なんでか知らんけど…
『大阪の味』を謳ってるお店
大阪の味
コノお店…
確か先代が大阪から来たっけな?
そんなこんなの
お好み焼きのお店
久々に訪ねました
昔はネェ…
このお隣にあった焼き鳥屋にはよく来たな
そこのオヤジが酒呑みでワタシら呑んでると
途中から焼き鳥焼くを放り投げて一緒に呑みに来て座る
最終最後はどっちが客か亭主かわかれへんようになってた
そんな大将の親戚が隣で始めたというお好み焼きのお店
…だったと思う
もう古い話なんで忘れたけど💦
そんなこんなで…
久々に訪問
ほらほら…
開店当時のマンマで
もう古びた外観やけど
看板に『本場・大阪の味』って自慢げ(?)に
デカデカ書いてるし…
今風に言うと…
レトロやなぁ~
昭和がマンマ残ってる
中に入っても
超昭和レトロ
でっかい鉄板でお好み焼きや焼きそばを焼く
そんなこんなのお店
『おばちゃぁ~ん、ミックスと焼きそば!』
…と言うのも昔ながら
おばちゃ~ン…って
言うてるんは
オッサンやけど…
どっちもどっちなご同輩?
お店もレトロなら
お客もレトロです
ナンチテ
そんなこんなで
やっぱり生中!
ビールの向こうでは
オバチャンが焼いてます
お好み焼きはミックス
焼きそばはソースで
ホンマは二つも食べられヘンけど
どっちも食べたかったし…
エエやン
エエやン
残ったらお土産で持った帰ればエエやン
そんなこんなで…
お好み焼きミックス
ソース焼きそば
焼きそばってね
中華料理屋で食べるヤツより
お好み焼き屋の天板で焼いてくれる方が好き
焼きそばの上に
鰹節やら青のりやら
そして刻み紅ショウガ
ん~~~
ビジュアル的にも好きなヤツ
ヒトツだけ言わせて頂ければ
もっとソース色が強くても良いかな
Z/B世代なので
減塩せんとアカンのやけど!?
でも…
ソースの味がなんか好き
そんなこんなの
生ビー + お好み焼き + 焼きそば = 満腹
やっぱり食べられヘン…
余りはお土産
持って帰っても食べられへんケド💦
そんなこんなの
○○××亭
粉モン
ソースモン
…ってなんか
無性に食べたくなるときがある
そんなときは近くにこんな店があるとエエなぁ
自転車でちょうどエエ距離やけど
歩いて行くにはチョイ時間が係る
と言って
自転車も最近では
飲酒運転はアカン
厳罰が下る…
歩いて行かんとアカン…
呑みすぎたら転けるけど!?
ま、散歩がてらに行くのもエエモンや
言うほど時間も係れヘンしなぁ
暇話
噺は違いますが…
最近TikTokでよく観る動画
炒飯
なんかね
炒飯を作る動画がなんかオモロイ
色んなお店や色んな方々が
炒飯動画をアップされてます
オモロイな
スピーディーやな
ワタシも以前にカフェをやっていたときに
賄いで炒飯を作ることも多々ありました
中華鍋でチャカチャカと
コレが中々楽しい
強い火力でチャチャッと炒める
コレが中々楽しい
この炒飯賄いは
結構評判でした
そんなこんなで
とっても楽しい炒飯づくり
TikTokの炒飯動画は小気味よい
今池飯店の動画がよくアップされてるな
中華鍋の降り方
超高速!
皆様はご覧になったことがありますか?
コレ観てると
結構ハマります
暇話でした…
…ちゅうことで
ほな
また