雪景色やら…、ごはんやら… | The Sam's Room

The Sam's Room

おもしろいこと、楽しいこと、気になること、美味しいこと、何でもかんでも『やってみる』ことが心情のSAMのブログでございます。

チョットしつこいけど…

ホンニンハシツコクナイケド…

 

 

スキーの

おウワサ

最終です

 

 

 

泊まったお宿と

お宿のごはん等

 

そんなこんなの

備忘録的記載

 

 

 

お泊まりの宿は…

 

 

 

栂池高原

『フロントステージ』

 

 

最近の栂池での定宿

 

 

昔は

『ロッジ・ボン』という宿があって

そこが定宿で20数年通ったんだけど

そこが廃業したので色んなお宿を巡り

今ではここが定番定宿となったのです

 

 

 

そんなこんなで…

 

 

 

 

色々無理もお願い出来るし

快適にここで過ごしてます

 

 

今回お泊まり一日目は

夕食を外食にしたので

2日目朝食からの始まり

 

 

 

スキー宿の朝ご飯

 

ま、よくあるパターンやけど

朝のごはんが嬉しいな

朝はパンよりごはんが

どっちかというと好き

 

 

2日目夜ごはん

 

 

モチノロンロン

ビールで乾杯

生がないのは

チョイ寂しい

💦

 

 

メインは牛肉の陶板焼き

お刺身やホイル焼きなどが

並んで

 

 

モチノロンロン

ワインなぁんか呑んじゃいます

 

その後はお部屋で

焼酎湯割りを呑ンで

グダグダしておねんね

 

 

 

 

3日目朝ご飯

 

 

朝ご飯をタップリ頂き

今日も頑張る!?

 

 

ただ…

 

朝ご飯は慌ただしい

 

理由は…

 

NHK、BSで朝ドラ観んと

 

朝ご飯スタートは7:00

BSで朝ドラは7:15からの『まんぷく』

続けて7:30からの『ブギウギ』を観る

だから…

朝ご飯にかける時間は

たったの15分

 

なんかね…

朝ドラ、観るンが習慣になって!?

ははは…

観たいんです…

 

 

そんなこんなで

いよいよ最終日前夜

 

晩ご飯は…

 

 

お鍋でした。

 

桜肉と豚肉のしゃぶしゃぶ

 

タレはごまだれと

ポン酢

 

この宿のポン酢、めっちゃ美味しい

 

最終日のお泊まりなので…

 

 

宿の主人と

一緒に呑みましょ

 

夕食後

誰も居なくなった

宿のロビーのソファで

ご主人を交えて飲み会

 

 

盛り上がって

呑みすぎて

10時には

パタンクキュー

爆睡!?

 

 

そんなこんなで

 

 

最終日

朝ご飯は

湯豆腐も付いて

チョット呑みたい気分

 

いやいや…

クルマの運転があるやないの!

 

ガマン

 

 

そんなこんなで

9:30ごろお宿から

帰路についてのでゴザイマス。

 

 

 

 

栂池高原

 

白馬の山々がとてもキレイ

手前の雪がキラキラ光って

これまたとてもキレイやな

 

 

 

白馬村の某所に立ち寄り

 

 

 

信州には道祖神が多いよね

 

 

村の辻々にに立ってる

 

村人たちが

 

五穀豊穣

無病息災

子孫繁栄

 

などを祈願して

立てたんだろうね

 

村人にとってはイチバン身近な神様

 

男女が寄り添って

手を握ってるのが

多いかも!?

 

なんかユーモラスというか

ほのぼのとした感じが良いよね

 

 

 

川が流れ

吊り橋があり

古民家が建つ

 

雪景色にとてもマッチしているな、ここ

 

 

 

 

茅葺き屋根に氷柱

 

さむ…

 

 

 

 

そんなこんなで

4泊5日で楽しませて頂きました

 

 

 

Z/B世代になっても

続けられるンが

スキーのエエトコ

 

 

ハードなコースは

遠慮して!?

 

 

楽ちんスキー

 

 

最近はゲレンデに

こぶもないし

滑りやすくなってる

 

 

さてさて、

次回は?

 

 

今シーズン

もう一回行きたいな

行けるやろか?

行こうかな…

シブンシダイデス

 

 

 

 

…ちゅうことで

 

ほな

また

 

チョキ