北海道で美味しいモンを…  咲か蔵 南2条店 | The Sam's Room

The Sam's Room

おもしろいこと、楽しいこと、気になること、美味しいこと、何でもかんでも『やってみる』ことが心情のSAMのブログでございます。

札幌、ススキノ、夜の街…
 
イメージ 1
 
やって参りました、札幌ナイト…。やっぱり夜でないと…!?

やって参りました、ススキノ。 軽自動車はスズキのアルト… がアルト便利!? カンケイナイケド。
 
やって参りました、中年コンビ…。中年やてぇ~、なんちゅうねん!?
 
 
ワタシ、SAM のダジャレ三連発はサムイですが、北海道・ススキノの夜ももっともっとサムイのです。
 
 
にひひ  シラー  
 
 
…ちゅうことで、待ち合わせの時間となり、お江戸に住まう友人と札幌・ススキノで合流。
この後、さらに地元2人、関東勢2人と合流して、
計6名で『ススキノ・ナイト』の宴のオープニングと相成りました。
 
 
場所は…
 
イメージ 2

           イメージ 3
 
 咲か蔵 南2条店
 
 
ススキノ中心から少し歩いて少し、『南2条』にあるお店。
 
札幌には2店舗あるそうです。
 
 
 
このお店はお江戸在住のY氏がチョイス。
グルメなY氏ですから、
何か美味しいもの食べられそうな予感…
 
早速入りましょう…
 
おぉ、今回はすごく早い展開です。
余計な話しも少なく、擦んないごにゅうてぇ~ン!
 
何かあるかな!?
なんにも他意はございません…。
 
 

ワタシ達が案内されたのは6人掛けのテーブル席。

6人のうち、3人は初対面の方々です。
セオリー通りに名刺の交換…。

おやおや、あなた方はこういうお方ですか!
中々クリエイティブなお仕事ですなぁ…、インテリやね! インテリアじゃ無いよな!?
 
ワタシ…ですか?
普通のオッサンです。
関西から来たスケベな酒飲みオヤジです、ナンチテ。 
 
冗談ですがな…、顔が!? ナンチテ
 
 
 

そんなこんなで初対面の方3人と共に6人での宴席です。
 
ワタシ、こう見えても人見知り…。
ヒトミシリ…、ケツとちゃうけど… 瞳尻!? ヒトミしり…。
 
一見、社交的に見えるのですがその実… ホンマはネクラ…。
寝るときの? それはマクラ!?
 
話しやすい人と話がしにくい人が居るのです。

ん~、相性が… あいしょうな人だったらOK!?
 
 
 
今日は特にダジャレが多いな。
まぁ、本日はおやじギャグ気分なのでいやがらずに我慢してお付き合いのほど…
 
 
にひひ
 
 
で、今回は結構相性の良い方々だったので、初対面でもワイワイとお酒が人でおしゃべりできました。
 
 
 
… … … ■ ■ ■ … … …
 
 
では、さっそくお料理紹介…

  
いきまっせ!
 
よろしいか!
 
 
ほな…、お通しから。
 
イメージ 4
 
お通し 貝の和え物
 
 
お通し… 
そういえば、お通しって何で勝手に出てくるの?
頼んでヘンやんか…。

要らないもんが勝手にでて何百円かいるのもビミョ~!?
 
居酒屋の暗黙のルールやけどねぇ、いつ頃出来たンやろな。
 
一説によると、店内にお客を『お通し』して、
店も受け入れましたという印に出すのが『お通し』だという話しもあるけどね。
 
まぁ、エエ…
そんなん考えるンめんどくさいし…。
 
 
 
お通しとかけて、出しゃばりな世話焼きオバちゃんと解く…。
そのココロは…
頼みもせぇヘンのに勝手に来よるでぇ…。
 
 
 
 
ほな、お料理その①…
 
イメージ 5
 
タチ
 
 
鱈の白子のコトを北海道では、『タチ』と言うのだとか。
 
真鱈の白子は、真ダチ…。 まだ ちとなれない呼び方ヤな…。
 
もう一つ、『真こ』とも言うそうや…、そう…、『マコ』。
 

   ♪ マコ、甘えてばかりでごめんねぇ~ ♪ 
♪ ミコはとっても さびしかったのぉ~ ♪
 
イメージ 6
 
      『愛と死を見つめて』みたいやな…、って知らんかぁ!?
 
青山和子で大ヒットしたんやな、主題歌。
映画があってん…。

軟骨肉腫に冒され、みち子(ミコ)と恋人、河野實(マコ)の3年間の愛の文通を描いた映画。
21歳でミコは死ぬンやな。
大悲恋の話し…。
 
覚えてますかぁ???
 
 
 
 
アカン…

話が脱線した…
 
元へ!
 
で、真鱈のは前述の通り『真ダチ』。
 
スケソウダラのは、助ダチ…というそうな。 助太刀いたす…、仇討ちか!? 
 

で、たち…。ワタシたちは『白子』と言いますが、
北海道の人タチは、『タチ』と呼ぶそうです。
 
新鮮な鱈の精巣…
 
コッテリとして濃厚で(同じ意味?)とっても美味しい!
 
でもなぁ…
よくよく考えると、これって『精巣』やもんなぁ。
 
なんか…
ヤだ…
 
魚の○○やもんな。
食べて妊娠せぇへンやろか… な、はず無いヤン!
 
 
 
ワタシは実は『通風』持ちなのです。

だから、こういう食べ物が一番『通風』に悪いのですが、
でも、悪いもんほど美味しい んですなぁ。
じゃ、ワタシも美味しい、って!?
ワシャ悪者かぁ!?
 
ほ、ほ、ほっといておくれやすっっ!

まぁ、美味しかったです。
 
 
次…
お料理、その②
 
イメージ 7

生牡蠣
 
乾いてへんがな、まだしっとりしてる…、ってか?

それって… なまがわき! なまがき、やっちゅうの! なまがわき、とちがう!
 
話しがややこしな…
 
で…
 
産地直送の生牡蠣だとか。
産地ってドコ?

知らんけど、新鮮で美味しい生牡蠣でした。
 
 
これも通風に悪いな…、気にせんとこ!
 

次…
お料理、その③
 
イメージ 8

 タチの天麩羅
 
きみタチ
タチの天麩羅はいかがかな?
 
好きやけど…
タチの悪いダジャレですな…
 
 
生も美味しいですが、白子は『天麩羅』にすると甘さやネットリ感が引き立ちますな。
 
熱いうちにサクッとした衣をかじると…
中からトロッとした甘みのある、何とも言えない食感が… ぐ~!
 
 
これも通風に悪いな、気にせんとこ…
 
 

お料理、とちゃうけど…
 
イメージ 9
 
ワイン…
だれの?
わいん…
 
先ずは白ワイン…。
 
乾杯から2杯までがビールだったんだけど、やっぱり美味しいもんを食べるときはワインがよろしいな。
 
料理の味をググッと引き立ててくれるのがワイン。
 
飲めない人には気の毒ですが、お酒を飲めるというのはスッゴく得なような気がワタシにはいたします。
 
肝臓、気ぃつけなアカンけど…。
 
 
次…
お料理、その④
 
イメージ 10
 
 ししゃも炙り
 
 
これもお酒のみにはたまらん逸品。
 
ホンマモンのししゃも… らしい。
実は、ワタシ達がいつもスーパーなどで買って食べているのは『カペリン』という魚なんだって!?
ほほぉ~、そか…
 
本ししゃもは北海道でしか捕れないって、ジモティが話してるぞ。

で、ししゃもは子持ちじゃないと…というのも実は違って、
本ししゃもは、オスの方が身が締まって美味いのだそうな…。
 
へぇ~、そか。
 
ワタシはオス、でもしまっていなくてお腹がブヨブヨ…、きっと美味くないな!?
ワタシャ、ししゃもちゃうけど…
 
 
 
次…
お料理、その⑤
 
もっとおっきな魚が食べたいよぉ~、ってか!?
 
ほな…
 
イメージ 11

 しまほっけ
 
ほっけにも色々種類があるんやな。
 
真ホッケ…、普通のホッケ
根ホッケ…、回遊しないホッケ、脂乗ってるそうな…、ワタシのお腹みたい!?
シマホッケ…北海道の北の海で捕れるホッケ。イチバンナチュラルに脂がのって美味いそうな。

で、これはシマホッケ…
 
いつも関西の安居酒屋で食べてるヤツと全然味が違いますねぇ。
 
さすが北海道や!
さすが本場やな!
 
 
次…
 
お酒が飲みたいどぉ~。
 
日本酒… ぷり~すぅ~!
 
イメージ 12
 
お嬢さん、イッパイ入れてや!
 
切り子のグラス…
 
冷たいお酒。
 
ググッと料理のお味も引き立ててくれて、
ググッと話しも盛り上げてくれる
 
助っ人、日本酒…
 
ですな!
 
 
 
次…
 
お料理、その⑥
 
イメージ 13

だれやっ!

普通にステーキたのんだんは!?
 
北海道とは関係ないやろ…、と言いつつ一口頂戴!?
 
 

次…
 
お料理、その⑦
 
イメージ 14
 
十勝マッシュルーム 海老のアヒージョ
 
 
おしゃれな逸品ですな。
 
似合えヘンって!?
ほっといておくれやすっ!
 
オリーブオイルとニンニクで煮込んだエビちゃん。
 
熱々を召し上がれ… って、オイルがプクプクいうてるがな、火傷するで。
 
十勝産かなんか知らんけど美味いな、マッシュルーム。
 
あとはパンにつけて…
コレマタ最高やンか、フランスパン、追加ぁ~!
 
ん~、コレはワインがススムくん…。
 

次…
どれだけ食うんや!?
…ってか?
 
6人やで、ろ・く・に・ん…
ちょっとずつつまんでるんでそんなにメッチャ食べてヘンし…。
 

で、次…
お料理、その⑧
 
イメージ 15
 
甘エビのチャンジャ
 
甘エビを豆板醤と和えモンやな。韓国風…。
ん~、これは癖になるな。
 
チョロチョロなめるように意地汚く食べるンがベストな逸品!?
 
また日本酒、呑みたくなった…
 
おかわりぃ~!
 

次…
 
お料理、その⑨
 
イメージ 16
 
チジミ
 
膨れていてもチジミ…
 
何故か呑んでると、小腹が空いてきて粉モンを食べたくなるときがあるな…。
食べて呑んでるのに、小腹が…ってどういうこと!?
 

次…
 
お料理、その⑩
 
イメージ 17

越後蕎麦
 
北海道に来てなんで越後…
 
越後、えちご…。 北海道と、えぇ~ ちご たぁ!? チョット無理がある…
 
 
 
越後そばって新潟やンか。
新潟では『へぎそば』って言うンだって。
つなぎに海藻を使った蕎麦…
 
ん~、イケますな。
 
北海道でえちごってヘンやけど、美味しかったらヨロシがな。
 

…という〆の蕎麦でございました。
 
 
グッド!
 
 
ケッコウ呑んだし食べちゃったなぁ…。
 
でもな…

食べたって言っても、6人でちょっとずつ品数が多いだけやから、量的にはメッチャ多くないはずや。
 
 
 
… … …
 
 
居酒屋さんでのアテでイチバン美味しいアテは…

お話し…

そう、楽しい仲間と面白い話をして呑むンが一番。
今宵もめっちゃおもろい話しや興味深い話しで花が咲いたな。
 
今宵の北海道の方は寒いところのお人やのに心が熱い!
ハートぎらぎら、燃えさかってるな。
熱血…
チョット圧倒されましたけどね…。
 

そんなこんなの北海道、ススキノの夜。
 
 
熱い話に花を咲かせ、4人の方々とお別れして宿に向かうオッサン2人…
 
     
 
 

『おっ、寿司屋…。チョット寄っていけヘンかぁ…』
…と、ワタシ。
 
ほらほら、いつもの悪癖が出ましたな。
 
 
      
 

ほな、チョット寄っていきますので…。
 
 
じゃ

また…