早いモノでもう10ヶ月。
カフェを閉めて
もう10ヶ月。
今でも
たまにお客様が
ドアの前に立つこともある。
あれ?
閉まってるよ
…と店の前で仰る方も。
そう…
お店はそのまま。
開店当時のマンマ。
ホントは営業を続けても
良かったンだけど…
赤字でもなかったし。
諸般の事情
と言うことに!?
…かな。
ま、
他の業務が忙しいとか
スタッフの確保だとか
諸事情加味etc
中途半端なことをするより
いっそ閉店。
そんなこんなで
内装や什器備品は
そのまま残ってます。
現在は
お客様との打ち合わせとか
スタッフの休憩用とか
ワタシのリラックス用
ナンチテ
そんなこんなで
珈琲タイムを
楽しめるように
マンマ残してます。
でも、
外に作っていた
ウッドデッキは
閉店の時に撤去したけど、
やっぱりもったいなかったな。
全部がワタシの手作り
DIY
テーブルやイスまで手作り。
やっぱり壊さずに
そのまま残しても良かったかな
なぁんてチョット思ったりして。
そんなこんなの
元カフェの今。
『コオを貸して下さい』
とよく言われます。
カフェをしたいのだとか。
そんなご要望もありますが
貸すのはなんかイヤだな。
カフェに隣接して
事務スペースをとってるので
人様にお貸しすると
自由が効かなくなるし。
といかく
貸さないで
これからも
ずっとこのまま。
…の予定です。
そんなこんなで
朝と昼下がりの
珈琲タイムはココで。
モチノロンロン
レコードなんかを聴きながら。
考えてみれば…
贅沢なスペースやな。
もし都会のこんな場所なら…
いや、ここら辺りでも
借りれば相当なテナント料が要るモンな。
ま、
ゼ~タクにスペースを
使ってます。
タマに元スタッフからの要望で
『1日だけ貸して下さい』
というリクエストがあるので
元スタッフなら良いよ…
と
ワンディカフェは開いたりしますけど。
珈琲豆は
営業していた当時と
同じモノを仕入れてます。
とてもお気に入りの
某焙煎所で焙煎された
珈琲豆は薫り高く美味しい。
そして気が向きゃ
厨房で唐揚げ作ったり
料理することも。
でも、
ここ最近はそんな時間は無いけど…。
タマにはココで食事会もやったり
そんなこんなで
カフェスペースは
結構有効活用!?
元、常連のお客さんもタマに
珈琲を飲みに来る!?
モチノロンロン
営業はしていないので
料金は頂きませんけど
💦
そんなこんなの
カフェの今
…でゴザイマス。
ブログをご覧の
ブロ友の方も
お時間があれば
お越し下さい。
珈琲くらいは
お入れ致します。
…ちゅうことで
ほな
また