すごいモンやな。
コスパが高いというのはこのことかな…
外国人にも好まれてますなぁ。
たまにウチにホームステイに来る外国人達にはすごく人気があるんです。
たまにウチにホームステイに来る外国人達にはすごく人気があるんです。
それは… 100円ショップ。
外国人の彼らは『わんだら~ショップ』と言っております。約1ドルやから…
それはあたかも『ワンダ~』と聞こえるほど、彼らにとってはとってもわんだふ~で、わんだ~なお店でもあるようです。
100円ショップと言えば『ダイソー』がダイソ~有名(たいそう有名!?)ですが、このお店は、もうチョットこじゃれた商品を置いてるようですね。

『Seria』…
なんかダイソーよりオシャレっぽい感じがするなぁ。
イタリア語で『まじめな』という意味があるらしい。
で、チョット寄ってみました。
別に目的なんぞがあったわけではありませんが、時間つぶしというか、なんちゅうかほんちゅ~か…
別に目的なんぞがあったわけではありませんが、時間つぶしというか、なんちゅうかほんちゅ~か…
待ち時間が合ったモンだから、興味本位で入りました。
で、見ると…
ホンマ、これ100円????
って商品がイッパイ並んでる。
あまりこういうたぐいの店に行く機会が無いものですから、ワタクシ、チョット驚き桃の木サンショの木状態…
すげぇ~、立派やンか、これで100円ってどやねんな…
ココの商品って日本製が多いんだってね。
へぇ~。
へぇ~。
なんやかんやと見て回って、手にとってツイツイ買っちゃったものはというと…

どやねん…
iPhon5のケースが100円って!?
タッチ入力が100円って!?
その他、歯ブラシセット、旅行用スキンケア入れ…
タッチ入力が100円って!?
その他、歯ブラシセット、旅行用スキンケア入れ…
そしてかわゆいシールを数枚…
なになに?
おっかしいやンけぇ…って!?
オッサンがなんでこんなカワユイシールを買うてンねんな… ってかぁ!?
ははぁ~ん、ついにヘンタイになったな。
ははぁ~ん、ついに正体あらわしたな。
ははぁ~ん、ついに正体あらわしたな。
…ってか!?
ちゃいますよぉ。
そうでしょ…、これ、オヤジのSAMが買うってヘンでしょ。
ちゃ、ちゃ、チャチャチャチャ…
ちゃうんです、来週、オーストラリアに行くのに、向こうのおともらちの娘さんへのお土産にイイかと…
ちゃうんです、来週、オーストラリアに行くのに、向こうのおともらちの娘さんへのお土産にイイかと…
小さなお嬢さんなので、日本のこういうのが気に入ってもらえるんじゃないかと思ってね。
もちろん、正式なお土産などは立派なのを買っておりますぞ、言うときます。
ケチってるわけやないどぉ~!
てな訳で、色々買っちゃいました。
iPhonケースはピンクでエエ感じやンか。
今つこてるのは透明なヤツやから、早速コレに変えようっと…
しっかし…
今時の100円ショップというのはすごいな。
お洒落な湯津も多いし、品質もそんなに悪くないモン。
という、ワタシにとって新たな発見の昨夜でございました。
恐るべし、 100円ショップ… の巻きでした。