今シーズン2回目のスキー
そんなおウワサです
スキー専用ゲレンデがあるというので
そこを目指して友人とスキーに出かけました
最近はネェ~
ホボホボみなさまボード
若い方はこぞってボード
大概のゲレンデは
スキーよりスノボ~の方が
メッチャ多いのです
ワタシがホームゲレンデとしている
栂池高原スキー場でもおおよそ8割が
スノーボードの方々で占められてる
スノーボードってメッチャ飛ばす方が多く
またゲレンデの真ん中で座り込むという
マナー無視の方々も平均的に多いのです
ホンマ、危ないでぇ
ボードの連中は
カッ飛んでいく
若いから馬力があるンかもしれンけど!?
でも、暴走系が多いなぁ
そしてね
前述通りゲレンデのド真ん中で
座り込んでいるヤカラの多いこと
上から滑って来るンやで!
コースのド真ん中で座っていたら
メッチャ邪魔やし
めっちゃ危険やで
ホンマ…
滑る上での低限のマナーくらい
守って欲しいと思うのです
そんなこんなで
危ないな
ボードの人
そんなこんなで
危険なボードがないスキー場へ
…と言うのも理由のヒトツかな
で今回のスキー専用ゲレンデというトコロ
『木曽福島スキー場』
…を目指します
今回は2泊3日
1日目は午後から滑る
2日目は終日滑る
3日目はボチボチ帰る
そんな日程
和歌山からスキー場は遠いのです
木曽福島までだと約5時間チョイ
いつもの栂池だと約8時間だもん
そなこんなで
1日目の午後から滑るには
早朝出発しなければなりません
ま…
Z/B世代なので早朝は得意です
💦
まだ薄暗い近畿道
渋滞する時間帯は7時頃やからな
この時間はスイスイス~イで走れる
第二京阪も京滋バイパスもスイスイ
この調子やったら
11時前に着くでぇ
ラッキィ~
…と思った瞬間
およよ…
どやさ…
事故渋滞にハマっちゃった
名神道に入ったところで
事故渋滞が発生してました
到着時間表示も
『……』になってて
この渋滞はヤバいかも💦
これで1時間以上タイムロス
高速の事故渋滞
あるあるですよね
そう言えば
去年に奥伊吹スキー場に言ったときも
京滋バイパスで事故渋滞だったな
この時は約2時間のタイムロス
ホンマ、高速道の時間は読めん💦
そんなこんなで約1時間のロスはあったものの
信州・栂池に比べりゃ木曽福島はまだ近い
なんとか午後からは滑れそう…
スキー場に近づきます
雪やぁぁ
雪が積もってるでぇ
木曽福島スキー場に
と~ちゃこ!
先ずは宿にチャックインして
薪ストーブの暖かい炎に
イヤされた後は…、スキー?
いやいや
慌てるんは良くないドォ
ワカモンやないンやから
慌てなさんな…
先ずは昼ご飯でも食べて
ゆっくりスキーに出かけましょ
そんなぐ~たらなZ/B世代
やっぱりね
ここはお蕎麦でしょ
お蕎麦を食べて
ほそ~く
なが~く
楽しみましょ
ワタシ
実は
お天気教の教祖!?
割合お天気に恵まれるのです
でも同行の友人は
雨男雪男?
彼はこのスキー場に過去4度来ているそうです
しかし…
彼が来たときは吹雪とか曇りとか
下手すりゃ雨だったり?
そんな不遇な彼のために
ワタシが晴天をもたらしましょう
アブダカラブラ
ちちんぷいぷい
てくまくまやこん
…ちゅうことで
ほら
このとおり!
どっか~ん
ぴっかぁ~ん
見事にお天気に恵まれ…
木曽の御嶽山
やら
白山連峰が
キレ~に見ることが出来ました
見よ!
友人よ!
コレがワタシのパワ~だ!
ナンチテ
ま、たまたまお天気が良かっただけですが…
💦
そんなこんなで
太陽ぴかぴか
青い空
白い雪
白銀の世界です
いざスキー
そんなおウワサは…
あしたのココロだぁ~
…ちゅうことで
ほな
また