ドリーム カム トゥルー | The Sam's Room

The Sam's Room

おもしろいこと、楽しいこと、気になること、美味しいこと、何でもかんでも『やってみる』ことが心情のSAMのブログでございます。

3人やったけど

いつの間にやら2人…

 

ドリームカムトゥルー

 

通称、ドリカム

 

Voの吉田美和さん、もう59歳やてね

今でもパワフル…

 

好きな歌も多いな

 

 

そんなこんなのドリカム

 

 

最初はね、

CHA-CHA & AUDREY's Project

…という名前やったんやな

 

『夢はかなう』を意味する

「DREAMS COME TRUE」に数ヶ月後に改名したそうな

 

そう…

その名の通り、

ドリカムは1980年代後半からずっと第一線

 

吉田美和と中村正人の音楽業界における『夢』はかなっている、かも!?

 

 

そんなこんなのドリカム

 

 

ドリカムは音楽会で夢を叶えた

その名の通り…

 

 

そして、ここにも『夢を叶えた』人たちがいた

 

 

そんなおウワサでゴザイマス

 

 

 

直接知ってるわけではないけれど

間接的に知ってる方

 

某所にお勤めしていたらしいけれど

『カフェ』を開くのが夢だったんだとか

 

そういう想いを持ち続け

そこそこエエ歳になった時点で一念発起

 

喫茶店専門学校に通い

飲食を勉強

 

頑張ったそうです

 

 

そんなこんなで

自宅を改装して

いよいよ『ドリームカムトゥルー』

 

 

 

 

 

お店はどこにあるかというと…

 

 

 

中将姫ゆかりの寺院であり

別名を中将姫寺とも呼ばれるお寺の斜め前

 

…なぁんて言うてもわかれへんがな!?

 

ま、オイトイテ

 

 

そんなこんなで

カフェをめでたく開業されました

 

 

カフェに続く倉庫の壁にも

 

 

こんな飾りなども

 

力入れてます

 

 

そんなこんなで

お勉強を重ねて頑張った成果で

カナリシャナリの繁盛店

 

ランチは予約しないとは入れない?

 

そんな感じで繁盛してます

 

 

ほな、店内に…

 

 

 

元々の住宅を改装したお店

 

オーナーのダンナさんの趣味は『陶芸』だそうで

ダンナさんが造った陶器類などがウントコどっこいしょと並んでます

売ってるみたい…

 

 

出てくる器はすべて旦那様の作品だとか

 

 

そんなこんなでランチに致しましょう

 

 

ココのランチの売りは『野菜タップリ』

名付けて…

 

とことん野菜deおもてなしランチ

 

…だそうです

 

 

 

お野菜に拘ったランチがこれ

 

女性好みにメニュー構成ですなぁ

 

ヘルシーな野菜を中心に

沢山の小鉢

 

女性の嗜好にピッタンコカンカン

かな?

 

 

それが証拠に店内はほぼ元オネ~様ばかりで埋まっております

 

御食事よりおしゃべりに熱中されている方も

多いかも!?

 

 

で、これらの食器も全部ダンナ様の作品だとか

 

 

食後のコーヒーとプチデザートも付いて…

 

 

このランチ、1,300円也

 

 

 

微妙にエエトコ付いてる価格?

 

 

さすがに準備万端で開店した成果が出てるみたい

 

 

この方の

 

ドリームカムトゥルー

 

 

叶ったようです

 

 

 

 

皆様のドリカム

 

 

いかがですか?

 

 

 

 

…ちゅうことで

 

ほな

また

 

チョキ