暖炉のあるカフェ | The Sam's Room

The Sam's Room

おもしろいこと、楽しいこと、気になること、美味しいこと、何でもかんでも『やってみる』ことが心情のSAMのブログでございます。

寒くなってきました

火が恋しい?

 

放火魔じゃないけれど、ナンチテ!?

 

危ない危ない…

 

💦

 

 

 

ゆらゆらと

まるで

オーロラのように

揺れる炎

 

 

寒くなると

薪ストーブの

魅力がググッとアップしてきます

 

 

 

 

 

そんなこんなで

薪ストーブのあるカフェへ

 

 

 

北の地方

寒い地方だと

薪ストーブなんて

珍しくもないかも知れないけれど

温暖な紀州和歌山では

薪ストーブなんて

滅多に見ません

 

 

 

でもここのカフェには

あったかストーブがある

 

 

 

そんなこんなの

 

 

「じょんのび」さんに

やってきました

 

 

ここ…

 

 

運転がチョット苦手…

という方にはハードルが高い?

 

 

小さい丘のような

低い山のほぼ山頂にある

 

 

なので…

狭くキッツい道を登る

 

 

大きなクルマだとチト大変?

ワタシはそうは思わないけれど…

女性ドライバーは苦労してるみたい

 

 

女性ドライバー?

 

 

アカンらしい…

そういう事を言うと

○○ハラ

 

もしくは…

ジェンダー問題?

 

 

でも

しかし

but…

 

ココに来るンは大変やぁ~

…という女性が多いんだから

事実は事実

 

 

○○ハラでも

ジェンダー問題でもございませぬ

決して…

 

 

運転が達者な女子は

難なく来ておられます

 

 

そんなこんなで…

 

 

 

 

 

ログハウスのステキなカフェ

 

 

 

久しぶりだな

オーナーさんは知り合い

 

「あら、ひさしぶり!」

 

 

…ちゅうことで

ランチを頂きに参りました

 

 

 

やっぱりもう火が入っておりました

 

 

そう…

冒頭書いた

薪ストーブ

 

 

 

 

ゆらゆら燃える

赤くオーロラのような炎

 

 

薪が燃える様子って

なんかずっと見ていられるから不思議

 

なんだろう、これって?

 

 

 

時には穏やかに

時には力強く

 

赤く

暖かい炎

 

 

ガスでは決して出ないその色と雰囲気

 

 

なんだろうなぁ~

野生の血が?

 

 

いやいやケモノは

炎を嫌がるけど!?

 

 

暖かいだけじゃなくて

なんかホッとするような気分になる

炎の不思議…

 

 

 

そんなこんなの

薪ストーブを楽しみつつ

 

 

 

 

洒落た青いボトルの水を頂く

 

 

さて、今日のランチは?

 

 

 

 

ここのランチは

「アジアごはん」

 

 

アジアテイストのランチです

 

 

 

今日は…

唐揚げがベースみたい

 

 

それ、お願いします!

 

 

 

今日はダンナさんもお店に出てる

いつもはオーナーひとりでやってるけど

忙しい時間はダンナさんがお手伝い

 

凄腕大工さんが本業やけど…

 

 

 

そんなこんなで

本日のアジアごはん

 

 

 

 

鶏唐揚げ

ニンジンの塩麹ナムル

大根の煮物

カボチャスープ

 

 

 

 

 

唐揚げは

外がカリッと

中は凄く柔らかい

 

ナムルも美味しい

 

 

ここのお料理は

確実に美味しい

間違いなし!

 

 

 

そんなこんなで

 

 

 

食後のコーヒーも付いてます

 

 

クリスマス…

ですね

 

 

カップも小さなチョコも

クリスマスモード

 

 

 

景色も良いし

本物のログハウスは

居心地がスゴく良い

 

 

ステキなカフェです

 

 

 

 

…ちゅうことで

 

ほな

また

 

チョキ