ぽんってどんな人?

Instagramで栄養の投稿を見る→
Twitterでつぶやきを見る→
 
公式LINEでは
「低中性脂肪チェックBOOK」を
プレゼント中🎁❣️
 

『もういい😠』『私ばっかり😭』

そんな頑張り屋さんを栄養と心から

ギュッとハグするカウンセラー

川尻真美(ぽん)です💖

 

 

 

 

普通なんてないんだよ!【低中性脂肪】

 

 ✍️昨日の記事はコチラ

 『突然湧き出てくる不安感の正体【低中性脂肪】』ぽんってどんな人?Instagramで栄養の投稿を見る→♡Twitterでつぶやきを見る→♡ 公式LINEでは「低中性脂肪チェックBOOK」をプレゼント中🎁…リンクameblo.jp


 

 

 

 

 

 

 

カウンセリングをしているとですね

色々お話を伺う中で

 

 

「朝何時に起きて朝ごはん食べますか?」

 

「朝はちょっと遅くて、、、

8時半ごろ起きます、、、」

 

 

 

「夜ご飯はどんな感じの内容ですか?」

 

「だめなんですけど、お惣菜を、、、」

 

 

 

なんで?よだれ

と思う事がよくあります指差し

 

 

 

これは否定してるわけじゃなくてね、

 

 

なんで遅いと思うのポーン

なんでだめだと思うのポーン

 

 

 

という気持ちですうさぎ

 

image

 

 

いいじゃないですか、

その時間に起きても。

 

いいじゃないですか、

お惣菜を利用しても。

 

 

 

 

 

きっとあなたの中で

「もっと早く起きるのが普通」

「お惣菜じゃなくて手作りが普通」

 

 

 

もしくは

「早く起きたい」

「手作りしたい」

 

でもできないっていう

苦しい気持ちがあるんじゃないかな看板持ち

 

 

image

 

私もこんな事あったから

とってもわかるんだよね。

 

 

「責められる前に言おう!」

みたいな感覚が

私にはあったにっこり

 

 

ちっちゃい時にさ

お母さんにテスト見せる時

 

 

「平均も低かったんだよ!」

 

っていう言葉

めっちゃ使ってたなwwww

 

 

先手必勝!☜

 

 

 

でもこの言葉ってなんで生まれるかって

「自分を守るために」出てくるんだよねニコ

 

 

そしてこの考え方は

「他人と比べる」事から生まれる感情。

 

 

 

いいじゃない、

自分がいいなら昇天

 

もし攻撃してくる人がいたら

羨ましいんだよ。

 

 

 

自分にたくさんマルをあげようハート

 

 

⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆


公式LINEにて
「低中性脂肪チェックBOOK」
プレゼント中🎁😘

 

 

    

本気で「頑張り屋さん」を栄養から

改善したい人必読📚!

 

 

インスタグラムに飛ぶ

/ここにしかない情報もあるよ💖\

 

 

 

「頑張りすぎる」は栄養から改善できる!

栄養×カウンセリングで心と体が解けていく🕊
ハグっとカウンセリング♡


6月満席!🈵

7月のご案内となります

お問い合わせ下さい📩

 

 

 

 

 

    

良いものしか売ってない💖

ぽんのオンラインショップへ飛ぶ✈️

 

ベジパワープラスや

サプリメントなど

おすすめな商品を並べています🍋

 

パスワードは公式LINEから聞いてね🔑

 

 

 

    

料理代行(石川県限定)

 

 

料理代行を始めた理由は

頑張り屋さんの心をほぐすためです ⸝⋆*

 

詳細こちらから☺️