いつも
…と言うほども通ってないけど!?
ま、ウチからは結構
遠いところなので。
用事があって
この付近を通りました。
紀伊半島の真ん中当たりの
某海岸沿い
その通り添いにある…
こんなお店。
海の側やし
お魚売ってるお店。
なんかのぞいてみよ、って
ふと思った。
海岸沿いにある
昔からあるお店
でも、
なんかそれほど入りたいとも思わずに
いくとせ?
看板のデザイン的には
それほど魅力的には映らなかったけど
なんかふと寄ってみよ、
…と思ったんです。
意外と…
と言うのは失礼。
カナリシャナリ新鮮な
お魚イッパイ。
ほんでもって…
おぉ!
でっかいイケス、あるヤン!
のぞいてみると
貝やお魚イッパイの竜宮城。
この中で泳いでるお魚さん
これ頂戴、と言えば
お造りにしてくれるそうな。
へぇ~、イイねぇ。
そんなこんなで
ついでやから
ここでランチにする?
お食事処がありました。
海が直ぐそこ。
海の向こう、左端に張り出してるんは
日ノ御埼
日御碕から四国は直ぐそこ。
四国に一番近い岬。
ほらほら…
近い。
窓から望めば島影がハッキリ。
向こうに見えるのは『伊島』。
写真には写ってヘンけど…
その向こうが四国、徳島。
阿南市の蒲生田岬。
この日ノ御碕から四国の蒲生田岬を
結ぶ線から南が太平洋。
北が瀬戸内海。
ここが海の呼び方分かれ道。
そんなこんなコトを思いつつ
お魚ランチを食べました。
お造り三種盛り
金1,300円也。
つい先日まで1,100円だったそうです。
昨今の値上がりブーム(?)を受けて
200円アップしましたと言い訳を書いてました。
お魚は美味しかったです。
そんなこんなのランチタイム。
紀伊半島の海岸線。
南の方に走ると
こんなお店が結構あります。
ゴチソウサマンサ
…ちゅうことで
ほな
また