今宵はいずこへ?
北海道2日目の夜…
ワタシ達一行は地元の方々2名と合流いたしまして楽しい宴会となるのでございます。
地元の方のチョイスのお店と言うことで期待も膨らみ、夜の寒さもなんのそのでお店に向かうのです。
で…
店がわかれヘンがな。
店がわかれヘンがな。
どこにあるの、待ち合わせのお店は!?
D氏が先導してくれてはいますが、どうやら道に迷ったか行く店がわからないとウロウロしております。
その途中、ワタシの足を止めたのがこの看板…

な、な、なんとぉ~!
よ、よ、よんひゃくはちじゅうえぇ~ん!?
そうです、なんと480円で2時間飲み放題って…
なんかマチゴテへんかぁ!?
どう考えてもオカシイやろ、この値段設定!
どう考えてもオカシイやろ、この値段設定!
480円で飲み放題って…
関西では考えられヘンどぉ…
『みんな!ココでも良かったよなぁ』
なぁんて、思わず叫ぶワタシ。一同頷く!
なぁんて、思わず叫ぶワタシ。一同頷く!
『Dさん、お店がわかれヘンかっら、ここでもイイよねぇ』
なぁんて、気楽なことを言うワタシなのです。
でも、
しかし、
but…
しかし、
but…
D氏は、
『約束してるからね。きっともうお店で待ってるだろうし…』
と、あくまで約束を守ろうとする紳士!? 当たり前やけど…
『約束してるからね。きっともうお店で待ってるだろうし…』
と、あくまで約束を守ろうとする紳士!? 当たり前やけど…
てなてな訳であっちウロウロこっちウロウロして探し回って、やっとこさたどり着いたのが…
な、な、なんとぉ~!
さっきの『飲み放題480円』の看板が出ていたお店でした。
ははは…
なんや…
なんや…
ココかいなっっっっ!
で、ここは…
北海道の美味しいもんが食べられると、地元民がおすすめの店だそうです。
シカも、480円で飲み放題!
居酒屋『いろりあん』というお店でした。
わくわく…
階段を下がると入り口。

そして入り口にはこんなディスプレイ…


もうこれだけで期待はMAX、
気分はHighになって来るのです。
さぁ、いざ中へ!
さぁ、いざ入らん!
さぁ、いざ入らん!
奥の座敷に通されたワタシ達、そこには北海道地元の女性が待っていてくれてました。
今回はこの札幌在住某女と恵庭市在住の某氏が加わっての7人の宴席となりました。
ということで…、
今回同行の友人D氏の友達である札幌在住某女がお店のリザーブをしてくれており、
一緒に呑むということにあいなった次第。
まぁ、挨拶もそこそこに…
呑みますかぁ!
まずはメニュー。

このメニュー、横から見ると…

ほら、ポッコリふくれて立体的!
おもろいヤンか…
で、たくさんのドリンクメニューがあるけど、これがオール480円飲み放題!

プレミアムモルツもOKで、480円だもんな。
何度も言うけど、オ・ネ・ウ・チ!
ドンドンバリバリ呑みましょう!
では、フード…


突きだしは、クラゲの酢の物とホタルイカの沖漬け…ですか?
ホタルイカ、うっめぇ~!
ビールがススム君!
で、次は?

お造り… というより、刺身って言った方がゴッツ似合うな。
料亭みたいにキレーに飾られてはおらず、如何にも居酒屋って感じ。
でも、それがかえって新鮮さを醸し出してるかも…、エエ感じ。
もちろん、コレもお酒がススム君的…
ここらで、ビールから焼酎にチェンジ!
ドリンクメニューは豊富です。
既に料理はコースか何かで注文していてくれたらしく、ドンドン勝手に(?)出て参ります。

カモとチーズ…
ちらっとかけたオリーブオイルは要らなかったかも!?

さぁ、そろそろお鍋も煮えてきましたよ。
牡蠣、カニ、エビ、お魚などが入ったちゃんこ風のお鍋。
まぁ、普通と言えば普通…かな!?
ここで同行のM女が取り分けてくれるというサービスに出ましたぞ。
これまたケッコウ、メリケン粉…
これまたケッコウ、メリケン粉…
こういう風にお給仕をしていただけるとすごく嬉しいですな。
ワタシもたまに鍋奉行にヘンシ~ンすることもあるのですが、
そのときはみんなに平等に取り分けて最後の最後まで気を許さずに
『鍋に専念』いたしますので、ゆっくり呑まれヘンのが玉に瑕…
でも、本日はそういうことをしなくてもM女がやってくれてます。
超ラッキーです!
それにしてもこのお鍋、ちょっとなぁ…
最初から具材をぜぇ~んぶ入れてました。
こういう、サービスなのでしょうか…
こういう、サービスなのでしょうか…
お鍋って、具材を食べる分だけ入れながらってのが、
一番美味しいんだけどなぁ。
お店の都合で、コレの方が効率的なのでやっているのでしょうなぁ。
チョット疑問かも!?
ん~、文句が多いワタシ!?
すんまへん…
でもなぁ、おいしいモンはおいしく食べたいし、
ココロで思ってるだけでござます。
文句たれなワタシを許してちょうだいませ。
まぁ、ヨロシ…
次、行こ!

お次は『ほたて』ですな。
北海の名物、ホタテ…
コレも美味しゅうございます。
コレも美味しゅうございます。
お次…

烏賊の天ぷら…
みんなでワイワイ話に盛り上がっていたら、この子がいたのをすっかり忘れてしまってました。
あぁ、アワレ烏賊の天ぷらクン…
すっかり冷たくなってしまって、ゴメンね!?
口にしたときは、すっかりご機嫌を損ねて冷たくなっていた烏賊の天ぷら…
存在感がないキミも悪い!? ナンチテ…
で、最後は…
待ってました、大統領!
よっ! 北海の大将!
北海のベッピンサン!

そうです!
真打ち登場、毛ガニくんであります。
おぉ~、これや、これ!
でも、
しかし、
but…
この毛ガニクンはちょっぴりイジメに遭ってたみたいですねぇ。
きっとヒトリ寂しく軟禁状態にあったのでしょう。
きっとヒトリ寂しく軟禁状態にあったのでしょう。
暗く寂しい凍り付いた世界に幽閉されていたのです、きっと…
そんなかわいそうな毛ガニクン…
だって…、
食べてあげるときにそんな凍り付いた世界にいた気配が抜けずに、
冷たく、そして臭いが漂っていたのです…
あぁ、かわいそうな毛ガニクン…ナンチテ!?
もっと早く冷たい世界から救出してあげれば良かったね!?
そんなこんなで、お店の中は他のお客さんでイッパイ。
隣には20数名のバカ~ド…、
隣には20数名のバカ~ド…、
いやワコ~ド・若人が団体で盛り上がってて、
そのうるさいことうるさいこと、
叫び回り、大声大会…
ハッキリ言って…
騒ぎすぎ。
騒ぎすぎ。
ハッキリ言って…
喧しいどぉ!
喧しいどぉ!
ハッキリ言って…
他のお客さんもいるんだから。
他のお客さんもいるんだから。
ハッキリ言って…
メ・イ・ワ・ク!
メ・イ・ワ・ク!
やっぱりアカンな…
我々のようなナイスミドル(ははは…、自分で言うしかない!?)は
もっと落ち着いた場所がよろしいようで…
ここは雰囲気、お料理etc… 若者向きのようですな。
中年紳士淑女はココには似合わないようです。
そして…
お支払いは、各自5,000円也。
お支払いは、各自5,000円也。
んっ!?
飲み放題480円なのに、意外とお値段しますなぁ…
昨日のお店に比べると格段の差やないのぉ?
チョット疑問かも!?
チョット疑問かも!?
最後に…
支払いを済ますときに、ココに御案内してくれた地元、札幌市民である某女は…
支払いを済ますときに、ココに御案内してくれた地元、札幌市民である某女は…
『いつも通りじゃなかったわ! 今日はなぜ?』
と店員さんにくってかかっていたことからもチョット想像できましたけど…
このお店…
いつもはクオリティが高いんだろうな、きっと。
そしてこんなに騒がしくもないのかも!?
でも、今日はタマタマいつもと違ってたんだろうね。
他の都府県からお客さんを案内するためのベストチョイスでこの店を予約したであろう彼女の気持ち…
あぁ、よくわかります。
いいですよ…
気にしなくても…
気にしなくても…
ケッコウ堪能させていただきましたし、
なんと言ってもみんなでワイワイお話が出来たのが一番良かったです。
サンキュ、札幌在住の某女様。
てなてなワケで…、
札幌在住某女様と、札幌からチョット行ったところの恵庭市在住の某氏とここでお別れしました。
サンキュ、お二人さん、し~ゆ~あげいん~!
さてさて、地元民のお二人を別れたワタシたちノンベェ5人組は…
『飲み直しますか!』
…と言うことで狸小路界隈に向かったのでありました。
そんなお話は…
次回のココロだぁ~!
(追伸)
本日のブログ、不本意にも…
文句垂れ的なお話になっちゃいました。
あぁ、そんなつもりじゃなかったのに。
あぁ、ワタシはこういうのは本意じゃないのに。
お許し下さいましな…
本当のことを書いたまでです!?
では、次回からもっと明るく楽しい、
文句のない世界に御案内いたします!
だから…
今日は許してちょうだい!