キレイだったら許される? | The Sam's Room

The Sam's Room

おもしろいこと、楽しいこと、気になること、美味しいこと、何でもかんでも『やってみる』ことが心情のSAMのブログでございます。

世の中、見た目が9割…

 

外観、見た目が物事をすんごく左右する

あるあるです

 

 

こんな本があります

 

 

 

 

 

竹内一郎さんの本

『人は見た目が9割』

 

 

何と衝撃的なタイトルでしょうか

 

 

帯には…

『理屈はルックスに勝てない』

そういう文字が躍っております

 

 

オットコマエでも

スマートでもないワタシなんぞは

もうこのタイトルだけでガックシ来るのでゴザイマス

アカンヤン…

 

 

そんなこんなで

この本にはこう書かれております

 

 

喋りが上手いのに信用出来ない人と

無口でも説得力に溢れた人との差はどこにあるのか?

女性のウソを見破りにくい理由は?

すべては…、見た目だった!!!

 

 

そんな内容です

 

 

確かにそうかも…

 

 

見た目って重要なんですよね

印象は視覚から入るし

その印象により感情が左右される…

あるあるです

 

 

こんな法則があるそうです

 

 

『メリビアンの法則』

 

アメリカの心理学者のメリビアンというセンセ~が

提唱した法則

 

これは…

感情や気持ちを伝える際には

どんな情報に基づいて印象が決定されるのか

 

そんなことを検証して、数値化した法則、

それが『メリビアンの法則』

 

 

例えば…

大事な交渉の時、いくら饒舌に理路整然と喋っても

身なりや身だしなみが悪ければ相手に誤解される

 

逆に…

口数が少なくても、堂々としていて、身だしなみが整っていれば

相手が好印象を持ち交渉がスムーズに進む

 

 

よくあることです

 

 

こんなことも…

 

とてもステキな美女が言うことは

すべて正しい、本当だと思うアホ男が

世の中には多い

 

 

これも『見た目』が左右してるんでしょうねぇ

こんなキレイな人がウソを言うはずがない…

などと思ってしまうのでしょうか

アホヤン…

 

 

動物もそうかも…

ハクビシンなんていう動物

 

外来品種で

見た目はとってもかわいい

 

 

でも、コヤツ…

 

性格凶暴

気性が荒く、人を襲うこともある

 

かわいいからといって近寄ってはダメですぞ

噛まれる

 

 

そう

キレイなモンにはトゲがある

 

いくら美人でも

性格悪いかも知れません

 

かわいい

キレイ

 

そんな外見、見た目に騙されてはいけない

 

でも…

 

かわいかったり

キレイだったりすると

 

悪いはずがないと思い込み

好印象を抱いてしまう…

 

あぁ、なんてアホなことでしょう

 

 

キレイだったら許されるというモンでも無いのです

 

 

 

そんなことが

道端でも起こってる?

 

 

 

この時期、クルマで走ってると

目にする『綺麗な花』

 

 

黄色い可憐な花が道端に咲いているのよく観ます

 

 

 

 

こんなお花

 

 

黄色でとてもキレイです

 

 

これなぁにぃ?

 

 

花の名前に詳しくないワタシ…

 

 

グ~グルせんせ~に聞いてみたら

 

『オオキンケイギク』

 

…だと教えてもらいました

 

オオキンケイギク???

 

 

へぇ~、綺麗な花ですねぇ~、と思ったら

アカンやつでした

 

 

…というのは

環境省が『特定外来品種』として

駆除を呼びかけているとか

 

 

へぇ~、可愛いのに!?

 

可愛くても、コヤツは

メッチャ生命力が強く

在来の植物を駆逐するなど

日本の生態系に悪影響をおよぼすそうです

平成18年に外来生物法による「特定外来生物」に指定され

栽培、運搬、販売、野外に放つことなどが禁止されているそうな

 

 

キレイ

可愛い

 

そう思えるけど、アカンやつはアカン

 

日本に蔓延ってはならないキレイで可愛いヤツ!?

 

 

道端にこんなに咲いてます

 

 

人や車の走行を妨害してるけど

でも、ほとんど抜かれていないのは…

 

キレイでかわいいから???

 

きれいだったら許される?

 

でも、

キレイでもアカンやつはアカン…

 

 

 

環境省では

根こそぎ抜いて、焼いて駆逐しろ

 

…というてます

 

 

 

そうそう、

道端に咲いていると言えば

こんなんもアカンやつみたいです

 

 

キレイでも許されヘンやつとは

 

 

 

ナガミヒナゲシ

 

 

ひなげし?

 

 

ヒナゲシと言えば

 

♪ おっかのうえ ひなげしのはなでぇ~ ♪

 

そんな歌がありましたねぇ

アグネスチャン

 

ホンマは流ちょうに日本語喋るけど

チョットなまった言い方をしてたのは

所属事務所の陰謀?

 

ヒナゲシは可憐でキレイ

 

 

 

そんなキレイなこのお花

 

 

この時期道端にイッパイ咲いてます

 

 

でも

しかし

but…

 

 

この花もアカンやつです

 

アルカロイド性の有害物質が含まれていて

素手で茎を触ったり折ったりすると

手がかぶれる…

 

 

ヤバいヤツです

 

 

可愛ければエエ、っちゅうもんと違う?

和入り

 

可愛くてもアカンやつはアカンのです

見た目に騙されてはいけません

 

 

 

これが駆逐されないのは

かわいいから

きれいだから

 

 

でも、ね…

 

可愛かったら許される

キレイだったら許される

 

…というわけでもありませんよね

 

 

 

人間もそう

 

見た目で9割左右されるみたいですが

 

ホントを見抜く力を持ちたいモノですねぇ

 

 

とかく男は可愛い人や美人だと

ヘロヘロヘコヘコになって

この人は良い人だと思いがち?

 

ちゃうちゃう!

 

可愛い、美人だと言っても

人間的にヤバいヤツもある、かも!?

 

 

確かに、見た目で好印象を焼き付けられますが

『真』を観る力を付けないといませんねぇ~

 

かわいいからというても

それだけではアカンでぇ!

ナンチテ

 

ははは…

 

 

 

…ちゅうことで

 

ほな

また

 

チョキ