
ヴォーカルのM嬢が入る
ここでちょっと雰囲気が変わり
トリオの世界が広がる
二部もまたインスト3曲のあと
ヴォーカルが入り
最後の一曲は…
観客で来ていたベーシストのNさんが
飛び入りで参加
ベースが入るとなんか引き締まるなぁ
そんなこんなでアンコールがあって
盛り上がってのおひらき
このあと少しのセッション
個人的なことを言えば
ワタシはドラムとベースが入った演奏が好きだな
デュオもそれなりの楽しさはあるけれど
『なぁんちゃってJAZZファン』とすれば
マニアックな演奏より普通にファンキーで
ノリノリになる打楽器も入ったトリオかカルテットが好き
ま、素人好みかも知れませんが💦
ははは…
でも、今回のフルート演奏はすごかったな
さすがベテランのお江戸のフルート奏者
木管の暖かさ、透明感、伸びやかな音の広がり
抜群です
そんなこんなのライブでした
…ちゅうことで
ほな
また
![]()







