レトロなお店でゆったりタイム  屋台料理CAMACAM in サッポロ | The Sam's Room

The Sam's Room

おもしろいこと、楽しいこと、気になること、美味しいこと、何でもかんでも『やってみる』ことが心情のSAMのブログでございます。

♪ せぇんろはぁ~ つづくぅよぉ~ どぉこまぁでもぉ~ ♪
 
そんな歌がありましたね。
 
 
線路は続くよ、どこまでも…

 
 
ワタシの場合は…
 
♪ はぁなしはぁ~ つづくぃよぉ~ いぃつまぁでもぉ~ ♪

そうです、長いのです。
シリーズが続きだすとなご~ございます。
 
北海道シリーズ、もうエエどぉ~! 、って感じなのですが、まだまだお話はあるのでございますよ。
 
 
つきおうてください、ワタシと…
つきあって下さい。
もうちょっと…
 
…ちゅうことで、前回の続きでございます。
 
 
な、な、なんとぉ~、飲み放題480円のお店を出て、地元北海道民お二人とお別れしたワタシたちドタバタ5人組。
 
さてさて、北海道の夜、サッポロの夜をコレで終わらしたらサッポロアカン…
それを言うなら、さっぱりアカン…!?
 
 
 
 
 
…ちゅうことで、次行こうよぉと相成りました。
 
 
ブラブラとお店を探します。
 
おっ、ココは狸小路…
 

『あっ、SAMさん、こんなトコロに居たぁ!』
って、いうヤツは誰?
 
イメージ 1
 
ワシャ、タヌキかっ!?
 
ちゃうどぉ…
 
そりゃ、チョットお腹は出てるがな…
そりゃ、チョット体型にてるがな…
 
…ってか!?
 

ほ、ほ、ほっといておくれやすっ!
 
 
いくらなんでもこんなんとちゃうどぉ。
 

ココの通りは『狸小路』やからこんなモン置いてんのかなぁ?

おもろいやんけ…
 
 

そんなことより…

お店、探そ!

アーケードからチョットはずれたところに…
 
発見!
エエどぉ…
 
ここにしよ!
 
イメージ 2
 
 
イメージ 3
 
 
よろしいなぁ、レトロな感じがヨロシおすなぁ。
 
よし!

ココにしよ!
 
 

イメージ 4入り口もチョット風変わりですな。
 
 
 
レトロというか、洒落てるというか…
 
 
とにかく、チョットエエ感じかも!?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
看板は…
 
イメージ 5
 
これまたオモロイな。
 
『屋台料理CAMCAM』という名前だそうです。
 
 
中はどんなんやろか…
ちょっと期待します。
 
イメージ 6
 

 1階はアジアンな感じが溢れております。
 
なかなか感じよろしいな、ご~かくぅ~!
 
 
で、ワタシたちはどういう訳か3階に案内されました。
 
3階って?

これって、正面から見たら2階建てやンか!?
 
3階って?

そこはどこ、わたしはだれ? …って感じ。
 
 

お店のオニ~チャンに案内されたところは…
 
イメージ 7
 
屋根裏部屋!?
 
張りが丸出しの屋根裏部屋だったのでございます。
 
 
でも、レトロっぽいし、見ようによっちゃオシャレ~な感じもしないではない…かも!?
 
 
 
  シャンデリアは1個無くなって、重量バランスがとれずに傾いてるし…
 
イメージ 8

まぁ、これも見ようによっちゃオシャレ~な感じ!?
 
笑うしかありません。
 
 
ワタシたちは妙に古ぼけた応接セットに座りました。
 
ははは…
レトロです。
 
 
け、け、けっしてキタナァ~イとは申しません!?
 
ワタシたちの目の前にはもう一つのスペース…
 
イメージ 9
 
ん~、これはなんと呼べばいいのでしょうか…
一応、畳を敷いてますから、和室!?
ん~、チョットちゃけど。

まぁ、ヨロシ…
 

では、お飲み物を注文しましょう。

誰の?
ワイん!?
 
イメージ 10
 
 
そんなに高いワインではないけれど、まぁ、コレでいいでしょ!
 
 
お店のオニ~チャンが注いでくれます。
 
イメージ 11

そや、そや…
平等に…
同じ量を…

入れてんか…
 
そうです、こういうときに小市民ぶりを発揮するのでございます。
 
 

いやぁ、実に楽しいですな。
少々酔いも回ってきたのか、話が弾みますな。
 
東京、関西、金沢…
 
テンでバラバラなところから集まったワタシたち。
何者やねん?
 
決して怪しいもんではございませんぞ。
 
でもなぁ、怪しいもん程『ワタシは怪しくない』と言うもんですな。
 
 
 
まぁ、それは置いといて…
 
ワタシたちには共通する一本の線があるのです。
それは…
な・い・しょ
ナンチテ
 
知りたくもないよね、人のつながりなんて…
 
 

そんなこんなで話は盛り上がり、中年男女5人冬物語…
サッポロの夜は更けるのです。
フケるのです。
 
 
さて、フードもチョットだけ注文しましょ。
注文するときは、
この『パフパフパフ~』と鳴る警笛のような者を鳴らして店員さんを呼ぶのです。
 
イメージ 12
 
パフ~、パフ~
 
来てちょうだぁ~い!

で、一品目は突き出し…
 
イメージ 13

ははは…
笑うがな!?
 
突き出しで出て来たのは、おかき?
シカも、アルミの容器?
 
レトロというか、なんというか…
 
見ようによっては、おされぇ~かも!?
 
け、け、けっして粗末なんて申しません、こういうお店なのですな。
 
イメージ 14
 
こんな珍味もございます。
 
イメージ 15
 

チーズの盛り合わせもございます。

で、テーブル席から下をのぞくと…
 
イメージ 16

厨房が丸見え!
 
そこから何か串焼きを調理するニオイがスンゴク上がってきて目にしみる…
 
 
ヤッパリ屋根裏部屋は… や~ね!?
 
 
そして…
この屋根裏部屋にはいろんなレトロなものが置かれています。
 
そして…
不思議なオブジェとシカ…
 
イメージ 17
 
 チョット気持ち悪い…かも!?
 
でも、落ち着ける雰囲気でございますな、この屋根裏部屋は。
すっかりケツに根が生えて(!?)、ゆっくりお話が出来ました。

いやはや、二次会…
楽しゅうございました。
 

狸小路7丁目、そこは不思議なアジアンテイストのレトロでオモロイお店でした。
 
 
■屋台料理 CAMCAM 
    札幌市中央区南2条西7丁目 M’sスペース1F
    TEL  050-5834-5735 
 
 

では、明日に備えてこの辺で…
帰りましょうか。
 
 

お・や・す・み…
DASH!
 
DASH!
 
DASH!
 
ぐぅぐぅ
 
ぐぅぐぅ